自治体「困ったなあ」→「そうだ、無駄使いしよう!」

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:ZI/uo3j+
コピペ投稿日時:
552 おさかなくわえた名無しさん:2019/01/27(日) 08:32:09.60 ID:EXJewf4n
高知県の早明浦ダムは渇水時に水没した村役場が見える
渇水時はそれを見に行く人もいるんだけど
その村役場はダム建設が決まってからわざと渇水時に建物が露わになる場所に建てられたものということ
ダム建設反対の村の意思を示す為だったんだって

553 おさかなくわえた名無しさん:2019/01/27(日) 10:17:29.50 ID:tPPPlTHA
どんなのかと思ってググったら鉄筋コンクリート造りの3階建てって
何億も掛けて抗議の意志示すなんて無駄すぎる
でも観光スポットになってるから経済効果もあるのかな

555 おさかなくわえた名無しさん:2019/01/27(日) 10:34:33.43 ID:Y++eCnGV
できてから反対の意思が知れても嫌味以上の意味なくね?

556 おさかなくわえた名無しさん:2019/01/27(日) 10:48:36.98 ID:XU4fioE0
>>552>>553とはちょっと論点が異なるけどムダ使いという話ならいくらでもある
俺の実家はいわゆる限界集落で周辺の町村では2000-2010年にかけて小中学校の統廃合が進んだが、
その10年ぐらい前からボロボロの木造校舎が次々と立派な鉄筋コンクリート造りに生まれ変わっていった
1990-2000年の時点で統廃合されるのは時間の問題だった
そのことが分かっていながら、つかこの場合は「分かっていたから」が正しいか
統廃合が正式決定される前に公共事業を与えようとド田舎にはおよそ相応しくない立派な校舎が造られた
いずれも現役校舎として使われたのは10年弱、最短で2年というところもある

その廃校が地域のために再利用されるならまだしも、新品同様の校舎の場合は色々難しいとのこと
詳しいことは失念したが何らかの形で負債が残っており、それを肩代わりできないと借りれないんだと
今では借り手もつかぬまま、ただ朽ち果てるのを待っているという状況
隣接した教員住宅の一部に行き場のない年寄りが住んでいる程度

557 おさかなくわえた名無しさん:2019/01/27(日) 10:58:37.00 ID:nHLbEruM
>>556
うちの市は統廃合が決まってたのに大掛かりな耐震補強とソーラー設置してた
設置3年で新校舎作ってた
耐震補強は東日本の影響なのでわかるけどソーラーは我慢出来なかったのか…

558 おさかなくわえた名無しさん:2019/01/27(日) 11:05:38.62 ID:pYvzcnKj
>>556
立派な校舎の立ってるこっちが廃止することは無くて、あっちが廃校になるというふうな綱引きがあって、その地元では必要だったんよ。
全部が立派な校舎建ててしまうと、条件イーブンになってしまうけれど、それやらないと座して死を待つ状態だからね。
市町村合併の進んでる時期だから、自治体の債務は吸収した規模の大きな市に引き継がれて伊丹は少ないし。

もう一つ言うと、あっちにはあんな立派なの建てて、こっちの子らにはオンボロ校舎で我慢させる気か?
っのがあると、どうにもならん。
地縁血縁が地盤の町会議員のようなものも、殆ど世襲と地域の力関係で採用される村役場の職員も、
自分の地元地区に有利になるようなことを仕事と思ってるからな。
よほど指導力の高いカリスマ町長とか出てこないことには、地域エゴの綱引きにしかならんのよ。

560 おさかなくわえた名無しさん:2019/01/27(日) 11:39:56.39 ID:XU4fioE0
そのエゴの象徴という例がおらが村にはあってだな
もしかしたら全国的に見られることなのかもしれんが

1980-90年代にA地域のA小学校とB地域のB小学校を統廃合しようという時
新たにC小学校を建てようではなく、一方を残して他方を廃止するという話ね
生徒数ではA>Bだが、校舎の規模や新しさではB>A
双方一歩も譲らずでついに村長と県長の出番となった
結果、B地域にあるA小学校というわけのわからんものができてしまった

562 おさかなくわえた名無しさん:2019/01/27(日) 11:52:53.22 ID:ApczXIlM
揉め事は金で解決するのが保守政治の伝統だからね
それでみんなが呑んでくれたんなら仕方ない
ということで借金は積み上がってるわけだけど

563 おさかなくわえた名無しさん:2019/01/27(日) 11:54:29.74 ID:AEBDXPtQ
それもこれも国、県が補助金をエサに、市町村を争わせて無駄遣いを勧めてきたから。
しかも、箱モノ(土建屋に金が回る)建設に補助をつけるから文化会館、教育会館、市民会館とか名前によって補助金を出す省庁が違う。
作りも実際の使われ方も同じで小さな町にいくつも会館なんて要らないのに複数のナントカ会館が出来て、
その管理費はすべて地元負担で、おまけに議員の家族経営の会社が管理を引き受けていたりする。
かなりめちゃくちゃでどうしたらいいのか誰にもわからなくなっている。

564 おさかなくわえた名無しさん:2019/01/27(日) 12:08:21.62 ID:pYvzcnKj
都会だと、設備の規模に合わせて生徒数の調整、そのために、校区の変更、なんてものがすんなり通るんだけれど、
田舎だとなかなかそうもいかないよね。

1キロ四方に生徒数1000超える小学校が6つ500超が2つあった地域だけれど、持ち回り校区とかいうのがあったりしたよ。
毎年その町内の指定される小学校が違う。近くの3校で順繰りに指定されていた。たまにマンション建ったりして順繰りが変わったりもした。
端から遠い方の小学校まで直線距離なら200メートルくらいしかないけれど。

更に兄弟特例と2回跨ぎ特例とあった。既に年上の子が行ってる小学校には越境してその年の指定校区外から越境して通っていいというのが兄弟特例、
みちなりに通って別の小学校の校区を2つ以上通過する場合には踏む校区のどの小学校に通ってもいいというのが2回跨ぎ特例。
造成が進んで2回跨ぎが解消されたり解消されても兄弟特例を行使したり、年度の途中で持ち回り校区が変更になったり、いろいろややこしい状態もあったよ。
同じマンションの同い歳や兄弟やらで行ってる小学校違うとか。

565 おさかなくわえた名無しさん:2019/01/27(日) 12:09:51.95 ID:pYvzcnKj
>>562
金で解決できるなら金で解決していいんじゃないの?
革新政党のやりかただと、闘争とか脅迫とか殺傷沙汰とかだし。

566 おさかなくわえた名無しさん:2019/01/27(日) 12:10:39.34 ID:tPPPlTHA
>>555
ググったところによると、3つの町村が沈んだけど、どの町村も大反対
交渉は10年に及んだものの、最後は国が多額の補償金を支払うことで半ば強行的にダム建設を決めてしまった
自分達は最後までこのダムには反対、今でも反対、ふるさとを失った悲しみを知って欲しい、
という意味を込めてダムの水位が下がったときに見える場所にわざわざ3階建ての建物を作ったとのこと
多分、中身は何もないんじゃなかろうか

568 おさかなくわえた名無しさん:2019/01/27(日) 12:28:46.63 ID:XU4fioE0
>>566
逆さに読んでも「ムダなダム」という言葉があるぐらいダムは無駄な公共事業の象徴のような印象もあるけど、
少なくとも高知のそれは四国全域にとって必要なものだったんだろ
むしろそれでも足りないから枯渇して湖底が見える事態になってしまったわけで

そら故郷が失われて悲しいのはわかるけど、だったらあんたらはそうならない選択を示したのか?と問いたい
条例を定めて四国全域で讃岐うどんの生産・消費に上限を設けるとかなら筋が通っているが、
結局は水は自由に使わせろ、でもおらが故郷を水没するのは反対という何の建設性もない話だったと推測
  • イイ! 0
  • 泣ける 3
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 1
  • キンモー 0
  • カワイソス 2
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

オワタ カワイソス カワイソス 泣ける 泣ける 泣ける

コメント一覧

1  名前::2019/01/28(月) 07:04:04  ID:WSOxWSMh スマートフォンからの投稿
無駄な公共事業はどこの市町村も似たような感じなんだな
借金増やしてハコモノ作ったって、使われないんじゃあな
0 イイ!コメント
2  名前::2019/01/28(月) 07:46:52  ID:AvN0V+PM PCからの投稿
土建屋との癒着もあるだろうしなあ
0 イイ!コメント
3  名前::2019/01/28(月) 08:22:20  ID:7k6xQkoz 携帯からの投稿
無駄使いしても何とかなるのが悪い
0 イイ!コメント
4  名前::2019/01/28(月) 09:52:08  ID:ZXJKMtdj スマートフォンからの投稿
昔地元に新しい役場が建ったと思ったらすぐに取り壊しになって移設すらせずに終わったことがあったな
なんか工事費用の水増しがどったらこったらって噂が流れてた
0 イイ!コメント
5  名前::2019/01/28(月) 12:34:02  ID:v4kIYkDu PCからの投稿
>その村役場はダム建設が決まってからわざと渇水時に建物が露わになる場所に建てられたものということ
>ダム建設反対の村の意思を示す為だったんだって

何かその理由って後付け臭いなぁ。
0 イイ!コメント
6  名前::2019/01/28(月) 14:38:48  ID:yPss+/my PCからの投稿
Under the dam♪
Under the dam♪
0 イイ!コメント
7  名前::2019/01/28(月) 15:39:35  ID:od+ILyP+ PCからの投稿
無駄なダムの水を使いながらダム建設反対
恐ろしい放射能の電気を使って原発反対
埋立地で仕事をして報酬をもらっておきながら埋め立て反対
それが人間というものだろう
0 イイ!コメント
8  名前::2019/01/28(月) 19:09:22  ID:8VXrKR8i PCからの投稿
うちの近所であった事例
里山を切り開いて造成した住宅地に建設された
大規模マンションの住人が、
近くに新たなマンションが建設されようとした時に
「自然破壊反対!子供の世代に緑を残せ!!」
「トラックが出入りすると子供が危ない!!
  マンション建設断固反対!!」  とやりはじめた

お前らが住んでるそのマンションはどうやって建てたのかと
9 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。