外人がアニメ見てて電柱や電線のシーンがあると日本のアニメだと認識するらしいな
コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:5kpEPY24
コピペ投稿日時:2019/03/16 02:33
コピペ投稿日時:2019/03/16 02:33
179 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2019/03/13(水) 21:17:14.32 ID:rmCr+RMu0
447 渡る世間は名無しばかり sage 2019/02/19(火) 21:46:29.50 UZSEWAOB
外人がアニメ見てて電柱や電線のシーンがあると日本のアニメだと認識するらしいな
181 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2019/03/14(木) 04:48:37.34 ID:GaWskcAS0
>>179あと、夏の蝉のSE…
182 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2019/03/14(木) 06:50:07.26 ID:ZFkZXnyJ0
>>181蝉に馴染みのない欧米人には、あれが何の音か分からないみたいだな
コメント一覧
片平なぎさか船越もおるなって思う
人気漫画を実写化したんだなって思う
「うわっ、汗くせえ」と顔をしかめていたり宴会の風景で
素っ裸のおっさんが股間に拳銃をガムテープで固定して
裸踊りしてたら「警部、二丁拳銃ですな」とからかわれて
覆面パトカーごと崖から転がり落ちてくる場面を見ると、
ああこれは『花咲舞は黙ってろ!』だってすぐわかるね。
MP吸い取られそうなワケのわからない踊りし始めたら、
「こりゃスタッフに水島(頭おかしい方)いるな」って思う。
水橋文美江の脚本ってそんな感じ。テーマは面白いのに、
佳境で茶化すようにダジャレや学芸会踊り。