1 ばーど ★ 2019/03/18(月) 15:58:07.00 ID:fLBhBVm89
https://hbol.jp/188148

「え? あの本、まだ届いとらんの?」

書店に本が来ない。とにかく届かない。もう発売日から5日が経過したのに一向に来ない――最近そういった声がよく聞かれるようになった。
実は現在、地方において書籍や雑誌が発売されてから書店に届くまでの期間が大幅に伸びており、九州では休日を挟むと「5日前後の遅れ」
「ネットで買うより到着が遅い」ということが当たり前となっている。もちろん、これは離島などではなく九州本土の都市部でも同様だ。
こうしたなか、書籍の取り次ぎをおこなう出版取次会社の業界団体「日本出版取次協会」(東京都千代田区)は、3月5日に
「中国・九州地方の書籍輸送スケジュールの変更」を発表。地方の読書好きからは「更に本の到着が遅れることになるのか」と悲痛な声が上がっている。
首都圏居住者にとっては全く関係が無い話だと思われるかも知れないが、今やこうした事態は書店業界全体を揺るがすことに成りかねない「大問題」となりつつある。

ついに「週刊FRIDAY」が「火曜日」に……

何故これほど書籍の到着が遅れることになったのか――まずは「書籍・雑誌の発売日」の定義について簡単に見ていこう。
通常「書籍の発売日」とは「出版社から取次各社への搬入日」のことを指す。  この「取次各社から書店に届くまで」のタイムラグは
各地方によって大きく異なるが、東京23区の書店ではほぼ発売日に店頭に並ぶものが多い一方、配送に時間がかかる北海道や九州では
(これまでは)2日ほど遅れるのが普通であった。  また、「雑誌の発売日」とは基本的に「首都圏標準発売日」を指す。
これも書籍と同様に地方では配送に時間がかかるため遅れるのであるが、雑誌については近隣書店間での不公平さをなくすために
「同一地区同時発売」が原則となっている。そのため、例え商品が早めに店頭に届いたとしても中国四国地方の大部分では「1日遅れ」、
九州地方の大部分では「2日遅れ」(いずれも一部地域除く)という風に「標準発売日から決められた遅れ日数」で店頭に並べなければいけない。
なお、これらには例外もある。  人気作家の本など一部の書籍は協定に基づき全国同一発売となる場合があるほか、雑誌のうち一部は「計画誌」として
基本的に全国同一の発売日となっているものもある。週刊漫画雑誌などが多くの書店で同一曜日に店頭に並ぶのは、この「計画誌」に該当するからだ。
但し、この「計画誌」であっても沖縄県や離島では1~2日程度到着が遅れる場合が少なくない。  今回、日本出版取次協会が発表した
「中国・九州地方の書籍輸送スケジュールの変更」とは、簡単に言えば書籍は「取次各社から書店に届くまでの日数」、雑誌は「標準発売日から決められた遅れ日数」
がこれまでよりもさらに伸びる、ということだ。

894 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 16:28:39.43 ID:rBseZ3q20
ここが勝負所かも ここで何もしなかったら個人店は全滅すると思う
それだけじゃなくて書店だけじゃなくて出版社も逝くことになると思う

906 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 18:48:17.75 ID:h8iYktuW0
>>894
取次は現状よりもさらに悪くすると既に表明済なのが>>1の記事
中国地方はともかく九州は最早ブチ切れ状態だからなこれ
大体今のご時世ネットでネタバレ垂れ流し、5chやSNSで話題になるのに発売が遅延するとか
最早話題についていけなくなるからな
ジャンプは毎週律儀に発売遅延情報載せてるけど、実際酷いもんだよ
今週も福岡以外の九州は1日遅れ、酷い時は3日遅れとかもあったし(確か月曜が祝日の時)
そりゃあ電子書籍に流れるわ
新刊も祝日が絡むと5日とか平気で遅延してるし

922 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 20:07:48.23 ID:OHZ0LYaP0
確か漫画村の利用者数上位って九州ばかりだったよな

928 名無しさん@1周年 2019/03/19(火) 20:53:07.75 ID:h8iYktuW0
>>922
発売日が遅れるのが原因だろうね
去年より前でも、ジャンプやマガジンなんかのメジャーどころはともかくとして、それ以外は
何日か発売日が遅れてたから
マガジンなんかも連休があると発売が遅れてたし
で、去年以降は、全ての雑誌がさらに1日以上遅延する状態が続いてる
ジャンプやマガジンなんかも2~3日遅れなんて当たり前の状況になってるし
今は福岡は多少改善されたけど、後の地域は遅れたまま
福岡でも、ヤングジャンプの発売すら遅れ気味になるし、困ったものだ

945 名無しさん@1周年 2019/03/20(水) 07:11:34.72 ID:H9pCoPLK0
>>922
まぁこれが原因なんだろうね
出版社や漫画家はユーザーのせいにして業界の構造には一切手をつけなかったけど
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 6
  • キンモー 0
  • カワイソス 7
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 2
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イクナイ! カワイソス カワイソス イクナイ! オワタ オワタ カワイソス カワイソス オワタ オワタ オワタ オワタ

コメント一覧

1  名前::2019/03/20(水) 09:06:11  ID:g0hOzwjr 携帯からの投稿
印刷会社なんて大小含め全国に沢山あるんだから、そういう所を活用するべきよね。
9 イイ!コメント
2  名前::2019/03/20(水) 09:45:09  ID:1j5CXw7+ PCからの投稿
本そのものは残すべきアイテムだけど、
旧態依然とした本の業界なんかどうでもいいわ
3 イイ!コメント
3  名前::2019/03/20(水) 12:21:01  ID:n54DQ4/L PCからの投稿
本も電子化までを出版業界が担って、印刷は各地分業でいいんだよ。
ついでに印刷コストの掛からない電子書籍はもう少し値下げしてくれ。
5 イイ!コメント
4  名前::2019/03/20(水) 16:46:09  ID:ZHdw+kn8 PCからの投稿
結局、何が原因で遅れてんの?輸送の都合?
0 イイ!コメント
5  名前::2019/03/20(水) 18:56:57  ID:WaZ0lPnT スマートフォンからの投稿
※4
輸送の都合
去年広島で大きな災害もあったし、なにより年々深刻化する人手不足が拍車を掛けてる。
1 イイ!コメント
6  名前::2019/03/20(水) 19:16:17  ID:1gLhVt9q スマートフォンからの投稿
本屋で買うのとAmazonで買うの。どっちも同じくらい発売日から遅れるけど、同じ遅れるなら家まで届くAmazonで買うわな。
逆に言えば、発売日に店頭に並べてくれれば毎回本屋で買うよ。
6 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。