821: 可愛い奥様 2019/04/04(木) 07:54:57.37 ID:z5geJH730
相談失礼します 現在今月で中学2年になる娘と旦那と私で暮らしています
先日娘と旦那が言い合いの喧嘩になり、娘が
「いい父親を演じようとしている所が本当に気持ち悪い」
と言い放ち、すぐ娘を咎めましたがそれ以降家がお通夜の様な雰囲気になっています
旦那は幼少期父親からのDVや借金を作り家に借金取りが
押しかけてきた事があったそうでそれが原因で小学生に上がる前に両親が離婚していたそうです
テレビでやっていたクレヨンしんちゃんのお父さんの映画を見ながらボロボロ
と涙を流し俺には父親がいないからこういう父親に憧れると呟いたこともありました
旦那は「今は何を喋っても娘に演じていると思われるのかと考えると怖い、
反抗期なのはわかるが普段から感じていないと口から出ないことだったと思う
父親がいなかったから辛い思いはさせたくないと頑張ってきたつもりだったが
それを否定されどうしたらいいかわからない」
とこぼしそれ以来朝早くに仕事に出掛け夜遅くまでわざと残業しています
家事も手伝ってくれて休日には家族で出掛けることも多く、
演じていた部分はあったにしろそれは家族のためであり私としては
最高の父親だと思っていたのですが娘に伝えても気持ち悪いの一言で終わらされてしまいます
私は娘と旦那にどんな声をかけるべきなんでしょう
830: 可愛い奥様 2019/04/04(木) 09:49:39.42 ID:z5geJH730
皆様ありがとうございます 今日のお昼娘を誘ってご飯でも行こうかと思います
そこで聞いて話してくれると嬉しいのだけれど
旦那にも日頃の感謝と父親としてちゃんとやれている
助かっている事をもう一度ちゃんと伝えてみます
ありがとうございました
876: 可愛い奥様 2019/04/05(金) 01:10:37.09 ID:xoF4cNYp0
昨日の朝早く相談させていただきました821です皆様ご返信ありがとうございました
再度相談失礼いたします
娘と旦那に話を聞いたのですが、娘は
「パンツを脱ぎ捨ててあるお父さんの話を楽しそうに友達がしていて 羨ましく感じた」
と少し抜けている?お父さんを嫌そうに自慢する友達に憧れていたようです
喧嘩の際の発言はダメだった事を再度怒り、
自慢出来そうな父親のエピソードを何個か教えてみました
旦那の方なんですが、箇条書きになります
旦那の父親と旦那の誕生月日が全く同じ
小さい頃に母親を含む親族にお父さんに似ていると言われており、
誕生日が同じ事も重なり自分自身と大嫌いだった父親を重ねていた
母親に「お前がいると家族がバラバラになる」と言われた事を今でも鮮明に覚えている
今回娘に言われた事で情けない事だけどまた父親と自分を重ねてしまい
私は家族を持つべき人間じゃなかった
と言われました
学生時代から他人優先で自己評価が低い人ではあったのですが
細やかな気遣いや優しさに惚れ私から押しかけ付き合い始め、
結婚を考えていない するべきじゃないと言う旦那に
貴方はお父さんとはちがうよと結婚を持ちかけたのは私で今回胸が苦しいです
娘としては旦那が好きで甘えたくて発言した事や
何よりも私が貴方の事を大好きでかけがえのない存在だと伝えたのですが
愛想笑いと言葉だけの感謝をして寝てしまいました
このままではふと消えてしまいそうで本当に怖いのですが
これ以上かける言葉が見つかりませんどうしたらいいのでしょうか
コメント一覧
暇なのか
娘の葛藤を本人から聞けば、この人なら自分の苦しみよりも
娘のことを考えて前向きに生きていける。
どうしてもやっちゃいけない事ってあって
それをしたらもうおしまい
事情話せば誰も責めねぇよ
子供の一度や二度のキツイ発言にはへこたれずやって欲しい所だけどねえ。
そういう意味では真っ当な人間に育てることが出来てる。
でも旦那にとっての理想や願望だった家庭じゃないんだろうね。
誰が一番欲深くて罪深いんだと思う?