【バカッター】箸の持ち方、使い方から育ちの悪さが分かるな

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:mJjYGEWJ
コピペ投稿日時:
70 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/07(火) 12:39:07.90 ID:VR2OErEN.net
動画リンク:https://video.twimg.com/ext_tw_video/1125413484936622081/pu/vid/720x1280/gMvVekfXithabScO.mp4

92 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/07(火) 19:43:22.02 ID:OXafokvV.net
>>70
くそ過ぎる


84 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/07(火) 18:44:38.87 ID:5FR3aUae.net
>>70
きったねえ食い方w
面も汚えし生かす価値ねえな


85 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/07(火) 18:49:11.00 ID:DJ0QiQ86.net
>>70
振り返って店員を確認するところがチキン過ぎるな
怖いなら最初からやらなきゃいい


73 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/07(火) 14:13:08.48 ID:7nilCvJT.net
>>70
握り箸か…
育ちがわかってしまうね
(´・ω・`)


78 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2019/05/07(火) 17:35:24.47 ID:00Bx9E8Q.net
>>70
箸の持ち方、使い方から育ちの悪さが分かるな


75 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/07(火) 16:10:24.83 ID:rUrfxUKu.net
なにがしたいの
紅ショウガが嫌いなの?
紅ショウガを食べたいの?
どんな目的が有っていっぺん盛り付けた紅ショウガを取り除いたの


79 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/07(火) 18:02:01.03 ID:wVVvqQnz.net
>>75
紅ショウガ山盛り牛丼食べてみた動画撮ろうとしたけど辛すぎて食べられなかったんじゃないか?


83 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/07(火) 18:43:29.00 ID:8O+E9Fec.net
>>79
最初にこぼしてる分だけじゃない
紅しょうが丼の外にポーイ→肉ズルズル→肉啜りながら紅しょうがドサー→口をつけることなく丼の外にポーイ
それこそこんなことやっちゃう俺マジやんちゃwみたいなキョロ充がイキってるだろ
脳みそたり無さすぎる


74 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/07(火) 16:05:09.94 ID:8O+E9Fec.net
>>70
餓鬼地獄に落ちて未来永劫苦しみますように


94 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/07(火) 21:10:55.44 ID:Dl9F4zUN.net
>>70
毎日不幸に恵まれます様に。


95 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2019/05/07(火) 21:11:44.75 ID:BVa2dW5G.net
食い物で遊ぶ馬鹿はSNSで増えたんですか?
吉野家ってもっと殺伐として飯を掻き込む場所だったような


1 名前: 名無しのコピペ 2019/05/08(水) 09:08
正直、擁護する気もないけれど、
擁護した連中を軒並み地獄へ落とすような人間は、
現実に存在するってことやね。

4 名前: 名無しのコピペ 2019/05/08(水) 09:15
>>1
ん?

8 名前: 名無しのコピペ 2019/05/08(水) 09:23
>>1
ごめん。もう少し噛み砕いて言って
意味がわからないです

31 名前: 名無しのコピペ 2019/05/08(水) 10:09
>>1
俺らの威圧感にビビってんの?
ごめんごめん、別に泣かすつもりはなかったんだがw


2 名前: 名無しのコピペ 2019/05/08(水) 09:14
モンペが増えて教師が悪いことをした生徒を叱れなくなった世代の子はこんなんばっかになってるのな
今後は親すら子供の躾けで叩くことも許されなくなってもっとこういう奴が増えるだろうね

32 名前: 名無しのコピペ 2019/05/08(水) 10:11
>>2
平成だけでもクソなのに令和が更にこんなのばかり増えると思うだけで頭が痛くなりますわ
昭和文化を軽視した結果がコレですよ


9 名前: 名無しのコピペ 2019/05/08(水) 09:25
いや、この箸の持ち方がだめなら日本人のほとんどがだめだぞ
自覚してないだけで、みんな箸の持ち方おかしいからな

11 名前: 名無しのコピペ 2019/05/08(水) 09:27
>>9
こんな箸の使い方をする人って周りにいないのだが(´・ω・`)

15 名前: 名無しのコピペ 2019/05/08(水) 09:35
>>9
その「いや」って必要?


自分も変な箸の持ち方だからって必死に擁護しなくていいぞ

16 名前: 名無しのコピペ 2019/05/08(水) 09:40
>>9
箸の持ち方を注意されなかった環境を恨め

29 名前: 名無しのコピペ 2019/05/08(水) 10:08
>>9
やれやれ、次はお前が地獄に落とされる番かw

34 名前: 名無しのコピペ 2019/05/08(水) 10:11
>>9
じゃあまずお前の箸の持ち方みせてみろや言い出しっぺ

47 名前: 名無しのコピペ 2019/05/08(水) 10:50
>>9
朝鮮人って箸の持ち方気にしないらしいけどそのあたりの出身の方ですか? 日本に生まれたからって日本人だと思わないで欲しいんですが…

56 名前: 名無しのコピペ 2019/05/08(水) 12:05
はい>>9は逃げましたよと
言い返せないぐらいならはじめからしゃしゃんなカス


30 名前: 名無しのコピペ 2019/05/08(水) 10:08
なんでこういう奴を殺しても罪にならない法律ができないの?

35 名前: 名無しのコピペ 2019/05/08(水) 10:12
ご覧下さい、これがゆとり教育の成果です

38 名前: 名無しのコピペ 2019/05/08(水) 10:15
コメ欄に擁護が湧くとは思わなかったなぁ
しょうもない事でキレさせて後悔すんのテメーだからな?

84 名前: 名無しのコピペ 2019/05/08(水) 13:26
スマホをチロンチロンチロンチロン鳴らして、バズったとか自慢したかったんやろうなあ。
24時間着信音鳴るってどんな気分や?
大事な連絡もすぐに流され、電話が邪魔され、睡眠も邪魔され、バイト中も間断なく鳴って
イライラマックスになっても止めることできず、すぐに電池もなくなって、かといって充電すれば
チロンチロン再開して、しかもそのすべてが罵倒。 いつ終わるのかもわからない。 
そんな、ガチで生活支障きたす気分はどうや? 元々おかしい頭がさらにおかしくなりそうやろ?ww

97 名前: 名無しのコピペ 2019/05/08(水) 16:51
てょんの血が混ざっているヤツってどんな箸の持ち方してんの?

101 名前: 名無しのコピペ 2019/05/08(水) 19:29
飯塚とかもうどうでもいいからコイツを徹底的に処刑してくれや
何罪でもいいから
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 3
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 5
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イクナイ! イクナイ! イクナイ! イクナイ! イクナイ! キンモー キンモー キンモー

コメント一覧

1  名前::2019/05/08(水) 20:02:05  ID:BP3fOvPE スマートフォンからの投稿
こんな糞みたいなもんをわざわざ貼る奴もバカッターと変わらん。
6 イイ!コメント
2  名前::2019/05/08(水) 20:13:01  ID:ifj91KyL スマートフォンからの投稿
懐かしいなこの持ち方

実は俺も高二までこれだったわ 
自分は覚えはないが、親曰く「小さいときに教えたけど中々上手く使えなくて何回も教えるの面倒だからそのままにしてた」
らしい。 

誰も指摘しないから違うと自覚しつつもそのままだったんだけど、家族以外の人間と飯食ってる時に明らかに俺の手元に視線が集まってるのに気がついて矯正した。
4 イイ!コメント
3  名前::2019/05/08(水) 20:22:15  ID:SdK7Ms2Y PCからの投稿
かわいそうな紅ショウガ
3 イイ!コメント
4  名前::2019/05/08(水) 21:00:48  ID:5uKmtKKa スマートフォンからの投稿
他所のコメント待ってくんなっつってんだろ
学習しろや、糞投稿者
2 イイ!コメント
5  名前::2019/05/08(水) 23:33:51  ID:0eBWLIOT スマートフォンからの投稿
外部リンク依存削除対象
6 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。