韓国のありがたく素晴らしいことわざ
コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:ZgxNTU2C
コピペ投稿日時:2019/10/13 14:44
コピペ投稿日時:2019/10/13 14:44
1 (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆6q6Jn9ZEV6 投稿日:16/11/15(火) 11:11:44 ID:eax主 ×
・母(親?)を売って友達を買う。人はだれでも親友を持つべきであること。
2 (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆6q6Jn9ZEV6 投稿日:16/11/15(火) 11:12:48 ID:eax主 ×
・梨の腐ったのは娘にやり、栗の腐ったのは嫁にやる。梨はまだ食べられるので娘にやり、食べられない栗は嫁にやる。娘を愛おしく思うことの例え。
4 (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆6q6Jn9ZEV6 投稿日:16/11/15(火) 11:13:17 ID:eax主 ×
・女は三日殴らないと狐になる。女は邪悪で悪賢いことをしがちであるという意。
5 (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆6q6Jn9ZEV6 投稿日:16/11/15(火) 11:14:06 ID:eax主 ×
・他人の家の火事見物しない君子はいない。いくら賢明な人でも他人の不幸をかえって喜ぶように、人間の行動は道徳な観点よりも、興味本意な観点により多く支配されることをいう。
7 名無しさん@おーぷん 投稿日:16/11/15(火) 11:14:45 ID:nOb ×
腐ってて草家庭とか荒れてるのかな
8 (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆6q6Jn9ZEV6 投稿日:16/11/15(火) 11:14:45 ID:eax主 ×
・他人の牛が逃げ走る(暴れる?)のはみものだ。自分と利害関係がない場合には、それが不幸なことでも面白く 見物することをいう。
14 (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆6q6Jn9ZEV6 投稿日:16/11/15(火) 11:15:48 ID:eax主 ×
・弟の死は肥やし。他人の不幸が自分には都合が良くなることをいう
15 (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆6q6Jn9ZEV6 投稿日:16/11/15(火) 11:16:30 ID:eax主 ×
・秋の日ざしには娘を当たらせ、春の日ざしには嫁を当たらす。秋の日ざしより春の日ざしの方が皮膚を焼き、肌荒れがひどく なるので、娘に気を配ることの例え。
16 (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆6q6Jn9ZEV6 投稿日:16/11/15(火) 11:17:12 ID:eax主 ×
・粥を食べた後片付けは娘にさせ、まぜ御飯の器の後片付けは嫁にさす。 嫁には骨の折れる仕事ばかりさせるたとえ。
17 (@⌒ー⌒(´・ω・`)_且)◆6q6Jn9ZEV6 投稿日:16/11/15(火) 11:17:44 ID:eax主 ×
・死んでも婚家の垣根の下で死ね。一度嫁入りすれば、どんなことがあっても死ぬまで婚家で暮らしてゆかねばならないとの意。
18 名無しさん@おーぷん 投稿日:16/11/15(火) 11:18:44 ID:nOb ×
娘は好きなんだな19 名無しさん@おーぷん 投稿日:16/11/15(火) 11:19:19 ID:B6d ×
クソみてーなことわざばっかだなwwww10 名無しさん@おーぷん 投稿日:16/11/15(火) 11:14:55 ID:A5g ×
ある意味人間の本質を捉えてる気がする32 名無しさん@おーぷん 投稿日:16/11/15(火) 11:53:00 ID:xjB ×
韓国での嫁の地位低すぎだろ33 名無しさん@おーぷん 投稿日:16/11/15(火) 11:55:29 ID:ncz ×
>>32統一教会の合同結婚式で日本人女性が韓国に嫁に行って1万人以上が消息不明の闇
36 名無しさん@おーぷん 投稿日:16/11/15(火) 12:03:07 ID:ncz ×
>>344ヶ国が韓国人との結婚を禁止してるよね
37 名無しさん@おーぷん 投稿日:16/11/15(火) 12:06:26 ID:ncz ×
タイが検討してるから韓国人との結婚禁止の国が5ヶ国になる45 名無しさん@おーぷん 投稿日:16/11/15(火) 12:15:39 ID:tMr ×
>>32アラブ人の女性が韓国女性の地位について、自分たち同等の権利を得られる
って自信満々に答えたって新聞記事になってネラーが大爆笑してた記憶がある
22 名無しさん@おーぷん 投稿日:16/11/15(火) 11:28:44 ID:HiP [1/2回]
「女は三日殴らないと狐になる。」「他人の牛が逃げ回るのは見ものだ。」
「他人の家の火事見物をしない君子はいない。」
「弟の死は肥やし。」
「梨の腐ったのは娘にやり、栗の腐ったのは嫁にやる。」
「母親を売って友達を買う。」
「営門で頬を打たれ、家に帰って女房を殴る。」
「姑への腹立ち紛れに犬の腹をける。」
「あんな奴は生まずにカボチャでも生んでおけば、煮て食べられたものを。」
「人が自分にそむくなら、むしろ自分が先にそむいてやる。
「家と女房は手入れ次第。」
「野生のまくわ瓜は、最初に独り占めした物が持ち主だ。」
「らい病患者の鼻の穴に差し込まれたにんにくの種もほじくって食べる。」
「一緒に井戸を掘り、一人で飲む。」
「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。」
「川に落ちた犬は、棒で叩け。」
「泣く子は餅を一つ余計もらえる。」
ドン引きすることわざばっかやな
コメント一覧
こんなのがお隣なのか…
昔はかまどで食事を作った、けどナナカマドは燃えにくく7回火を付けても燃えないので嫁に釜に火を炊けと命令しておいて薪をナナカマドにしておく。そうするとぜんぜん火がつかないので嫁は不思議がるそれを見て姑が、こんな釜に火もつけれない嫁なんてロクなもんじゃないね!と虐める用の木なので名前がナナカマド。
もっとも、「秋茄子は旨いから嫁に食わせるのはもったいない」という意味だけではなく
「ナス科の植物は身体を冷やすから、これから子供を産む若い嫁には食べさせない方が良い」という意味もあるわけだが
それにしてもまぁ…