56 :どうですか解説の名無しさん :sage :2008/01/15(火) 16:44:23.79ID:Da9S2uYa
ある大学で、こんな授業があったという。「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壷を取り出し教壇に置いた。
その壷に、彼は一つ一つ岩を詰めた。
壷がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壷は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利を取り出した。
そして砂利を壷の中に流し込み、壷を揺りながら、
岩と岩の間を砂利で埋めていく。そしてもう一度聞いた。
「この壷は満杯か?」学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。
教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壷はこれでいっぱいになったか?」
学生は声を揃えて、「いや」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壷の縁までなみなみと注いだ。
彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」
58 :どうですか解説の名無しさん :sage :2008/01/15(火) 16:45:17.63 ID:Da9S2uYa
一人の学生が手を挙げた。「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、
いつでも予定を詰め込むことは可能だ、ということです。」
「それは違う」と教授は言った。
「重要なポイントはそこではないんだよ。
この例が私たちに示してくれる真実は、大きな岩を先に入れない限り、
それが入る余地は、その後二度とない、という事なんだ」
君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、
家族であったり、自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君達にとって一番大事なものだ。
それを最初に壷の中に入れなさい。
さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、
つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壷を満たしていけば、
君達の人生は重要ではない「何か」に満たされたものになるだろう。
そして、大きな岩、つまり、自分にとって一番大事なものに
割く時間を失い、その結果、それ自体を失うだろう。
コメント一覧
もっと若い時にこの話を読んでおきたかったorz
激しく同意
でもそれは、今まで培ってきた全てを捨てなきゃいけないな
その時はゴルフボールと小石と砂とコーヒーだったが。
「どれだけ一杯のようでもビールの入る余地はある」とか
言い出す下手くそな改変があったな
壷の中に入れるものは今までの人生で得た経験や知識の比喩なんだが、
それを捨てるってどうやるの?
洗脳でも受けろって?
これからデカいことをしようとするときに、
邪魔になる身の回りのほんの小さなしがらみやこだわりやプライドを
捨てないと本当にデカいことは手に入らないということ。
もしくは、今までのしがらみなんかを捨てなくてもいいくらいに
大きな器に成長してからデカいことに着手しようゼ。