ネット民「藤井聡太マジで仕事舐めてんだろ」
コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:1Ahq6Rkm
コピペ投稿日時:2020/06/19 09:45
コピペ投稿日時:2020/06/19 09:45
855 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/は禁止です (ブーイモ MM45-5J0w)[] 投稿日:2019/01/20(日) 15:02:56.44 ID:PQjzDBjhM
藤井こいつマジで仕事舐めてんだろ
俺なんてくっさいゴミ回収の仕事して
年収たった200万円台やぞ
ゴミの回収は、無かったらお前だけじゃなく
お前以外の皆全員が困るが、お前がやってる将棋なんて
なくてもお前やお前の身内以外誰も困らんわボケ
そもそも将棋なんてただのお遊びやんけ
頭使ってる?頭が良い?
そんな頭が良いなら、研究者や医者やもっと
世の役に立つ仕事に就けよカスが
一部の頭のおかしい信者どもが将棋を神格化して
将棋は立派な文化だ!だなんてほざいてるが
根本的にやってることはeスポーツと変わらん
そもそも遊びは仕事じゃねーんだわ
ただの遊びでしかないものに信者から金を巻き上げて
立派な仕事だの崇める
まさに不労所得じゃねーか。そして不労所得者に向けられた言葉
「働かざるもの食うべからず」
これお前に対する言葉だよ
お前に俺がやってる仕事やらせてやろうか?
熱い炎天下の中を走りながらくっさい生ゴミの入った袋を何百個
とひたすら回収する。パッカー車に手を巻き込まれりゃ腕切断して
カタワになるリスクもあるんだぞ?
夏も冬も空調の効いた部屋で駒打ってるだけのお前なら
3日も持たねーだろうな
でもな、これが仕事じゃ。仕事舐めんなカス
コメント一覧
将棋に限らずプロ野球やサッカー、歌手や俳優も全部無給でやらせるべき
本当にそれが好きなら無給でやりたがるだろ
どれだけ社会に必要とされていても、誰でも出来る仕事だと給与は安くなっちゃうのは仕方ない
このコロナ禍で映画産業とか音楽産業がボロボロなのを見ると、やっぱり有事の時は真っ先に切られる業界なんだなって痛感する
飄々として平静を装ってるけど。プレッシャーだって相当なもんだと思う。
それが気付けないってのはコピペ主がまだまだお子ちゃまってことだ。
まぁ努力はしているのだろうが、社会への貢献度から
果たして報酬の金額が妥当かは別なところじゃないか。
それに比べて
頭一つで最年少記録を打ち破ってきた藤井聡太は本人の努力の賜物としか言えないが、
それでも神様に与えられた才能というものを感じずにはいられないな。
仕事をなめてる云々じゃなくて、努力の仕方がどうということでもなくて、
この世には初めから平等はないんだよ。
ゴミ収集の仕事をして給料をもらうまで、知らなかったのかね。
仕事がてらに対局数だけこなしても、まともには稼げない
勝てるうちに、せいぜい稼いでおかないとね。
残念ながら金額が妥当かどうかを決めるのは
払う人であって お前じゃないんだ
時間当たりの賃金は高いが、一度に長時間できる仕事じゃないので
実入りがさほどいいとは限らない
系譜勉強して、それを記憶して、実際の試合では相手の出方を読みながら的確な手を制限時間内に打って。
今やってる仕事より安全で楽で稼げるんでしょ?