世の中の人間は文章の最初と最後だけ読んで、わかった気になる馬鹿ばかりだ。

常に偏差値が70くらいあった。

別に私の頭がいいからとかではなく、単純に早い段階で教育を受けていたからだ。

具体的には保育園あたりから公文だの塾だのに放りこまれていた。

それで中学生くらいまでは当然ながら他人を見下してた。

そりゃ常に勉強が出来てるんだから、10代は天狗になっちゃうよね。

でも、高校から自分と同じレベルの進学校に通い、勉強が出来るのは当たり前の世界になると考えが変わった。

自分よりも優れた人間がいくらでもいるんだと打ちのめされた。

そして大学で、たまたま行動力のある人間と友人だったので、そいつが在学中に作った会社に参加した。

超優秀な人間に囲まれて、実に仕事はきつかった。バリバリ大手の企業とやり合い、資金を引き出し、片手間でオリンピックに参加するような文武両道の怪物が平気でいた。

とにかく、私は所謂「上流」の世界では雑魚もいいところだった。

プライドを叩き折られ、社会にはすごい人がいくらでもいるんだ!と、ある種の幻想を抱いていたように思う。

その会社は大学卒業と同時に辞めた。というか正直に言うと、ついていけなかった。能力的に。

時期的にはこの辺りが、ちょうど「普通の感性」というものを持っていた時期だと思う。

人を見下さず、尊敬の念を持ち、謙虚さこそが美徳だという、通常な大人の感性だ。

でも、卒業後はSNSを活用する業界に飛び込んで、気づいてしまった。

いや~やっぱ世の中馬鹿ばっかだわ!

「勉強が出来なくても頭がいい人はいる」なんてのは、それこそ幻想だった。

勉強程度が出来ない人間は何やってもダメだ、と再確認しただけ。

言ってしまえば、そう。「偏差値50の人間がどれだけ馬鹿なのか」という話である。

彼ら彼女らは、信じられないほどの馬鹿だ。アホだ。生きてて恥ずかしくないのだろうか。でも、それこそが世界の平均値なのだ。

馬鹿が政治について語っている。馬鹿が課金で搾取されている。馬鹿が適当に書いた記事に踊らされている。

ハイこの文章は嘘です

いやあ、コミュニティの同質化ってのは本当に怖い。

私はたまたま、所謂偏差値50以下の「下流」の人々と関わる機会が多くなったのだが、これで、「上流」としか関わらない仕事についていたら、絶対にこんな考えには至らなかっただろう。

世の中の人は。みんな精一杯頑張って生きているなんて誤解したままだっただろう。

でも、なんだろうな。詐欺で生きているようで気分が悪い。

だって、私は一度もお金に困ったと感じたことはないけれど、馬鹿な貧乏人の気持ちは全て把握できる。

人種や性別で差別されたことはないけれど、差別される馬鹿の気持ちが完全に理解できる。

アニメや漫画が好きではないけれど、馬鹿なオタクが何を求めているのかアッサリわかってしまう。

だって、実際にそういう記事をプロデュースして、いくらでもPVを稼げるんだもん。しょうがないよね。共感の声なんていくらでも貰える。

でも、本当に頭の良い人達から見ると、私も同じ馬鹿の部類で、誰かにカモられて生きているんだろうな。

何が言いたいのかって言うと、世の中に出回っている情報メディアなんて私みたいな人間がクリエイトしているものだから、一々リアクションしなくていいよって話。

少し賢い馬鹿が馬鹿を騙すと、何故か金が生まれる。そういう仕組みになっている。

なんなんだろうね、現代社会って。
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

コメント一覧

1  名前::2021/06/19(土) 22:18:27  ID:wspb/0IJ スマートフォンからの投稿
それが解ればもう少し賢い馬鹿になれるよ
0 イイ!コメント
2  名前::2021/06/24(木) 08:48:36  ID:G6iHTe8V スマートフォンからの投稿
「ハイこの文章は嘘です」が読めるかどうかのテスト
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。