いたら怖い

転載元:コピペ新聞
コピペ投稿者:鶏肉 
コピペ投稿日時:
323 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2005/03/27(日) 10:14:52
みんなはカプコンから出る戦国BASARAについてどう考える?

329 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2005/03/27(日) 11:02:56
政宗の必殺技がJET-Xだったり濃姫がガトリング砲持ち出してきたりする
トンデモっぷりは結構好みかもしれん。
派手なアクションでバリバリ爽快に薙ぎ倒せるような感じなら買ってみても
いいかも。

337 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2005/03/27(日) 11:51:38
しかしガトリング砲って時代的にはどうなんだ?確か日本で始めて使われたのは西南戦争か戊辰戦争だろ?

338 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2005/03/27(日) 11:55:04
>337
そんなこと言ったら、三国時代にだって生身でビーム撃てる人はいませんでしたよ。

339 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 2005/03/27(日) 11:58:40
今もいねえよ
  • イイ! 8
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 1
  • ホンワカ 5
  • オワタ 0
  • キンモー 1
  • カワイソス 1
  • ブッ!! 246
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! ブッ!! イイ! イイ! イイ! ブッ!! ブッ!! イイ! ブッ!!

コメント一覧

1  名前::2009/03/10(火) 14:27:19  ID:sP67DCZM 携帯からの投稿
格ゲーの戦国BASARAは腐女子ゲーだったなぁ…
ただ 信長が若本なのは評価できる。
10 イイ!コメント
2  名前::2009/03/10(火) 14:39:05  ID:vPIGztwd PCからの投稿
セガールと本多忠勝なら生身でも撃てると思う
1 イイ!コメント
3  名前::2009/03/10(火) 14:50:27  ID:LGy2xfbG PCからの投稿
素人の俺に教えてくれ、そのビームの撃てる三国志ゲームって何?
1 イイ!コメント
4  名前::2009/03/10(火) 15:05:40  ID:JsPzL/iC PCからの投稿
三国無双じゃね?
6 イイ!コメント
5  名前::2009/03/10(火) 15:13:53  ID:+RF9izCB 携帯からの投稿
ガトリング砲なら
江戸時代にあったんじゃね

ソースは子連れ狼
1 イイ!コメント
6  名前::2009/03/10(火) 16:11:19  ID:InB6LWFL 携帯からの投稿
コウメイの罠
3 イイ!コメント
7  名前::2009/03/10(火) 17:32:14  ID:lEZerbqX PCからの投稿
ところでビームってなに?
レーザー?
3 イイ!コメント
8  名前::2009/03/10(火) 18:19:12  ID:rlj4hP6P 携帯からの投稿
おもしろかった。笑わせてもらった。
6 イイ!コメント
9  名前::2009/03/10(火) 18:29:39  ID:I7Pe0GjS 携帯からの投稿
バサラはシナリオの使い回しさえなければ良ゲー
5 イイ!コメント
10  名前::2009/03/10(火) 18:43:25  ID:ytrUJbls 携帯からの投稿
本多忠勝ってすげぇよな…
1 イイ!コメント
11  名前::2009/03/10(火) 21:11:20  ID:QYP0CFKd PCからの投稿
※10
当時の技術であんなサイボーグみたいなのが作れるんだもんな
凄すぎる
15 イイ!コメント
12  名前::2009/03/10(火) 21:24:52  ID:nOBnHkan PCからの投稿
今もいねえよ。
6 イイ!コメント
13  名前::2009/03/10(火) 23:32:14  ID:D8R6Ikmg PCからの投稿
諸葛亮のことかw
戦国BASARAと三国無双はもはやファンタジーだな。
まあ信長の野望や三国志もけっこう時代考証が適当だけどw

ちなみに、信長や三国志はコアな層狙いだからか、
とくにPC版は昔からバカ高くてゲーム性が微妙なものも多いな。
コンシューマに移植されると値段が下がりゲーム性が改善されるので、
光栄にとってPC版はベータ版のような扱いらしい。
1 イイ!コメント
14  名前::2009/03/11(水) 10:01:07  ID:KxpZPBei 携帯からの投稿
ファミコンのソフトが4、5000円で買える時代から12800円で売ってるな
1 イイ!コメント
15  名前::2009/08/11(火) 19:56:12  ID:Qeask4Q5 PCからの投稿
BASARAはキャラ萌えに特化してる分ゲーム性はスカって感じ
10 イイ!コメント
16  名前::2010/07/06(火) 22:50:53  ID:2OJseBjN 携帯からの投稿
戦国のゲームでカタカナ使うのはやめてほしい
0 イイ!コメント
17  名前::2011/05/01(日) 16:23:26  ID:8DEDEawl 携帯からの投稿
↑それを言うなら横文字じゃないか?
カタカナは日本のものだぞw
11 イイ!コメント
18  名前::2012/09/20(木) 00:38:38  ID:vUzT2ReS 携帯からの投稿
そういやFC版全国版で
龍造寺が400歳以上まで生きてたわ
確かに時代考証には異をとなえたい
0 イイ!コメント
19  名前::2013/10/03(木) 10:40:22  ID:Njp+wdSq PCからの投稿
BASARAは1回だけPSPのを買った。OPに笑った後本編やるとシンプル2000バリのスカスカゲーだったので絶望した。
クソゲーを売る側は、たまたま新規層がそれに当たったときシリーズ全体を買わなくなるリスクを考えて下さいお願いします。

ところで最近の無双すごいよな。孫悟空やかぐや姫まで戦うんだぜ…
0 イイ!コメント
20  名前::2018/10/11(木) 16:21:21  ID:fovB5/Hp スマートフォンからの投稿

今やOROCHIシリーズはゼウスなどのギリシャ神話を持ち出してる
かぐや姫出すならクシナダヒメ出せよと

ところでカプコンてまだ無双もう一度訴えること検討してるって本当?
1 イイ!コメント
21  名前::2019/11/05(火) 12:43:02  ID:9zDdNqZ/ スマートフォンからの投稿
これ書かれたの2005年か
確かにあの頃はまだ無理だったな
2 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。