6 ノゲシ(関西地方):2009/04/24(金) 04:22:43.62 ID:9CM4yXax
おいおいおいおい・・・
どうヤバイのかさっぱり分からない・・・


10 ウィオラ・ソロリア(大阪府):2009/04/24(金) 04:25:24.88 ID:4uJqvogT
>>6
つまりお金と時間をかけて開発した技術をただでよこせって言ってるんだよ


12 マツバウンラン(東京都):2009/04/24(金) 04:28:52.14 ID:cU7dGeqF
>>6
中国「絶対に悪用しないから、お前のクレカの番号教えろ」


15 藤(京都府):2009/04/24(金) 04:31:30.48 ID:bXsBMtvN
しゃれになんねー。組み込みとか、プリウスから冷蔵庫にまで
あらゆる家電、電化製品の至る所にそれを成す制御コードあり。
販売まで入れたらそれこそ無限、パソコン関係どころか、
電子制御のノウハウの塊とされるハイブリッド技術なんかまで範囲に入る。


19 パンジー(埼玉県):2009/04/24(金) 04:33:33.23 ID:4Fa/hMiq
おいおい相当ヤバクね、これ
ATMのコードが解析されて日本で悪用されるとか普通におきるだろ
今までは外見だけコピーで可愛げもあったけど
中身もそっくりなのがでたら流石にメーカーも怒るだろ


20 セキショウ(アラバマ州):2009/04/24(金) 04:33:38.72 ID:KE6iiuEb
ソースコードの一文字だけ変えてこいつら
1から作りました^^
とか言うぞ


46 セキチク(愛知県):2009/04/24(金) 04:43:10.03 ID:PxoIr6jt
これはマジで撤退しないと産業が死ぬだろ


48 サンシュ(関西・北陸):2009/04/24(金) 04:44:02.41 ID:ddQRjDUn
中国撤退なんてできるわけないだろ


64 ヘビイチゴ(北海道):2009/04/24(金) 04:51:46.41 ID:0UDOICya
>>48
撤退しなきゃ他の国への競争力が死ぬだけだけどな
中国にソース流れたら安価な労働力を背景に
北米・欧州・アジア・中東市場が食われる可能性があるわけで
というか下手したら日本市場も食われる

まともな企業の天秤は日本・北米・欧州・アジア・中東市場>中国市場


74 ニオイタチツボスミレ(アラビア):2009/04/24(金) 04:55:41.10 ID:XK/8pPx+
>>48 
なんでも企画は、撤退時の想定をを先に考えて企画するんだぜ
中国進出する計画や企画する段階で、失敗してるよ
もお今から考えても遅いよ
ちゃんとした会社ならそうしてる


119 ウバメガシ(福岡県):2009/04/24(金) 05:08:46.35 ID:CjTsLsR0
やべーな
この問題、進行してたのか・・・
日本のニュース番組は一切伝えやがらねえ


129 モモイロヒルザツキミソウ(熊本県):2009/04/24(金) 05:13:15.56 ID:E/dgXASe
>>119
これ大問題だと思うがな、どこぞの30男の全裸より


133 藤(京都府):2009/04/24(金) 05:16:23.61 ID:bXsBMtvN
Windows VISTA「私のコードの行数は5000万行です」


167 ジュウニヒトエ(長野県):2009/04/24(金) 05:27:44.02 ID:6Jp52NEY
>>133
vista一製品だけでも膨大だな。
ソースコード見てソフトの欠陥発見するって言っても、小説読むのとはわけが違う。
一日にチェック、解析できる量も限られる。
だから何百、何千もある製品のソースコードを全部チェックするなんて確実に不可能なんだよね。
そしてそれが出来ないなら、ソースコード引き渡す意味も全くない。

ただ中国の各企業がメシウマになるだけに思えるよ、本当。


387 ハンショウヅル(関東地方):2009/04/24(金) 06:20:40.78 ID:X7Ci7NWT
>>167
「すぐにでもコンパイルできる形で開示するアル」


177 ユリノキ(長崎県):2009/04/24(金) 05:31:40.75 ID:TPSvpfNT
簡単に撤退できてるならとっくにしてるわけで


232 スミレ(大阪府):2009/04/24(金) 05:48:04.75 ID:X4fVDTZ+
>>177
簡単とかそういう問題じゃねえだろ。
もうこんな無法を通されたら、嫌でも撤退せざるをえなくなるレベル。
政府レベルで中国で商売する事禁止法が可決されても仕方無いわ、これ
国家の安全保障にもかかわるし。何考えてんだ、中国


183 ウグイスカグラ(東京都):2009/04/24(金) 05:33:44.19 ID:6W5KFs8H
実際中国一極集中からインドやベトナムへの分散が始まってるらしいね。
このままこの流れが加速化しそう。


191 キンケイギク(長屋):2009/04/24(金) 05:37:22.19 ID:4tf1mz5+
ベトナムへ移行っていってるやついるけど
あそこ中華パワーハンパねーんだぞ?


202 ノミノフスマ(北海道):2009/04/24(金) 05:39:31.41 ID:GwBbPVjx
>>191
中国も人件費が高くなってあんまり美味くなくなったんだよ。
人件費抑えるために、地方から来た子を寮に住ませて、寮費を取ったりして、
やりくりしてる。
そんで、3年位前から人件費の安いベトナムに移転してる企業もあるんだってよ


224 キンケイギク(長屋):2009/04/24(金) 05:44:38.99 ID:4tf1mz5+
>>202
日本から巻き上げたODAを中国から他国へのODAとしてたわけだが、その筆頭がベトナム
つまり中国の発言力がかなり強い国
遠くなるけどインドのほうがはるかにマシ
あるいは中国の力が弱いアジア諸国を見つけたほうが良い


194 ハイドランジア(関東・甲信越):2009/04/24(金) 05:38:05.32 ID:FWdd7HYE
撤退しないで技術流出と撤退して貿易赤字その他諸々どっちが損なんだろう
どっちもか


213 ハナワギク(アラバマ州):2009/04/24(金) 05:41:20.47 ID:R3NEiOxU
>>194
長期的に見るなら技術流出の方が大損
貿易による赤字はそれ以下だよ


198 ジャーマンアイリス(埼玉県):2009/04/24(金) 05:38:20.15 ID:0k0ZfzBT
何でこういう非常識な事を平気で言えるんかね・・・ありえねえw


209 藤(福岡県):2009/04/24(金) 05:41:11.79 ID:lFojLFI+
>>198
非常識じゃない。彼らに言わせれば、今作ったこれが常識。
有名なジャイアンのそれだよ。


212 アマリリス(広島県):2009/04/24(金) 05:41:18.60 ID:Au0iGEPv
ジャイアニズムにも程がある
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 127
  • ホンワカ 1
  • オワタ 20
  • キンモー 4
  • カワイソス 4
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

キンモー キンモー キンモー オワタ オワタ ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル

コメント一覧

1  名前::2009/04/24(金) 13:20:43  ID:kmGprsLg PCからの投稿
何が起こるか予想

 ・MS、IBM、Appleなど代表的なIT企業が軒並み中国から撤退する
 ・Windowsが使えないので、IT系以外の外資企業も撤退していく
 ・自動車の車体制御プログラムなども対象なら、トヨタなども撤退
 ・撤退した企業は、ロシア、南ア、南米、東南アジアなどへ移動
 ・中国人が大量に失業する。経済特区周辺都市の治安が一気に悪化
 ・中国のGDPが2桁台のマイナス成長
 ・家電メーカーなども撤退へ
 ・金融システムへのリスク懸念も。外資系ファンドが撤退
 ・中国に投資されていた資金がすべて引き上げられ、未曾有の不況へ

基本的にLinuxやUNIXを導入している企業は少ない。MS撤退なら、
OS移行による設備投資の肥大化、社員教育による利益を生まない
工数の大幅な増大。インターフェースの激変による端末入力の
ミスなどを考慮したリスク管理の再考など、企業にとって面倒な
事案が山積みになる。それなら、わざわざ人件費の安い中国に
進出した意味がなくなるので、IT系以外も撤退と考えるのが自然。
33 イイ!コメント
2  名前::2009/04/24(金) 13:25:22  ID:ZZaCsu4c 携帯からの投稿
怖ええぇぇ

今後どう展開するんだこれ
1 イイ!コメント
3  名前::2009/04/24(金) 13:36:28  ID:TuZltmQ6 PCからの投稿
MS チャイナは撤退してMSジャパンが中文版 Windows 売ってけばいいんじゃね?
MS ジャパンならコード出す義務無いし。
4 イイ!コメント
4  名前::2009/04/24(金) 13:51:33  ID:FUNzbp+v PCからの投稿
ああ、これ隠すために草なぎが逮捕されたのか
13 イイ!コメント
5  名前::2009/04/24(金) 14:31:12  ID:MJ/+t7va PCからの投稿
メリー喜多川の陰謀
1 イイ!コメント
6  名前::2009/04/24(金) 14:48:17  ID:HmdxgG/A PCからの投稿
ジンバブエ
1 イイ!コメント
7  名前::2009/04/24(金) 14:49:19  ID:DNScb9JZ 携帯からの投稿
チャイニーズマフィンとは俺の事だ
1 イイ!コメント
8  名前::2009/04/24(金) 14:57:29  ID:LqbRtqvy 携帯からの投稿
本当にどういう思考してんだろ
ヒトラーの気持ち分からんでもない
1 イイ!コメント
9  名前::2009/04/24(金) 15:34:47  ID:2ubM/h/V PCからの投稿
これ本当?
ちょっとググったけど、ソースっぽいのは読売の記事しか引っかからない。

1 イイ!コメント
10  名前::2009/04/24(金) 16:25:11  ID:uUER9sXt 携帯からの投稿
コピペか?これ
4 イイ!コメント
11  名前::2009/04/24(金) 16:57:55  ID:da6Ws2QJ PCからの投稿
ジンバブエから何も学ばなかったのか
そういう外国産業を締め出すようなことをした国家が既にギネスになってるって言うのに
6 イイ!コメント
12  名前::2009/04/24(金) 17:14:11  ID:jldt8PVj 携帯からの投稿
中国は、ギネス更新したいんじゃね
3 イイ!コメント
13  名前::2009/04/24(金) 17:14:51  ID:n10BgQpt PCからの投稿
※9
去年からあった話らしい
ttp://www.csaj.jp/government/other/2008/080627_meti.html
1 イイ!コメント
14  名前::2009/04/24(金) 17:53:05  ID:dU8S7lYO PCからの投稿
今は中国やインドが安さや輸送の面で有利だから強いけど
10年20年後を考えると日本はビジネスパートナーとしてブラジルを選ぶべき。
地理的に24時間継続して無理なく業務が行えるのは強い。
1 イイ!コメント
15  名前::2009/04/24(金) 19:46:33  ID:+O/nshuU PCからの投稿
それよりも、転載元のブログ名とこのニュースがかぶるw
3 イイ!コメント
16  名前::2009/04/24(金) 20:17:19  ID:H/+0B9Ls PCからの投稿
共産党が墓穴掘りかねない。天安門事件の再来じゃねーの?
1 イイ!コメント
17  名前::2009/04/24(金) 20:26:11  ID:t1h8oE02 携帯からの投稿
※7
なにそれ美味しそう
3 イイ!コメント
18  名前::2009/04/24(金) 22:20:38  ID:VLhlOk9Q PCからの投稿
一番卑怯なのは五月からってことじゃないだろうか。
完全に撤退する時間なんてないよ…、残ったデータだけでも回収されたら酷いことになりそう。
3 イイ!コメント
19  名前::2009/04/25(土) 00:55:58  ID:KtwQEQ4V PCからの投稿
※17
殺虫剤とか入ってるかもしれません
1 イイ!コメント
20  名前::2009/04/25(土) 01:55:32  ID:mbVt/uVX PCからの投稿
去年からあったけど各国から反対されて凍結されたんだよ。
凍結解除のニュースが読売の記事だけ。

誤報では?
1 イイ!コメント
21  名前::2009/04/25(土) 12:55:06  ID:1HVv4qSB 携帯からの投稿
今まで払った金が無駄になるから後には引けん!

ってのはパチンコにも女にも車にも言える。
そして行き着く先もたいがい同じ。
5 イイ!コメント
22  名前::2009/04/25(土) 23:37:29  ID:Y6hfaDUU PCからの投稿
インドやブラジルを相手にしたいけど、輸送費を考えるとそうも言ってられないのが現実
1 イイ!コメント
23  名前::2009/04/29(水) 05:28:47  ID:Y6WnV4Xl 携帯からの投稿
何が怖いってこれが報道されないことが恐い。
誤報であることを切に願ってやまない。
1 イイ!コメント
24  名前::2010/04/09(金) 16:28:19  ID:i6loMmWU PCからの投稿
Do you understand that this is correct time to get the <a href="http://lowest-rate-loans.com/topics/mortgage-loans">mortgage loans</a>, which can make you dreams real. 
1 イイ!コメント
25  名前::2010/08/08(日) 11:44:56  ID:/DfIF3FK PCからの投稿
で、どうなりました?
0 イイ!コメント
26  名前::2010/08/10(火) 03:53:41  ID:+uLkzMBD 携帯からの投稿
いまどうなってんの?
0 イイ!コメント
27  名前::2010/12/23(木) 19:29:06  ID:gETh4/Dg 携帯からの投稿
チャイナ地雷、絶賛炸裂中
0 イイ!コメント
28  名前::2013/01/20(日) 10:52:10  ID:+bWivvup PCからの投稿
な、俺が普段言ってるとおりだろ。

「厨」がうじゃうじゃ居て「地獄」のくに、それが
厨獄(ちゅうごく)
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。