657 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/23(土) 20:12:59 ID:DAVl0puH0
以前、後ろに車間距離ほとんど無しくらいにぴったりくっつかれて 左右に蛇行したりパッシングされたので何か急用なのかと思って
ブレーキをかけて減速したら思いっきり追突されたことがあります。
相手のスポーツタイプのぴかぴかの新車はボンネットがくの字になって盛り上がり、
ラジエーターからしゅーしゅー煙出してました。
運転手の若いお兄ちゃんが降りてきて「ぶっ殺すぞこの野郎!」等というので
急いで110番通報して車の中に立てこもってましたが
5分ほどして到着したパトカーに乗せられてどこかに連れられて行きました。
こちらは4駆のオフロード車で追突されてもちょっとバンパーが凹んだくらいでしたが
スカイラインのフロント部分って衝撃吸収用に壊れやすく作ってあるんですね。
後から相手の素性を聞いたところ、車の販売店の社員だかバイトみたいな奴で
お客様の所へ新車の納車に行く途中だったという事が判明。
急いでいたんだか、GTRなんていう車に乗っちゃった事でつい調子に乗って暴走してしまったのか
なんだか良く解りませんが、その後どうなったんでしょう?
お客様に届ける車で暴走して事故を起こし、納車日を待っていた客には車が届かず、新車が事故車となり
代替の車を手配したり、追突された相手が人身事故にして被害届けを出したら結構事後処理に手間取ったと思います。
ぶっ殺すと言われたので厳重処罰を希望したら免停60日になったそうですけど、その後の彼はどうしたのかなー
事故を起こしたスカイラインは買い取ったのでしょうか?自動車屋をくびにならずに勤めてるかなー
コメント一覧
いつも俺は車から出てボコられてたぜ!
警察に通報すればいいのか! 俺、アホだな!w
確かになw
本人降臨!
煽ってくる相手に道譲ったとしても追い越さず、さらに煽ってくるだけじゃない?
車に乗って待ってて事故処理完了とか
やたら丈夫な四駆とか
新車の納車にバイト?じゃなくても若い奴一人とか
脳内武勇伝は分かりやすいなw
あとはしらね
追突したことがあるからわかる。
同意。
近所の家のコンクリートブロック塀をぶち抜いた時も車には
たいした被害がなかった。
その後制限速度でのんびり走る。
ブレーキ踏んでうっかり急ブレーキになって追突されたら
こっちが急ブレーキ違反の上、殺人や殺人未遂に問われるし。
ブレーキランプが点る程度で後続が驚いて自爆しても
未必の故意で争われたら面倒だし。
追い越し車線を先頭でトロトロ走ってるやつは
免許を返納して運転するべきではないと思う。
それとも電車???まさかタクシーって事はないだろうと思うし・・・
・・・と、マジレスしてみたワタクシですぞ。
車速は落ちないけど後ろはびびってブレーキ踏むから車間は空く
新車と引き換えに下取り車に乗って帰る。
おお・・・理解しました。ありがとうございます!!
重ね重ね、ありがとうございました・・・※18
※16より
納車はキャリアカー使うのが当たり前
都会はどうかしらんが、うちの地元(結構な田舎)は
余裕で自走納車
でも、初代プリウスとか、
遊びはあるけど、踏みしろがほとんど無い車は要注意な。
ホント、ちょっと力加減間違えるとやばいから。
アレはイライラする
後ろに張りついてるのを知っててわざとブレーキ掛けたんだし
責任は8:2くらいには行くよ
普通は煽りで張りつかれてぶつかったレベルじゃあ煙が出るまでは壊れない
煙が出るならラジエーター辺りだろうがラジエーターを壊すには結構な衝突のエネルギーが要る
元々車間距離が狭いんだろうし四駆側が急ブレーキを掛けても相対速度は大してでないままぶつかるだけ
もし本当だとしたらそれだけの急ブレーキを掛けた側が逆に捕まる
テール・トゥ・ノーズ状態の煽りで急ブレーキ踏んだってお互いバンパーや表面が凹む程度
四駆に限らずその状況でブレーキでラジエーターが壊れるまでの相対速度を出すのは不可能
ブレーキ直後にGTRがぶつかり、その後はGTRのフロントが押し付けられる形になるが、押し付けられた状態からはどうがんばってもクルマは潰れない
そもそも、急ブレーキが原因で追突される(そしてラジエーターを壊して冷却水が漏れるクラスの)事故起こしたら、掛けた側も過失を問われる
私は何よりシビックです