コピペ運動会
ユーザー参加型コピペ投稿サイト
UFOキャッチャーって物理的に不可能なのがあるよねについたコメント
14
名前:
名無しさん
:
2009/12/14(月) 11:41:19
ID:KgXSs1/f
あれの作りは、左右のアームの付け根にバネが入ってる。
アームが広がる時にバネが伸びて、戻る時に景品をつかむ。
下から覗くとどんなバネが入っているか見れる。
アームが景品をつかむ強さは、機械にもよるけど本体のパネルで15段階調節できる。
更にアームは大中小など景品に合わせて6種類代えられて、バネは太さが6種類、強さは6種類くらいある。
最強に強いバネを入れれば景品を強くつかむだろうが、最近では下から覗くとバネすら入れてないゲーセンも多い。
アーム開く→閉じる。
のみの動作。
バネがないからつかむわけがない。
誰かがやるのを見てから挑戦するか、店員を呼んで「お前だったら取れるのか、やってみろ、サギだろこれ。」と文句言うと、サギゲーセンは苦情も慣れてるから景品をくれるか、かなり取りやすくしてくれる。
8
コピペに戻る
メニュー
トップ
ルール
コピペを投稿する
(停止中)
ランダムコピペ
新着コメント
ログイン
コピペ検索
お知らせブログ
ゴミ箱
コピペ番号指定移動
リンク
運営者関係
運営者ブログ
今時名前メーカー
Offzon
2ch関係
お笑いコピペ選手権
2ちゃんねるベストヒット
その他
トラベルミン
連絡先
メールフォーム
いろいろ
アームが広がる時にバネが伸びて、戻る時に景品をつかむ。
下から覗くとどんなバネが入っているか見れる。
アームが景品をつかむ強さは、機械にもよるけど本体のパネルで15段階調節できる。
更にアームは大中小など景品に合わせて6種類代えられて、バネは太さが6種類、強さは6種類くらいある。
最強に強いバネを入れれば景品を強くつかむだろうが、最近では下から覗くとバネすら入れてないゲーセンも多い。
アーム開く→閉じる。
のみの動作。
バネがないからつかむわけがない。
誰かがやるのを見てから挑戦するか、店員を呼んで「お前だったら取れるのか、やってみろ、サギだろこれ。」と文句言うと、サギゲーセンは苦情も慣れてるから景品をくれるか、かなり取りやすくしてくれる。