愛があればいいについたコメント

2  名前::2010/06/05(土) 22:07:06  ID:K+yHKZUg 携帯からの投稿
附子(ぶす)とは、
トリカブトの「毒・漢方薬」の総称あるいは植物トリカブトの異名。

また、狂言の演目の一つ。1.を題材に用いている。本項目で説明。

附子(ぶす)とは、狂言の演目の一つ。小名狂言に分類される。
使用人太郎冠者(たろうかじゃ)・次郎冠者(じろうかじゃ)が、主(あるじ)の嘘を見破り、さらに逆手にとる一連の出来事を滑稽に描いている。狂言演目としては、最も一般的に知られているものの一つである。狂言の各流派に伝承されており、細かな所作や台詞については違いがある。


主は、「附子という猛毒が入っている桶には近づくな」と言い置いて、外出する。留守番を言い付かった太郎冠者と次郎冠者だが、附子のことが気になって仕方がない。とうとう太郎冠者は、桶の中身を覗いてみることにする。するとどうであろう、毒であるはずの附子なのだが、大変おいしそうに見えるではないか。誘惑に負けて、太郎冠者が附子をなめてみると毒というのは全くの嘘で、主人が附子だと言った物の正体は砂糖であった。二人は奪い合うようにして砂糖を食べつくしてしまった。主人が嘘までついて隠しておいた砂糖を食べてしまった言い訳として、二人が選択した行動とは…。 まず、主人が大切にしている壺と掛け軸をめちゃめちゃに壊す。見るも無惨になったところで、二人で大泣きした。すると、帰ってきた主人が泣いている二人と、破れた掛け軸、壊れた壺を発見し、二人に事情を聞いた。そこで二人は、「掛け軸と壺を壊してしまったため、死んで詫びようと毒を飲んだが死ねず、困っている」と言い訳し、どうしてよいか困った主人が途方に暮れる…といったものである。
0 イイ!コメント
コピペに戻る