コピペ運動会
ユーザー参加型コピペ投稿サイト
必ずレスしたくなるについたコメント
3
名前:
名無しさん
:
2010/07/14(水) 11:32:00
ID:jar4Wdxe
元スレより抜粋
・富士山は休火山
2003年、再定義により「概ね過去1万年以内に噴火した火山及び現在活発な噴気活動のある火山」が活火山となりました
同時に休火山、死火山という言葉は使われなくなりました
よって富士山は活火山です
・東海道五十三次の版画の制作者は安藤広重
広重の家名は安藤ですが、浮世絵師としてこの名を使ったことは無く、歌川広重が正しいようです
・日本で一番古い貨幣は和同開珎
1999年以降大量に発掘された富本銭が一番古い貨幣とされています
・堺市にある日本最大の前方後円墳は仁徳天皇陵
複数ある古墳のうちどれが仁徳天皇陵かについては意見が分かれており、現在では大仙陵古墳と呼ぶのが主流です
・645年に起きたのは大化の改新
645年に宮中で発生した蘇我入鹿暗殺事件は乙巳の変と呼ばれ、続く646年に発布された改新の詔から始まる政治改革を大化の改新と呼びます
・江戸幕府がキリシタンを見つけるために行ったのは踏み絵
江戸幕府が行ったのは「絵踏」であり、そのために踏ませた絵を「踏み絵」と呼びます
・電気抵抗の記号はVVVみたいなギザギザの形
http://www.nucl.net/~cookie/cgi-bin/mediawiki/index.php?title=%E9%9B%BB%E6%B0%97%E6%8A%B5%E6%8A%97%E3%81%AE%E8%A8%98%E5%8F%B7&redirect=no
・3~4世紀に奈良にあったのは大和朝廷
3~4世紀に奈良にあったのはヤマト王権
・太陽系の惑星で輪があるのは土星
土星、木星、天王星、海王星に輪が見つかっています
地球にも初期には輪があったようです
・ピラミッドは奴隷が作った
近年「ワークマンズ・ヴィレッジ」というピラミッドの建設に携わった人々の住居跡・墓地が発掘されていますが、
人骨の性別や手術跡、石灰石に刻まれていた欠勤の理由(二日酔い、誕生日など)からこれらの人々は奴隷ではなく農民であり、
農閑期に行われた公共事業だったのではないかと考えられています
353
コピペに戻る
メニュー
トップ
ルール
コピペを投稿する
ランダムコピペ
新着コメント
ログイン
コピペ検索
お知らせブログ
ゴミ箱
コピペ番号指定移動
リンク
運営者関係
運営者ブログ
今時名前メーカー
Offzon
2ch関係
お笑いコピペ選手権
2ちゃんねるベストヒット
その他
トラベルミン
連絡先
メールフォーム
いろいろ
・富士山は休火山
2003年、再定義により「概ね過去1万年以内に噴火した火山及び現在活発な噴気活動のある火山」が活火山となりました
同時に休火山、死火山という言葉は使われなくなりました
よって富士山は活火山です
・東海道五十三次の版画の制作者は安藤広重
広重の家名は安藤ですが、浮世絵師としてこの名を使ったことは無く、歌川広重が正しいようです
・日本で一番古い貨幣は和同開珎
1999年以降大量に発掘された富本銭が一番古い貨幣とされています
・堺市にある日本最大の前方後円墳は仁徳天皇陵
複数ある古墳のうちどれが仁徳天皇陵かについては意見が分かれており、現在では大仙陵古墳と呼ぶのが主流です
・645年に起きたのは大化の改新
645年に宮中で発生した蘇我入鹿暗殺事件は乙巳の変と呼ばれ、続く646年に発布された改新の詔から始まる政治改革を大化の改新と呼びます
・江戸幕府がキリシタンを見つけるために行ったのは踏み絵
江戸幕府が行ったのは「絵踏」であり、そのために踏ませた絵を「踏み絵」と呼びます
・電気抵抗の記号はVVVみたいなギザギザの形
http://www.nucl.net/~cookie/cgi-bin/mediawiki/index.php?title=%E9%9B%BB%E6%B0%97%E6%8A%B5%E6%8A%97%E3%81%AE%E8%A8%98%E5%8F%B7&redirect=no
・3~4世紀に奈良にあったのは大和朝廷
3~4世紀に奈良にあったのはヤマト王権
・太陽系の惑星で輪があるのは土星
土星、木星、天王星、海王星に輪が見つかっています
地球にも初期には輪があったようです
・ピラミッドは奴隷が作った
近年「ワークマンズ・ヴィレッジ」というピラミッドの建設に携わった人々の住居跡・墓地が発掘されていますが、
人骨の性別や手術跡、石灰石に刻まれていた欠勤の理由(二日酔い、誕生日など)からこれらの人々は奴隷ではなく農民であり、
農閑期に行われた公共事業だったのではないかと考えられています