優勝についたコメント

14  名前::2010/11/20(土) 21:03:39  ID:yxoYfIbp PCからの投稿
鎌倉時代の話な。
源義朝は平治の乱で敗れて東国に逃げる途中、尾張にある家臣の義実家の長田家で休んでいたら舅の長田忠到に裏切られて家臣ともども殺された。
長田は平家から褒美に壱岐の守にして貰った。その時「本来なら美濃や尾張が欲しかった」と口走って顰蹙を買った。
それから20数年経ち源頼朝が勢力拡大して来ると、裏切った長田忠致が息子と一緒に配下に加わってきた。
頼朝は父の仇に対して「一生懸命働いたら褒美をやる」と命じて長田親子を許した。
やがて平家が滅んだ後、頼朝の前に呼ばれた長田親子は褒美が貰えるとワクワク。
頼朝は「望み通りみのおわりをやろう」と言って貼り付けにして処刑した。

長田親子が貰ったのは「美濃尾張」ではなく「身の終わり」だったと言う話。
0 イイ!コメント
コピペに戻る