オーディオケーブルで音が変わらないについたコメント

17  名前::2011/12/31(土) 15:08:00  ID:mhyRzNwm PCからの投稿
※16
ケーブルの太さで音が変るかは、正直、自分の耳では分からない。
(むしろ部屋の形や家具の配置の方が影響が大きい)

ただ、物理学上は、ケーブルの太さと言うよりも、
表面積とか、芯の本数や、配置で信号の歪みは発生する可能性はある。
でも、音程度の周波数で、人間の耳に分かる程度の影響が出るかは分からん。

もちろん、大出力をするのに、細いケーブルを使ったら、
発熱する可能性があるから、その辺は気をつける必要がある。


金を使うのは、電気伝導率の観点からは、あまり良くない。
20℃における電気伝導率はWikipediaの数字を引用すると以下の通り。
銀(61.4)>銅(59.0)>金(45.5)

つまり、電気伝導率の観点からは銀を使った方が良い。
実際、オーディオ用に、銀添加の半田線とかもある。

んじゃ、何で金を使うのかというと、酸化しにくいため。
長期間、安定して電気を伝導するという特性のために金メッキされている。
まぁ、音に影響するほど銅が酸化する事はそうそう無いと思うから、
金メッキされている必要はあまりないと思うケド。
11 イイ!コメント
コピペに戻る