コピペ運動会
ユーザー参加型コピペ投稿サイト
モヤモヤするについたコメント
22
名前:
名無しさん
:
2012/11/07(水) 18:01:22
ID:UBNO4akE
実は樺太や千島列島がしっかり日本領土だったころは「北海地方」という行政区分もあったんだよな。
もっと昔には北海道には「函館県」、「札幌県」、「根室県」があって、これらが北海地方だった。
北海の由来は※17が言うような東海道などに合わせたのと、アイヌが自分たちを「カイ」と呼んでいたため『北のカイの地方(道)』という意味でつけられた。
(ちなみにアイヌや東北地方の豪族を蝦夷と呼ぶのも、蝦夷が「カイ」と読めるからという説もある。)
10
コピペに戻る
メニュー
トップ
ルール
コピペを投稿する
(停止中)
ランダムコピペ
新着コメント
ログイン
コピペ検索
お知らせブログ
ゴミ箱
コピペ番号指定移動
リンク
運営者関係
運営者ブログ
今時名前メーカー
Offzon
2ch関係
お笑いコピペ選手権
2ちゃんねるベストヒット
その他
トラベルミン
連絡先
メールフォーム
いろいろ
もっと昔には北海道には「函館県」、「札幌県」、「根室県」があって、これらが北海地方だった。
北海の由来は※17が言うような東海道などに合わせたのと、アイヌが自分たちを「カイ」と呼んでいたため『北のカイの地方(道)』という意味でつけられた。
(ちなみにアイヌや東北地方の豪族を蝦夷と呼ぶのも、蝦夷が「カイ」と読めるからという説もある。)