コピペ運動会
ユーザー参加型コピペ投稿サイト
嫁が出産後、意識が戻らなかったについたコメント
36
名前:
名無しさん
:
2012/11/10(土) 06:57:14
ID:GnUNgOAq
母親が「旦那が入院してしまい、その状況下での育児は親四人に助けてもらっても2週間が限界だった」なら
うーん…って思うけど、仕事しながら父親がって言うなら、頑張ったと思う。
男って元々子育てするように出来てないでしょ?
だからあまり男に求めすぎるのは良くないかなーと
もしこの旦那が私の夫だったなら「よく頑張ってくれたな」と思うけどなぁ。
父子家庭になってしまうかもしれない覚悟は確かに必要だけど、男の人にとって想像と現実は違うんじゃないかな。
女の私でも、子供が泣き続けるのは精神的にしんどかったし。
男の人ってやっぱどこか子供で、表面的には冷静だけど、実はすごく感情的だと思うんだ
だから、生まれる前にどれだけ覚悟を決めても
いざこういう事件が起きれば
表面上は冷静に行動出来ても、頭の中はパニクったまま感情を処理出来ず、精神的にしんどくなるんじゃないかと。
女はやっぱ根本的には冷静だから、子育てができるんだろうし。
5
コピペに戻る
メニュー
トップ
ルール
コピペを投稿する
(停止中)
ランダムコピペ
新着コメント
ログイン
コピペ検索
お知らせブログ
ゴミ箱
コピペ番号指定移動
リンク
運営者関係
運営者ブログ
今時名前メーカー
Offzon
2ch関係
お笑いコピペ選手権
2ちゃんねるベストヒット
その他
トラベルミン
連絡先
メールフォーム
いろいろ
うーん…って思うけど、仕事しながら父親がって言うなら、頑張ったと思う。
男って元々子育てするように出来てないでしょ?
だからあまり男に求めすぎるのは良くないかなーと
もしこの旦那が私の夫だったなら「よく頑張ってくれたな」と思うけどなぁ。
父子家庭になってしまうかもしれない覚悟は確かに必要だけど、男の人にとって想像と現実は違うんじゃないかな。
女の私でも、子供が泣き続けるのは精神的にしんどかったし。
男の人ってやっぱどこか子供で、表面的には冷静だけど、実はすごく感情的だと思うんだ
だから、生まれる前にどれだけ覚悟を決めても
いざこういう事件が起きれば
表面上は冷静に行動出来ても、頭の中はパニクったまま感情を処理出来ず、精神的にしんどくなるんじゃないかと。
女はやっぱ根本的には冷静だから、子育てができるんだろうし。