コピペ運動会
ユーザー参加型コピペ投稿サイト
聖書みたいの持った子が来たについたコメント
23
名前:
名無しさん
:
2014/01/09(木) 12:49:24
ID:DrWe8S7E
豆知識
江戸時代にキリスト教が弾圧された理由の1つに「宗教を侵略目的で使うから」というのもある。
侵略国のイメージ戦略として使うわけだね。ほか、(欧米人は)「日本人を奴隷として連れて行くから」
というのもある。鉄砲やらの材料と引換えに売ってた大名もいたし、きちんと確認してなかったのか
『領民を期間決めて労働力として送り出したら実は奴隷売買で戻ってこなかったでござる』とか
学校じゃこの辺教えないので『昔は信教の自由なんてなかった!』と思いがちだが結構ちゃんとした理由があったりする。
後は細川たま(ガラシャ)みたいに狂信的な信者になっちゃって周りに迷惑かけたりとかね…
0
コピペに戻る
メニュー
トップ
ルール
コピペを投稿する
(停止中)
ランダムコピペ
新着コメント
ログイン
コピペ検索
お知らせブログ
ゴミ箱
コピペ番号指定移動
リンク
運営者関係
運営者ブログ
今時名前メーカー
Offzon
2ch関係
お笑いコピペ選手権
2ちゃんねるベストヒット
その他
トラベルミン
連絡先
メールフォーム
いろいろ
江戸時代にキリスト教が弾圧された理由の1つに「宗教を侵略目的で使うから」というのもある。
侵略国のイメージ戦略として使うわけだね。ほか、(欧米人は)「日本人を奴隷として連れて行くから」
というのもある。鉄砲やらの材料と引換えに売ってた大名もいたし、きちんと確認してなかったのか
『領民を期間決めて労働力として送り出したら実は奴隷売買で戻ってこなかったでござる』とか
学校じゃこの辺教えないので『昔は信教の自由なんてなかった!』と思いがちだが結構ちゃんとした理由があったりする。
後は細川たま(ガラシャ)みたいに狂信的な信者になっちゃって周りに迷惑かけたりとかね…