保育園落ちた日本死ねについたコメント
14
名前:名無しさん:2016/03/10(木) 23:10:06
ID:bsym22dN

今は妊娠3ヶ月から母子手帳と産婦人科に通院できる無料券を貰えるよ。出産手当は42万円支給。けど出産費用が42万〜50万とか個人院だと60万とかかかるから住む地域によって近い病院の値段が違う。出た分は自腹。乳児や幼児はみんな預けたがるけどなかなか入れないね。産休になってる人は復帰できなくて困ってる。保育園も待機児童いるね。幼稚園も安いところは6倍の倍率でくじ引きだったり。どのみち保育園に入っても家族が昼間に必ず働いていないと入園できないし、たまに田舎で関係なく入園できるところはある。3歳までは毎月15000円子ども手当もらえて、4歳〜は毎月1万貰える。3人目はもう少しもらえるんじゃなかったかな。昔と違って出産費用を初めに自腹で35万払ってから出生届けを出してしばらくしたら35万貰えるとかじゃないから初めにお金を用意しなくていいだけ今はいいんだけど、生活費と学費がつらいね。資格の時代だから大卒でも普通の大学くらいじゃあ事務とか会社員になるくらい。専門を習うには学費が高いしね。大学入学60万と毎月5万を子供に払うのがやっと。これで兄弟が3人いて全員大学を出しましたなんてどんな金持ち?って思う。
1

