2020年06月13日のコピペ一覧

日本が誇るフリー素材

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:RBADZDMd
コピペ投稿日時:
671 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/05/12(火)20:44:55.734 ID:ie.zo.L10 [4/7]
信長とかいう男にも女にも魔王にもなれる玩具
みんなごめんなさいしなきゃいかんのと違うか?

686 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:20/05/12(火)20:45:57.866 ID:ai.qs.L22 [10/15]
>>671
信長女体化がラノベじゃなくてちゃんとした小説であるという事実
もっといえばドラマ化されたという事実
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 2
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

キンモー キンモー

履歴書はちゃんと手書きで書こうよ、就活生クンたち!

転載元:はてらぼ
コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:TGwi7pEH
コピペ投稿日時:
まず僕の立場から書いておくと、ちょっと差し障り(笑)があるからとりあえずは某大手(笑)外食チェーンの正社員(つまりある程度業界を牽引するエリート達を選ばなきゃならない立場ネ)を選定する人事のそこそこ偉い人ぐらいに思ってください。

で、最近僕が気になるのが、就活生の中でなんだかとにかく履歴書をワープロで書いて送ってくる人が多すぎ!て件。

あのさ、君たちさ、常識ってものを知っています?正気なの?ちょっと僕の世代からは考えられなかったなー。

ていうと君たちはこういう反論をしてくるんだよね?

なんで手書きをしないといけないのかわかりまちぇん

ぼくちんはそんな面倒なことをしたくないんでちゅ

そんなことよりぼくちんの内面を見てくだちゃい

バブバブー……ウンウン、わかったから大人がいる会社じゃなくて幼稚園にエントリーシートだそうか(笑)

言うまでもないんだけど、本当にこれを言うと当たり前のことをドヤ顔で言うイタいひと呼ばわりされそうで困るんだけど、企業はそんなたかだか手書きをする程度の労力さえ惜しむような、こっちのことをマトモに顔すら見てないような赤ちゃんは要らないんですよ。っていうかニートですかあんた(笑)もしかして引き篭もってたニートとかフリーターとかがいきなりウチを受けにくるようなパターンだったり(笑)

ネ、あのさ、これは真面目(笑)に言うんだけど、常識として考えてアナタが採用担当だったとして、履歴書をわざわざがんばってがんばって手書きをしてくれた人間と、チョチョイのチョイとキーボード叩くだけでこしらえた人間と、どっちを採用しようと思います?

こちとら長い間(と今数秒だけあんな苦労もこんな苦労もしたナーと遠い目になってしまったんだけどそれを書くと長くなるのでやめましょう)就活生と向き合ってきたわけ。これはね、採用担当と就活生との真剣勝負なんだよ。その大人と大人の戦場に、子供がよちよちと歩いてくるなってんだよ!

履歴書っていうのは、戦場へ出向く兵士が一筆一筆魂を込めて、この会社しかない、この会社に受からなかったら死んでやる……そんな覚悟を込めて自らの手で書くから美しいし、だからこそこちらとしても「よし受け止めてやろう!」と真剣に向き合う気になるわけ。チョット格好つけすぎたかな(笑)

マア実際履歴書を手書きしない人間っていうのは、我々(僕なんかまだ下っ端で、両親の質の良さとかまで読み取ってしまう猛者(笑)とか上にはいる)からすると数秒やり取りしただけでわかるんだけどまず間違いなく甘ったれ。そう、勘違いしてほしくないんだけど僕は「履歴書を手書きしないと落とす」と言っていないんだ、逆で「履歴書を手書きする程度の常識も弁えない奴は100%使えない」と言ってるんだ。

魂を、込めろよ!雇ってもらいたい、会社に役に立ちたい、戦場で勝ち抜きたいならさ!

とマア、最近手書きじゃない履歴書がチラホラ目に付いたのをきっかけにこんなことを書いてみました(笑)

就活生のみんな、ちょっと僕が現実的(笑)なことを言ってしまってショックを受けてるかもしれない。でもこういう風に打ちのめされて甘えを捨てた人間こそ、本当に企業に目を向けてもらえるんだ。ファイト・ザ・パワーだぜ(笑)
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 4
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 1
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イクナイ! キンモー キンモー キンモー キンモー
コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:B1eSo0kH
コピペ投稿日時:
リュックを買おうと思う アドバイスよこせ

2 番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/は禁止です (ワッチョイ cf01-kG8c)[sage] 2020/06/13(土) 12:14:06.60 ID:cNmsvmQB0

ランドセルでいいぞ
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

1 名無しさん必死だな[sage] 2020/06/13(土) 06:54:30.57 ID:ck0itNk10

64:マリオストーリー 8ワールド
mariostory.gorillawiki.jp/

GC:ペーパーマリオRPG 8ワールド
ito.cside.com/kamonet/game/pmario/index.html

Wii:スーパーペーパーマリオ 8ワールド
superpapermario.gorillawiki.jp/

3DS:ペーパーマリオ スーパーシール 6ワールド
i-njoy.net/pmss_top.html

WiiU:ペーパーマリオ カラースプラッシュ 6ワールド32コース
www.shogakukan.co.jp/books/09106590
攻略編では、全32コースを6つのチャプターに分類し、オリジナルマップを掲載しながら進行チャートつきで徹底解説。


↓ 歴代最低の5ワールドであることが判明


Switch:ペーパーマリオ オリガミキング 5ワールド
topics.nintendo.co.jp/article/4e5bafa4-e05a-48d0-9857-eeac94dc222f
オリー王によってカミテープにぐるぐる巻きにされたピーチ城。
その5色のカミテープを追って、マリオは多彩なエリアを駆け巡ります。
・緑が広がる山や丘のエリア
・紅葉した山や、特徴的な建物のあるエリア
・オアシスや遺跡のある、砂漠のエリア
・様々な島が浮かぶ海のエリア
・雲の上にあるエリア
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

三大社会現象になったアニメ「エヴァンゲリオン」「アラレちゃん」

コピペ投稿者:komm  投稿者ID:/zaqst7/
コピペ投稿日時:
1:名無しさん:2020/06/11(Thu) 17:36:11
あと一つは?

3:名無しさん:2020/06/11(木) 17:36:33.23 ID:o269XhApd.net
アラレちゃんって社会現象だったん?

12:名無しさん:2020/06/11(Thu) 17:39:58
>>3
最高視聴率36%ぐらい取ったから社会現象と言ってええやろ

17:名無しさん:2020/06/11(Thu) 17:41:18
>>3
アニメ史上三位の視聴率やで

10:名無しさん:2020/06/11(Thu) 17:38:43
マジンガーZとかめっちゃ人気あったんやなかったっけ?

11:名無しさん:2020/06/11(Thu) 17:39:23
ポケモン

14:名無しさん:2020/06/11(Thu) 17:40:02
ドラゴンボールZ

15:名無しさん:2020/06/11(Thu) 17:40:54
ポパイやろ
全米がほうれん草食ったで

16:名無しさん:2020/06/11(Thu) 17:41:05
ガンダム

19:名無しさん:2020/06/11(Thu) 17:42:38
ドラえもんとかサザエさんは社会現象じゃないんか?

23:名無しさん:2020/06/11(Thu) 17:43:45
>>19
社会そのものやからな

24:名無しさん:2020/06/11(Thu) 17:43:59
あとサーバルちゃんのアニメ何て言ったっけ、あれ

34:名無しさん:2020/06/11(Thu) 17:47:09
ガンダムは時期的にアルプスの少女ハイジの方が目立っていたはず
ハイジフランダース三千里とかいうアニメ界の革命
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況


次の日 前の日
投稿する