2020年12月05日のコピペ一覧

ためになるコピペ

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:esDgJS8Z
コピペ投稿日時:
精神が不安定になりやすい人はこの5つ意識してみて

①ヤバい時は美味いもん食って寝る
②7時間睡眠の確保
③食生活を整える(高タンパク意識)
④筋トレする(ホルモン分泌&睡眠の質向上)
⑤寝る前にスマホ見ない(超大切)

↑の生活をすれば自律神経やホルモンバランスが整ってめっちゃ改善するはずです
  • イイ! 1
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イイ!

情報のアップデートが出来ないおじさん

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:xtjyqfAJ
コピペ投稿日時:
676 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2020/12/05(土) 06:47:18.39 ID:MCoaO3Kd
女オタクの「親が○○にはまって~」「親と一緒に○○見て~」ってツイートに嘘松嘘松言うこどおじオタよく見るけど情報のアップデートのできてなさすげえや
キャプ翼や聖闘士星矢連載当時に成人向け二次創作を読める年齢だった人たちは今もうとっくに50代以上だぞ
スラムダンク連載や初代プレステ発売当時の中学生高校生は今アラフォーだ
漫画やゲームを子供の頃から消費してきた人たちが今や人の親になってる時代なんだわ
40代50代60代で漫画読んだりゲームやってるのはもはや特殊でも珍しくもないことなんだぞ
自分自身が今何歳で子供の頃に何が流行ってたかちょっと考えたら気付くことなのに本当に現実見えてないんだな
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ょっとでもつつくとぎゃーぎゃー喚く生き物

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:xtjyqfAJ
コピペ投稿日時:
234 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/05(土) 11:49:25.16 ID:cZplSgtX0 [2/4]
絡み 独身女性
そういや独身女性をクリスマスケーキとか呼ばわる 文化もあったな
売れ残りのクリスマスケーキ……

不思議とこういうのは男性側には無いんだよね~
不公平だわ
さんざん女性をそうやってイジって嗤ってきたんだし女ばっか優遇されてずるいだとか男女平等を叫ぶなら
子供部屋おじさん呼ばわりくらいガマンしろって思うわ…

237 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/05(土) 11:57:45.05 ID:NZPgTaKj0 [1/2]
>>234
そもそも行かず後家という
すさまじい侮蔑語が存在してた訳だしなあ
男性でこれに相当する言葉ないよね

241 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/05(土) 12:20:53.05 ID:cZplSgtX0 [3/4]
絡み 侮辱用語
男向けで男寡やチー牛ってあるにはあるけどさ
勝ち組/負け組/クリスマスケーキやら中古品やらのエグさには全くもって敵わないと思うわ…
まあ所詮は個人の感覚なんですけど
子供部屋おじさんは結局おばさんってつければ汎用がきくから結局男向けのエグい侮辱用語ってほぼ無いよね

こうやってちょっとでもつつくと男はぎゃーぎゃーと喚いて
女ばっかズルイ男ばかり扱いが酷いとか一体どの口が言うんだか…
男の体臭がニオうとか不潔とかはただの事実だし

262 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2020/12/05(土) 16:12:20.11 ID:xQTeS01a0 [2/2]
>>237
大体そういう陰湿な言葉作るのが男だからね
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 1
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 3
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

キンモー ガクガクブルブル キンモー キンモー
ルパン三世「10年前にコップ一杯の水をくれた女の子が困ってるから命懸けで助けたろ!」


1:風吹けば名無し: 2020/11/22(日) 10:31:05.13ID:RudC/2Fqa.net
ルパンってそんな義理固い奴だっけ?


2:風吹けば名無し: 2020/11/22(日) 10:31:38.61ID:9CzxLOi50.net
そうでもない


3:風吹けば名無し: 2020/11/22(日) 10:32:05.35ID:MzwOBoCu0.net
モンキーパンチのルパンは不二子も見捨てる


23:風吹けば名無し: 2020/11/22(日) 10:35:45.66ID:8M5ln54d0.net
>>3
モンキーパンチが映画の脚本書いたらこんな冷酷なのルパンじゃ無いってボツにされた話すき
原作者やぞ


28:風吹けば名無し: 2020/11/22(日) 10:36:12.92ID:JZkF9cHT0.net
>>23



62:風吹けば名無し: 2020/11/22(日) 10:41:00.42ID:gEHV753j0.net
最後一緒に連れてけって言われた時葛藤してた方がおかしくね
普通のルパンなら即答でNOやろ


65:風吹けば名無し: 2020/11/22(日) 10:41:49.02ID:RudC/2Fqa.net
>>62
絆が深い相手ならまだしもクラリス程度の関係性の相手にあそこまで葛藤するのはちょっと謎やな


94:風吹けば名無し: 2020/11/22(日) 10:45:04.34ID:Ife+sAVX0.net
>>62
心の中の駿が出てしまったんやろ


785:風吹けば名無し: 2020/11/22(日) 11:29:46.78ID:w8PCpruVr.net
>>94



13:風吹けば名無し: 2020/11/22(日) 10:33:50.79ID:E3WP6U77d.net
結局何も盗まないパターン多い


113:風吹けば名無し: 2020/11/22(日) 10:46:28.33ID:aMFhs+kAM.net
>>13
ヤツはとんでもないものを盗んでいきました
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

1 :擬古牛φ ★:2020/12/03(木) 10:34:47.56 ID:???
「若者ほど内閣支持」という見出しを見て胸を衝かれた。毎日新聞が11月7日に行った世論調査によると、
内閣支持率は全体で57%だが若い世代ほど高い。18~29歳では支持率が80%、30代が66%。
以下しだいに下がって、80歳以上が45%で最低。

 首相の日本学術会議新会員の任命拒否についても、18~29歳は「問題だとは思わない」が59%に達した。

 今の日本は若いほど政府の主張に理解を示していることがわかる。
年齢が低いほど現状肯定的になり、変化を嫌うというような現象を私は70年生きてきてはじめて見た。

 識者によると、若い人にとって今があまりに生きにくい時代なので、
「これ以上悪くならないように」という願いが彼らを現状維持に向かわせるのだという。
生まれてからずっと年々日本社会は生きづらいものになってきた。であれば、これから先もさらに生きづらい社会になるに違いない。
それならいっそ現状のままの方がましだ……というのは帰納的推理としては合理的である。より悪く変化するよりは現状維持。
「知らぬ仏より馴染みの鬼」という理屈にはそれなりの説得力がある。

 これは政権担当者にとってはまことに耳よりな情報である。この理屈でとおせるなら、
これから先、政府は「国民がより生きにくくなるような政策」を選択的に採用すればするほど、
若い人たちはいっそう現状肯定的になり、政権基盤はいっそう安定することが期待できるからである。

 そう考えると、国民に痛みや犠牲を求め、基本的人権の制約をめざす政党の方が、
国民に高福祉や市民的自由を約束する政党よりも若い人たちに好感されているという事実が理解できる。

 月額7万円渡すだけで、年金も生活保護も打ち切るという提案も、
おそらく若い人たちのうちには相当数の支持者を獲得することができるのだろう。

 国運が衰微し、勢いが失われ、生活が貧しくなると、国民の自己評価もそれにつれて下がる。
するとその低い自己評価にふさわしい「冷遇」を受け入れることがクールでリアルな生き方だと信じる人が増えてくる。
日本はそういう「負のスパイラル」に入り始めたようである。
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 1
  • オワタ 0
  • キンモー 2
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

キンモー キンモー ホンワカ

次の日 前の日
投稿する