2022年10月01日のコピペ一覧

泣いてばっかりだった息子

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:kk1GlE4U
コピペ投稿日時:
60 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2010/07/23(金) 19:20:24 ID:p7DtqInk
生まれてからずっと泣いてばっかりだった息子。
3ヶ月を間近に控えた今もすごくよく泣くけどここ数週間でやっとあやせば泣き止むようになってくれた。
1ヶ月前の今頃は本当にもう駄目かと思って旦那にすがりついてワンワン泣いてた。
あの時は可愛いと思える日がやってくるなんて信じられなかったけど、今、可愛い。間違いなく可愛いと思える。
子供の泣く時間が少しは減ったのも確かだけど、私自身が子供の泣き声に大して動じなくなったのが大きい。
今日は風呂でいつものように洗われてる間中泣く息子に「それが大事」を歌ってやった。
いつもと同じように泣いてる息子が「変な歌やめて~。20年も前の歌知らん~」と泣いてるように見えた。可愛い。
あと、ほとんど無い髪をブラシで梳かしてやると笑う。可愛い。
オムツ替えでもギャン泣きしてたのが泣かなくなった。結構機嫌良さそう。可愛い。
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 4
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 0
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ホンワカ ホンワカ ホンワカ ホンワカ

「ごめんなさい」は言う

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:CcSbeO/K
コピペ投稿日時:
289 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 03:19:52 ID:eAhT1U0S
もうすぐ2才で、色々たくさんお喋りするけど、「ありがとう」は言わないな。
全然関係ない時に「ありがとうございましたっ。ぴっ。」て言うけど。
(どうやらバスを降りる時にスイカで払う所を、セリフにしてるらしい)

「ごめんなさい」は、言う。叱られるとニコニコしながら何度も言う。でも、
叱られる元となった行為をまた繰り返すので、反省しているわけではない。orz
例えば食事中にテーブルから飲みかけの茶の入ったコップをわざと落とすんだけど
それが「してはいけないこと」だと説明しても、ごめんなさいを連呼して、また落とす。
「ごめんなさい」という言葉の意味も薄々わかってるのだろうけど、
今の所は、本心から謝るという行為とは別物みたい。そんなもんだよね。
ちなみに念を押すようにゆっくりと「ごめんな」を言い、1オクターブ上に
飛んで「サイッ」の所が声が引っくり返りますw
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 1
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 1
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イクナイ! キンモー

あじゃじゃじゃじゃ

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:Q0NUIyNO
コピペ投稿日時:
19 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:04/09/12 22:37:10 ID:JevOm9tf
今日とっても恥かしかったことがあったので聞いてください!
1歳9ヶ月息子と久しぶりにスーパーへ。
息子は大好きなミカンを食べようとして私に叱られたので、
早くカートをレジに持っていきたかったようです。
カートを押していて前に人が立っていると、
「どってー(どいて)あじゃじゃじゃじゃ!あじゃじゃじゃじゃ!」と
その人の所へ行って指をさし、手足をばたばたさせて抗議をしたのです!
・・・・あじゃじゃじゃじゃ!って何!!!!!

息子の抗議がわかりやすかったのか?みなさん笑顔で道をあけてくれましたが、
私は「スミマセンスミマセン」と平謝りすること 5回!
そして一見強面の黒人さんにまでも「あじゃじゃじゃじゃ!!」
笑いながら息子の頭なでてくれて後ろに下がってくれたけどさ・・・・・。
恥かしかったよぅぅ~~!当分スーパーには行かなーーい!!
長文スマン。誰かに聞いてほしかった・・・。
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 1
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 1
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イクナイ! キンモー

最近太ってきた息子

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:Z67HVfe7
コピペ投稿日時:
411 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2008/11/30(日) 00:47:45 ID:7+UHfEbd
そうだすな。

最近太ってきた息子2歳8ヶ月。パジャマの上からタートルのカットソーを着ようと
一生懸命頑張っていた。とりあえず着れてご機嫌になり布団の上で遊んでいる。
あまりにその着込んだ姿がころころしていて可愛いので、写真撮影会だー
「もっところっと転がって!」「もっと狂おしく!」「もっと太って!」
息子もよろこんでたー。でもデジカメで確認するとちょっとスリムなんだよなー。ちぇ。

この間は私が自分のセーターの袖を捲り上げておいたら息子が必死になって袖を直してくるので
特に返事などを期待せず「なんで下げるのー」と聞いたら「寒い」って…
私が何時も「寒い寒いだねー」とか言っていたからかな…?
なんちゅう優しい子じゃーーと父母で感動したよ~あー幸せだなとか旦那もつぶやいてるし
子どもが出来て本当に良かった。
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 2
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 1
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イクナイ! キンモー キンモー

ママ、ママ、ママー!!

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:CcSbeO/K
コピペ投稿日時:
645 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2009/05/02(土) 13:27:53 ID:dtnMaoHI
言葉が遅く、一歳半検診で引っかかった息子。
家では父ちゃん母ちゃんで通しているんだけど、まだ呼んでくれない。
今日「ママ ママ ママ」という本を子供に読んであげてたら
絵本のクマのお母さんを指差して「ママ」と呼んだので
「そうだよ、クマのママ、母ちゃんのことママって言うんだよー」と教えた。
そうしたら、その直後、本読んでいる私の背中突いて
「ママ、ママ、ママー!!」と呼んでくれた…。
もう一度呼んでー!とお願いしてももう呼んでくれなかったけど
なんかすごいいい響きだった…。
言葉遅い子とかは、今更と思ってもママに変えた方がいいんだろうか…。
もう一歳九ヶ月なんだけど…。

ついでに、スリッパのことを「ばっちぃ!」と呼び始めた。
水虫持ちの父親のスリッパ触ろうとしたときに「ばっちぃからだめ!」と言っていたので
スリッパ=ばっちぃと思い込んだらしい…。
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 1
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 1
  • イクナイ! 1
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イクナイ! キンモー ブッ!!

次の日 前の日
投稿する