1 名前:帰社倶楽部φ ★2013/12/13(金) 15:13:27.76 ID:???0
岩手県大槌町の第3セクター「復興まちづくり大槌株式会社」(社長・碇川豊町長)は12日、来年4月開業を予定している簡易宿泊施設の概要を発表した。
名称は「ホワイトベース大槌」。
公募していた支配人は、東日本大震災で被災した旧浪板観光ホテルに勤務していた小笠原弘孝さん(50)に決まった。
宿泊施設の建設地は、同町吉里吉里の郷土資源創造センターとB&G財団プールの跡地で、町の中心部から車で約5分。
施設は工事関係者などが宿泊する長期滞在棟(52室)と一般客が泊まる一般宿泊棟(25室)がある。
建設費は約2億4000万円。スタッフとして4人を雇用する。施設の営業期間は5年間の予定。
ホワイトベースの名称は、「復興とは白(ホワイト)地のキャンバスに色を付けていくこと」という考えから、
施設が“色付け”する工事関係者の拠点(ベース)となるように、との思いを込めた。
碇川町長は記者会見で、「宿泊客を取り戻し、交流人口を増やしたい」と語った。
8 :名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:15:08.54 ID:VE4TRoHp0
なんだ、子供が運営するのか? 16 :名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:16:10.06 ID:KVCV9VV20
左舷弾幕薄いぞ 何やってんの!
26 :槍騎兵 ◆YARI3Eg7m6 :2013/12/13(金) 15:18:16.06 ID:SSCczNSi0
民間人を乗せるのか35 :名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:20:02.32 ID:lbHKU6eF0
通称は木馬って呼ばれんの?66 :名無しさん@13周年:2013/12/13(金) 15:26:30.57 ID:oT5A7XA1P
ずっと避難生活のまま最前線に行かされそうな名前…