167 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2012/08/18(土) 02:33:24.45 ID:C2u09WrU
人口25万人の地方の地元に住んでるんだが、いわゆる同級生と街で偶然会う事がない。
ここ五年であいつ同級生だって人を見かけたのは僅か二人。
普通に繁華街にもイオンにも行くのに。
169 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 03:03:05.18 ID:4nKyDOqd
>>167念願の豪華フランス旅行で
凱旋門をバックにした写真撮影スポットで
「写真撮ってもらえますか?」
と声をかけてきたのが犬猿の仲の向かいのオバさんだった
という話を思い出した
70 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 08:57:48.74 ID:1v6mjGpx
>>167そういうめぐり合わせみたいなのが個人によって大きく違うのって不思議だよね
俺は逆にやたらと同級生に会うんだ
人口15万くらいのところなんだけど月に一度は中学か高校の同期に遭遇する
で、俺と遭遇する連中も、やっぱり会いやすいタイプらしくて
必ず「そういやこの前○○にも会ったぞ」てな話になる
中学も高校も地元に残ってる割合はそんなに多くないはずなんだけどな
172 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 11:40:41.22 ID:MxCKXZW7
>>170私新宿駅で割と頻繁に知り合いに偶然会うんだが
一日40万人が利用すると言われている駅で
たまたま同じ瞬間、同じ場所を歩いてるってのがすごいなーと思う
いつでもあの混雑だから、それぞれの歩いている時間が
数十秒ずれただけでももうお互い気付かないだろうに
なんでこんなに会うのかな、と不思議
知り合いは決して多いほうではない
思えば地元(人口25万程度)に住んでいたとき
繁華街を10分ほど歩いただけで全部で4人の知り合いに遭遇したことがあった
偶然会いやすいほうの人間なのかもしれない
175 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 13:42:12.21 ID:SkugSaQC
>>172> 一日40万人が利用すると言われている駅で
桁がひとつ違いまっせw
もちろん4万人ではなく