好きな3桁の数字を適当に考える
コピペ投稿者:名無しさん
コピペ投稿日時:2009/08/13 12:49
コピペ投稿日時:2009/08/13 12:49
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/07/28(火) 16:52:31.59 ID:djxIE3O70 [sage]
たとえば236
それを二回続ける
236236
このようにしてできた数字は必ず7で割り切れるのだ
よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。
コメント一覧
反例が見つからなかった。
ふんとだ!
100-999まで試してみたけど、全部7で割り切れる。
どういう数学の原理があるんだ?すげえ
素直に感動してればいいものを…
ウザいから解説すると、a,b,cを自然数とすると、 三桁の数字は100a+10b+cで表される。 また、任意の三桁の数字に同じ数を続けた6桁の数字(例えば、367367)は、100000a+0000b+1000c+100a+10b+cと表せるから、 100000a+0000b+1000c+100a+10b+c=7(14300a+1430b+143c)。
以上より、任意の三桁の数字に、同じ数を続けた6桁の数字は、7で割りきれる。(証明終わり)
すっきりしたわー。ありがとー。
同様に
二桁の数を三つ並べた数(565656とか)は3,7,13,37で割れる
二桁の数を四つ並べた数(34343434とか)は73,137,101で割れる
四桁の数を二つ並べた数(12341234とか)は73,137で割れる
とか色々作れる。
なんかつまらね
1001wwwwwwwwwwwwwwww
そしてそれを証明できる人もステキー!
半分意味わからなかったけどー!
/__.))ノヽ
.|ミ.l , .、 i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ ※14を育てたのはわしやない
.しi r、_) |
| ⊂ニ⊃/
ノ `ー.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
どうせ無職だプー
確かに7で割ったら余りは0だ
見た瞬間に頭痛・・・
あんた凄いよ
どんな三ケタの数字でも同様(534534なら534)
ハイハイわかりまちたよ。二回言うほど大事だったんだもんね〜。
※1の言いたいことが全く伝わってないな
せんいちかww
お前ほんとひねくれた奴だな
それに普通は中学でこんなんやんねーだろwお前の中学ではやったのかもしれんがw
感動したよ!って言うのは良いけど
感動しろよ!って押し付けるなよ
俺は初めて聞いたとき感動したっけな
理屈聞いてさらに感動したわ
お前どんだけ暇人なんだwww
いや、最近の中学生はじゃこの程度の証明普通に出来るよ
でもこの気づいたってスゲーよな、こういう発見のがあるから数学ってのは楽しいんだよな
X+1000X=1001X=7×143X
よって7で割りきれる
わーい(^^)
「俺知ってるぜ」的なのはまだいいけど
「この程度もわからんのか」って言ってる人は普段から自分の正直を他人に押し付けてる人だから改めたほうがいいよ
『3桁の数字に1001をかける』ってことと同じだと気付けるかどうかかな
長々した証明読んでもわかんなかったけど
あなたのコメで意味がわかった
ありがとう
それに載ってたな
7で割りきれたらラッキー
13で割りきれたらアンラッキーって
実はどっちでも割れるのバレて怒られるってやつ
1000n+n=1001n=7×143n
となるので必ず7で割り切れる