コピペ投稿者:名無しさん
コピペ投稿日時:2009/11/04 00:38
コピペ投稿日時:2009/11/04 00:38
よくコンビニとかのレジで
きっちりお釣りが出ないように代金を出してるのに「○○円お預かりしまーす」って言うのはおかしい
って言う人がいるけど
それは別におかしくないと思う
”代金を預かる”という表現は”釣銭が発生するときのみ”というわけではないはずだ
たとえばジュースの自販機に120円入れた状態の時 その120円はダレのものか
その時点ではまだ客側の金であるわけで 自販機は代金を預かっている状態にある
ボタンを押し 商品が出てきた時点で 120円は自販機側 商品は客側のものになる
それでもまだ ジュースの缶に穴があいていたといったような場合(客が商品を拒否した場合)などは除かれるが
お金をテイクするかわりに商品なりレシート(領収書)をギブするわけであって
客からお金を渡された時点で その金は店のものになるわけではなく
お互いにギブ&テイクが完了して納得した時点でそれぞれの持ち物として完了するわけよ
だから 客から金を渡された時点では ”代金を預かっている”状態なわけよ
先に商品とレシートを渡して 最後に代金を渡されるのであれば
”代金を預かる”という表現がおかしいと言われてもしょうがないかもしれないが
きっちりお釣りが出ないように代金を出してるのに「○○円お預かりしまーす」って言うのはおかしい
って言う人がいるけど
それは別におかしくないと思う
”代金を預かる”という表現は”釣銭が発生するときのみ”というわけではないはずだ
たとえばジュースの自販機に120円入れた状態の時 その120円はダレのものか
その時点ではまだ客側の金であるわけで 自販機は代金を預かっている状態にある
ボタンを押し 商品が出てきた時点で 120円は自販機側 商品は客側のものになる
それでもまだ ジュースの缶に穴があいていたといったような場合(客が商品を拒否した場合)などは除かれるが
お金をテイクするかわりに商品なりレシート(領収書)をギブするわけであって
客からお金を渡された時点で その金は店のものになるわけではなく
お互いにギブ&テイクが完了して納得した時点でそれぞれの持ち物として完了するわけよ
だから 客から金を渡された時点では ”代金を預かっている”状態なわけよ
先に商品とレシートを渡して 最後に代金を渡されるのであれば
”代金を預かる”という表現がおかしいと言われてもしょうがないかもしれないが
コメント一覧
ここってコピペ投稿する場所だよ
そこにシビれる! あこがれるゥ!
同時履行の抗弁権ってどういう権利か知らないで言ってるだろおまえ
「〇〇円いただきます。」って言ってるが
何か違う気がする
商売人の立場から言わせてもらえばだな
やっぱいいや
517円でよろしいですか?
と聞かれる意味が分からない。
「○円お預かりします」、じゃなくて
「○円からお預かりします」じゃないか?
「レシートのお返しです」のが気になる
言語は進化するんだよ
「こちら○円のお返しと、レシートでございます」
って習ったなぁ。
それよりレシートぶん投げてく奴はどうにかならんのかね。
生まれた事から反省してもらいたい。
って言葉があるのを知らないんか?
投稿者は教養の無い店にいったのかニートのどちらかだな