560 :水先案名無い人:2008/02/15(金) 09:38:26 ID:LsAdb/Ur0
4歳の息子とドラえもんを見ていたんだ 大山ドラの昔の映画
大山ドラを見た息子は
「これはお父さんのドラえもんだね」って言ったんだ
ただそれだけなんだけど
すごく淋しくなった年の瀬の午後
561 :水先案名無い人:2008/02/15(金) 11:25:55 ID:Zzv2pgzoO
じわっと来るなあ 562 :水先案名無い人:2008/02/15(金) 12:11:35 ID:8BXSKdtC0
平日の昼下がり。 長年の激務から開放されたのぶ代は近所の公園で一人、のんびりとしていた。
夕暮れにさしかかった頃、砂場で遊ぶ一人の少年をみつける。小学校低学年と見られる
その少年は、小さい体に似合わない大きな黒ぶちの眼鏡をかけ、一人黙々と砂山を作る。
「おばちゃんもお手伝いしていいかな?」
少年はパッと顔をあげ、か細い声で
「うん・・いいよ」
と答えた。少年の横に座り、砂山に砂をかけていくのぶ代と少年。
「一人で遊んでるの?お友達とは遊ばないのかな?」
砂山にまっすぐ視線を向けたまま、少年は答える。
「僕・・・今日は友達と喧嘩しちゃったんだ・・あいつすっごい凶暴な奴でさ、気にいらないとすぐ
僕の事殴るんだよ」
のぶ代は目を細めながら少年を見つめる。あぁ、君みたいな子を私はずっと知っているよ・・と。
「僕ちゃん、ドラえもんてアニメ知ってる?」
「知ってるよ。僕タケコプターが欲しいな。あれがあれば毎日遅刻なんかしないのに!」
「おばちゃんね、ドラえもんの物真似ができるんだよ。」
「本当に?やってみせてよ!」
少年は初めて小さな笑顔を見せてくれた。
「・・・・・ノビ太くん、ジャイアンなんかに負けるな!僕がついてるよ・・!」
ふと見ると、少年の顔がうっすら雲っている。「おばちゃん・・・」
「ドラえもんの声は、そんな変なガラガラ声じゃないよ。全然にてないじゃないか。うそつき!」
砂山をぐしゃりと潰し、走り去っていく少年。のぶ代は何もいえなかった。
あたりは暗くなり始めていた。
「・・・・・・・・・・僕、ドラえもん・・・・・・」
563 :水先案名無い人:2008/02/15(金) 13:49:03 ID:DJ9gHhq5O
>>562 少し切ないです
コメント一覧
俺の中では、ドラえもんの声は永遠に大山のぶ代なんだろうなぁ
声だけじゃない。絵柄も魂も今のドラえもんは偽物だ。
あえてキャラクターのほうが、声の印象にあわせて近づいたきたものに過ぎないと思う。
悲しくなる
大山版(特に後期)のおばちゃんみたいなドラえもんが嫌いだった自分からすると
「大山だけが本物だ!」とか主張してる奴には「なーにが本物だ」と思う
最初からみてたら大山も偽物
「ドラえもんはナニーロボットだから汚い言葉は使わない」とか
勝手なイメージ主張してるからなぁ
大山ドラえもんもずいぶん毒がある
原作も大山ドラも知らない人が大山ドラを叩く
コミック派からすれば毒気のないアニメ版ドラえもんがそもそも偽物だよ。
コミックのシュールなセリフや間がないとドラえもんって気がしない。
あの日常のシュールギャグがあるからこそシリアスな話で感動できるんだよ。
※8
同志!!
今のドラえもんには落ち着きがなく感じられるからヤダ。
テレビは見てないからわからんけど
自分は大山のドラえもんで育ってきたから今のドラえもんは別物として見てる
たまにチャンネル回しててドラえもんがやってると違和感ありありだが、
それは「たまに」見るからで、「よく」見てる人からすれば別物として楽しんでるんだと思う
この「チャンネル回す」って表現も古いんだろうな・・・
すごいや青ネズミ
なんだよネズミって ダルマだよ違った起き上がりこぼし
こうやって徐々におっさん化していくんだな・・・
ゆとりばっかりの板で何言ってんだかwって感じ
たぶん藤子さんは天国で笑ってるよ
※欄みて、素に戻った。
ばかばか!
ドラえもんは声うんぬんよりシュールなとこがいいよね。
時々ある小学生らしからぬ発言とか
イメージに合いすぎてて言われたとか
俺たちにとってのドラえもんが大山ドラだとしたら今の子供にとってのドラえもんがわさびドラなんだよ
それを「偽物」と決めつけて、否定して、排除して、それが子供にとって良いことだと本気で思ってるのだとしたら恐ろしいな…
ゆとり世代がそれを作ったのか?
てめえら団塊と老害のせいだよブチ殺すぞ
ゆとりを作った層に対してウダウダ文句を言うくせに
自分で現状を打破しようとしない奴は本当に救いようがない
作画の荒れっぷり(つーか暴走だな)は酷かったぞ?
あんなの原作者が生きてたら絶対に許されなかったと思うが
色んな意味で飽和状態だったんだよ先代は
わさびドラの第一話を見て、声に対する違和感はともかく丁寧な作画には非常に好感が持てた
「これがこれからの子供たちのドラえもんなんだなぁ」
と思ったよ
このコピペの子供は否定せずに”お父さんのドラえもん”として先代の存在を認めている
※欄でブーブー文句垂れてる大人達よりもずっとスマートだな
違う、ネズミに耳をかじられショックで大泣きしたらペンキが流れて黄色から青色になったんだ。
どこが面白いの?
見たことない俺でも納得できるよう説明して
できなかったらお前の負け
もういいかーい???まーだでーすかー???