コピペ運動会
ユーザー参加型コピペ投稿サイト
No.13008 メルトランディの誕生 >>
<< No.13005 邪気眼
13006
僕「高校どこ行ってたの?」
コピペ投稿者:名無しさん
コピペ投稿日時:
2009/12/12 22:11
友達「農業高校行ってたよ」
僕「農業高校!?何するの?」
友達「作物育てたり、鳥ひねったり、あとパンツ食ったり」
僕「えっ、パンツ食ったの?」
友達「うん、パンツ食ったよ」
僕「大変なんだね」
友達「結構楽しかったよ」
5
2
17
12
4
3
5
41
101
削希
最近のコピペ評価状況
個別URL
twitterで呟く
No.13006 僕「高校どこ行ってたの?」
コメント一覧
1
名前:
名無しさん
:
2009/12/12(土) 22:21:12
ID:LEgfDcv8
つまんね
30
2
名前:
名無しさん
:
2009/12/12(土) 22:21:25
ID:23ywz2z5
なにそれこわい
7
3
名前:
名無しさん
:
2009/12/12(土) 22:28:59
ID:wa0sMP8o
前世紀の駄洒落だな
8
4
名前:
名無しさん
:
2009/12/12(土) 22:58:44
ID:RUzpZP00
鳥をひねるのはスルー
5
5
名前:
名無しさん
:
2009/12/12(土) 23:06:49
ID:itAfGv9Z
悪意を感じる
0
6
名前:
名無しさん
:
2009/12/12(土) 23:11:29
ID:nJeTxYkW
僕「えっ、パンツ食ったの?」
友達「うん、女子中学生の」
16
7
名前:
名無しさん
:
2009/12/12(土) 23:48:41
ID:3HVE8j9C
僕が小学校2年生だった時の話だ。
同じクラスにマサルという負けず嫌いな奴がいた。
当時流行っていたのは小学生の頃に誰もがやったであろう言葉遊びでもちろん僕も口を広げて学級文庫と言わせたり言ったりしてみんなでバカ騒ぎをしていた。
ある日、僕はマサルに『ぱんつくったことある?』と聞いた。
マサルは得意げに『ああ、あるよ』と答えた。
その言葉を聞くやいなや『うわー!マサルパンツ食ったことあるんだってよー!』と、教室中に響くほどに叫んだ。
そうこれは『パン、作った』と『パンツ、食った』という文の切れ目を変えるだけで意味が変わる言葉を用いた、説明するのも野暮な古典的な言葉遊び。
しかし小学2年生はその話題すら『お前マジかよ〜w』と飛びついて盛り上がる。
ようやく事の意味を理解したマサルは『あ〜、当然じゃん!』と言う。
もう一度言おう、マサルは負けず嫌いなのだ。
そうするとどこからか『じゃあ証拠見せてみろよ〜!』という声。
これも小学2年生にはよくあるフレーズである。
引くに引けないマサルは『わかった!お前ら見てろよ!』と自らのズボンを下ろした。
その日、マサルは伝説になった。
115
8
名前:
名無しさん
:
2009/12/13(日) 00:03:58
ID:AOA57UUR
※7
コピペ本文より笑った
24
9
名前:
名無しさん
:
2009/12/13(日) 00:21:50
ID:xKqDh7V5
米7
別に面白くはないが、ようやくコピペの意味を理解した
7
10
名前:
名無しさん
:
2009/12/13(日) 00:22:21
ID:/YUbCQyV
※7 せっかくの土曜日にそんな長文をわざわざ携帯で…うん…
2
11
名前:
名無しさん
:
2009/12/13(日) 02:54:35
ID:2o6SAUGI
※10釣りだよな?
3
12
名前:
名無しさん
:
2009/12/13(日) 09:01:47
ID:uJSVIha7
すごいよ!!マサルさん
2
13
名前:
名無しさん
:
2009/12/13(日) 09:52:20
ID:IOU1t7Tn
※11に釣られてみる。
※7の日付を見てみよう。
0
14
名前:
名無しさん
:
2009/12/13(日) 10:45:53
ID:s22Y6m1m
パンは「焼く」
5
15
名前:
名無しさん
:
2009/12/13(日) 10:46:12
ID:8jsuF9Wb
お前 チクったな!
うん、チクった
2
16
名前:
名無しさん
:
2009/12/25(金) 21:10:45
ID:E4EcjTwr
怪我したの?
うん、頭(こうべ)を少し
どこの病院行ったの?
うん、国際病院
どこで怪我したの?
うん、小林君家
うんとかつければだいたいできる
りかちゃんとやってる?
1
17
名前:
名無しさん
:
2010/10/26(火) 03:12:41
ID:Rj0r0L6x
くそっ・・・こんな使い古しのギャグごときに・・・!
0
18
名前:
名無しさん
:
2013/02/11(月) 15:49:52
ID:yAjMe2r4
うちの高校か……。w←
0
19
名前:
名無しさん
:
2013/02/12(火) 07:03:34
ID:1WdOy7Wj
パン作った→パンツ食ったじゃねえの?
0
20
名前:
名無しさん
:
2014/12/31(水) 20:12:20
ID:w+VS1jWY
そもそも農業高校ってパン作るの?
0
21
名前:
名無しさん
:
2015/04/16(木) 23:22:11
ID:7jmGNtZC
※4
ゆとりっぽい
0
コメントを投稿する
名前:
コメントルール
URL
よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。
タグつき
URLのみ
タイトル+URL
No.13006 僕「高校どこ行ってたの?」 https://copipe.cureblack.com/c/13006
No.13008 メルトランディの誕生 >>
<< No.13005 邪気眼
メニュー
トップ
ルール
コピペを投稿する
(停止中)
ランダムコピペ
新着コメント
ログイン
コピペ検索
お知らせブログ
ゴミ箱
コピペ番号指定移動
リンク
運営者関係
運営者ブログ
今時名前メーカー
Offzon
2ch関係
お笑いコピペ選手権
2ちゃんねるベストヒット
その他
トラベルミン
連絡先
メールフォーム
いろいろ
コメント一覧
友達「うん、女子中学生の」
同じクラスにマサルという負けず嫌いな奴がいた。
当時流行っていたのは小学生の頃に誰もがやったであろう言葉遊びでもちろん僕も口を広げて学級文庫と言わせたり言ったりしてみんなでバカ騒ぎをしていた。
ある日、僕はマサルに『ぱんつくったことある?』と聞いた。
マサルは得意げに『ああ、あるよ』と答えた。
その言葉を聞くやいなや『うわー!マサルパンツ食ったことあるんだってよー!』と、教室中に響くほどに叫んだ。
そうこれは『パン、作った』と『パンツ、食った』という文の切れ目を変えるだけで意味が変わる言葉を用いた、説明するのも野暮な古典的な言葉遊び。
しかし小学2年生はその話題すら『お前マジかよ〜w』と飛びついて盛り上がる。
ようやく事の意味を理解したマサルは『あ〜、当然じゃん!』と言う。
もう一度言おう、マサルは負けず嫌いなのだ。
そうするとどこからか『じゃあ証拠見せてみろよ〜!』という声。
これも小学2年生にはよくあるフレーズである。
引くに引けないマサルは『わかった!お前ら見てろよ!』と自らのズボンを下ろした。
その日、マサルは伝説になった。
コピペ本文より笑った
別に面白くはないが、ようやくコピペの意味を理解した
※7の日付を見てみよう。
うん、チクった
うん、頭(こうべ)を少し
どこの病院行ったの?
うん、国際病院
どこで怪我したの?
うん、小林君家
うんとかつければだいたいできる
りかちゃんとやってる?
ゆとりっぽい