言語学者と哲学者

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:ncnWGntu
コピペ投稿日時:
350 名前:774RR 2009/07/18(土) 23:41:02 ID:c27kEybc
ひねくれ者の哲学者がある言語学者の講演に出席した。
言語学者は言った。
「この様に、二重否定を肯定として使う文化は珍しくないのですが、
二重肯定を否定として使う文化は一つもありません」
その時、哲学者がわざとらしい抑揚のない声で野次を飛ばした。
「その通り、その通り」
  • イイ! 59
  • 泣ける 1
  • ガクガクブルブル 3
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 7
  • ブッ!! 73
  • イクナイ! 14
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イイ! ブッ!! ガクガクブルブル ブッ!! ブッ!! イイ! イイ! イイ! ガクガクブルブル ブッ!! ブッ!! ブッ!!

コメント一覧

1  名前::2010/04/09(金) 12:18:36  ID:5cEOu3ol 携帯からの投稿
げと
1 イイ!コメント
2  名前::2010/04/09(金) 12:18:49  ID:rnGRAKJi 携帯からの投稿
あわてな〜い、あわてない
一休み、ひとやすみ
7 イイ!コメント
3  名前::2010/04/09(金) 12:19:38  ID:aEeX2YYV 携帯からの投稿
笑い所がわからない俺はゆとりなのか?
9 イイ!コメント
4  名前::2010/04/09(金) 12:20:32  ID:IauEFLAt 携帯からの投稿
嫌よ嫌よも好きのうち
1 イイ!コメント
5  名前::2010/04/09(金) 12:28:34  ID:CtLj5ilG PCからの投稿
俺はオッサンだけどわからない
2 イイ!コメント
6  名前::2010/04/09(金) 12:29:41  ID:LIIRZ1yW PCからの投稿
プラスとプラスをかけるとプラスになる
マイナスとマイナスをかけてもプラスになる
17 イイ!コメント
7  名前::2010/04/09(金) 12:30:33  ID:z0GulPyv 携帯からの投稿
俺革命家だけど分からない
3 イイ!コメント
8  名前::2010/04/09(金) 12:32:25  ID:1gEjb6u6 携帯からの投稿
米7
はいはいそーだね

こうどすか?
6 イイ!コメント
9  名前::2010/04/09(金) 12:40:12  ID:LQw3aufk PCからの投稿
要約すると言語学者の「二重否定は肯定になるが二重肯定は否定にならない」に対して哲学者が二重肯定で否定した

エロ要約すると
言語学者「いやあぁ! やめるのやめないでぇ…」→「してほしい」
    「きて!もっときて!」→「してほしい」
哲学者 「さっさとすることしましょうよ」→「そんなにしてほしくない」
44 イイ!コメント
10  名前::2010/04/09(金) 12:44:48  ID:VeZUd6OE 携帯からの投稿
※8
京都の方でしたか
10 イイ!コメント
11  名前::2010/04/09(金) 13:10:19  ID:dMlgRUYp 携帯からの投稿
押すなよ!
絶対押すなよ!!
25 イイ!コメント
12  名前::2010/04/09(金) 13:53:02  ID:rnQzphCj PCからの投稿
無くは無い。
0 イイ!コメント
13  名前::2010/04/09(金) 13:59:27  ID:jVuOtx7t 携帯からの投稿
なくなくなくない?
1 イイ!コメント
14  名前::2010/04/09(金) 14:17:27  ID:t1t7q/Yg 携帯からの投稿
あるあるw
0 イイ!コメント
15  名前::2010/04/09(金) 14:25:02  ID:yu/tj1n4 PCからの投稿
2回いっただけで2重じゃないじゃん
18 イイ!コメント
16  名前::2010/04/09(金) 15:17:46  ID:B/3tNybg PCからの投稿
このちゃうちゃうちゃうちゅとちゃうちゃうちゃうんちゃうんちゃうちゃう?
1 イイ!コメント
17  名前::2010/04/09(金) 15:42:01  ID:z0GulPyv 携帯からの投稿
哲学家は無関係?
0 イイ!コメント
18  名前::2010/04/09(金) 15:52:59  ID:B/3tNybg PCからの投稿
このちゃうちゃうちゃうちゃうとちゃうちゃうおっぱいちゃうんちゃうちゃう? 
1 イイ!コメント
19  名前::2010/04/09(金) 15:59:29  ID:1gEjb6u6 携帯からの投稿
米18
あまりに自然すぎて三回読み直してようやくおっぱい
5 イイ!コメント
20  名前::2010/04/09(金) 16:00:09  ID:8vGyY/WW 携帯からの投稿
※9があまりにも分かりやすくて母乳が出た
2 イイ!コメント
21  名前::2010/04/09(金) 16:00:23  ID:jG70o0jd 携帯からの投稿
数学と似てるのが面白い
0 イイ!コメント
22  名前::2010/04/09(金) 16:04:22  ID:B/3tNybg PCからの投稿
このちゃうちゃうちゃうちゃうとちゃうちゃうおっぱいちゃうんちゃうおっぱいちゃう?
0 イイ!コメント
23  名前::2010/04/09(金) 17:20:58  ID:AT4qbJm4 PCからの投稿
発話がいくつもの側面をもっていることの例だね。
ちなみに全部名前がついている。

この「その通り、その通り」についていうと、

音声行為……ソノトオリソノトオリという音声を発すること
用語行為……「その」→「通り」→「その」→「通り」と文法に沿って語を並べること
意味行為……適切な指示対象をもつ語を発することで、発声に何か意味をもたせること
これら3つをあわせて発語行為……文字通りの意味を伝えること

発語内行為……この発話全体の解釈として、相手のいっていることを軽んじて否定すること

発語媒介行為……この発話を手段として用いて、相手を黙らせること

名前をつけたのは言語哲学者のジョン・オースティン
10 イイ!コメント
24  名前::2010/04/09(金) 17:32:49  ID:EeuE0JvU PCからの投稿
※23
で?
18 イイ!コメント
25  名前::2010/04/09(金) 18:13:43  ID:3lavUgqL 携帯からの投稿
大事なことなので2回言いましたと同じだな
1 イイ!コメント
26  名前::2010/04/09(金) 18:29:28  ID:B/3tNybg PCからの投稿
このおっぱいおっおっぱいおっぱいぱいおっぱいおっぱいおっおっおっぱいぱい?
2 イイ!コメント
27  名前::2010/04/09(金) 19:10:37  ID:DcSDu+GB 携帯からの投稿
ただのパラドックスだよな
0 イイ!コメント
28  名前::2010/04/09(金) 20:02:13  ID:4q91vmlV PCからの投稿
I can't get no satisfaction.
2重否定が否定の意味になる例。
3 イイ!コメント
29  名前::2010/04/09(金) 20:08:49  ID:yMFn8/Hb PCからの投稿
※28
それ二重否定じゃなくてスラング
6 イイ!コメント
30  名前::2010/04/09(金) 20:38:53  ID:z0GulPyv 携帯からの投稿
※28
ドンマイ
2 イイ!コメント
31  名前::2010/04/09(金) 21:28:28  ID:Or3cr8qU PCからの投稿
わし、肉じゃが好きなミックジャガーじゃが
4 イイ!コメント
32  名前::2010/04/09(金) 22:38:06  ID:0GVvCuCv 携帯からの投稿
>>28
0 イイ!コメント
33  名前::2010/04/10(土) 10:52:09  ID:21HWPmtV PCからの投稿
いろいろな言語のいろいろな表現を調べると、
2重否定が肯定の意味になる場合のほうが少ないんじゃなかったっけ?
0 イイ!コメント
34  名前::2010/10/19(火) 02:55:40  ID:H1D1IiqN PCからの投稿
ロシア語は二重否定で否定になる場合が多いな。
0 イイ!コメント
35  名前::2012/04/21(土) 16:39:05  ID:lHj9ZFRy PCからの投稿
おっ、12もイイがw
0 イイ!コメント
36  名前::2015/02/16(月) 09:13:57  ID:5BphEcEZ スマートフォンからの投稿
ドラえもんがよくつかう
あることはあるけど…か
0 イイ!コメント
37  名前::2017/03/29(水) 18:35:17  ID:GLhbo4uO スマートフォンからの投稿
うんうん上手い上手い
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。