22:消防官(愛知県):2010/07/14(水) 20:49:28.48 ID:TKCGT/wj

この子の発した言葉の数々が切なすぎる・・・。
現世より余程いい場所に連れていかれたんだと思いたい。
ご冥福。

23:税理士(関西・北陸):2010/07/14(水) 20:49:31.07 ID:nPO6Ufr+

生活が厳しくなったから虐待して殺したってか。それはただの八つ当たりってんだよ
こんなんで情状酌量して貰えると本気で思ったのか

24:宇宙飛行士(関西地方):2010/07/14(水) 20:49:37.58 ID:Rwhp1zYM

親を同じ目に合わせてやりたい、と言ったら聖香ちゃんはやめてって言うんだろうな
  • イイ! 1
  • 泣ける 371
  • ガクガクブルブル 2
  • ホンワカ 6
  • オワタ 5
  • キンモー 10
  • カワイソス 8
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 3
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける

コメント一覧

1  名前::2010/07/16(金) 03:38:15  ID:Uy6/8SUr PCからの投稿
生まれ変わりとかあればいいのに
こんなにやさしくていい子がこれで終わりなんて可哀想すぎるし
それを殺したクソビッチが
例え死刑になったとしても一度苦しむだけで済むとか生ぬるすぎる
73 イイ!コメント
2  名前::2010/07/16(金) 03:38:18  ID:KACVU6oK PCからの投稿
私が裁判員なら号泣してしまいそうだ
18 イイ!コメント
3  名前::2010/07/16(金) 03:41:29  ID:UNQdd1RF 携帯からの投稿
天国でヒマワリは見つかったかな・・・
17 イイ!コメント
4  名前::2010/07/16(金) 03:41:32  ID:FDiC3qTN PCからの投稿
もう親は更新免許制にすべき。
妊娠発覚後○週までに教習所行って、
○時間講習受けて試験パスして免許受け取らないと親権持てないとか。
無免許子育ては虐待と同等扱いで。
18 イイ!コメント
5  名前::2010/07/16(金) 05:02:50  ID:RDrGVeI+ 携帯からの投稿
※4
そんなことで虐待がなくなると思えない。
54 イイ!コメント
6  名前::2010/07/16(金) 05:09:31  ID:9ALGu3L9 携帯からの投稿
車の免許みたいに、減点とか失効とかつけてみるとか
3 イイ!コメント
7  名前::2010/07/16(金) 06:26:15  ID:RDrGVeI+ 携帯からの投稿
失効したらどうなるの‥?
0 イイ!コメント
8  名前::2010/07/16(金) 06:26:16  ID:wmIeHPFy 携帯からの投稿
親が免停食らった後の子供はどうなんだよ
ひとりぼっちになるだろうが
12 イイ!コメント
9  名前::2010/07/16(金) 06:34:08  ID:YjD4A3y5 携帯からの投稿
※8
施設に収容で無問題。
つーか、子供いるのに免停食らうようなクズ親に育てられるくらいなら、一人の方がマシ。
10 イイ!コメント
10  名前::2010/07/16(金) 06:44:12  ID:EJdOcQPw 携帯からの投稿
現状でも施設は満杯。親元よりましと思っているのは他人のお前で、当の子供の六割は親との同居を望んでいる。それを引き離すことも虐待とみなされる。
無問題じゃないよ。一筋縄ではいかない問題。勿論、お前のように考えれば、心理的な負担は軽くなるし、何か解決策を提示ような気になれるので、床屋談義レベルではそれで一向に問題ない。
47 イイ!コメント
11  名前::2010/07/16(金) 07:24:10  ID:1+9qU3tY 携帯からの投稿
子供の素直さは皮肉すぎる。
たとえどんなクズ親だろうが腐っても子供にとっては親だから一緒にいたがる。
離れたほうが絶対に幸せでも、やっぱり離れるのを拒否する。
悲しいもんだよ本当に。
26 イイ!コメント
12  名前::2010/07/16(金) 07:54:19  ID:ylWvc/M8 携帯からの投稿
そんなお前らにオススメの一冊がこちら
ソウルケイジ

ただのサスペンスじゃあないぜぇ〜
0 イイ!コメント
13  名前::2010/07/16(金) 08:51:04  ID:eJ3RJ57x PCからの投稿
暴力で死に至らしめる虐待の場合、貧困や社会的孤立などで
親の認識が歪んでいる場合が多い。本人は懲戒の範囲内と思っていて
どんなに残虐なことをしていたか、わからなくなってしまっている。
逮捕された後で一様に「しつけのためだった」というのはそのため。
だから、そこを正して家族の再構築へ持っていくのが
解決の基本なんだが、うまくいかない場合、最悪その子は死体になって戻ってくる。
そうするとそこだけが事件として大々的に報道され、児相何やってんだ、ってことになる。
かっこよく警察や児相が家庭に踏み込んで子供を救出し、悪の虐待親を成敗すればそれで
解決するのだ、という誤った認識が、そうやって広まってしまう。
もちろん死なせてしまっては元も子もないので、一時的に親元から引き離すことが必要な場合もある
が、それが全てではない。

http://www.pref.aichi.jp/owari-fukushi/jiso/annai/manyu/chiiki/manyu_chiiki_1.html
「…従って、虐待の重症度、分離の有無にかかわらず、家族機能の再生・回復を広く家族再統合と考える。
また、ここでの家族は、子どもを養育する環境の担い手と広義に捉える。」

http://www19.atpages.jp/utbenron/?TAB=DATABASE&LIST=list10
「それは、虐待をしている親のうち、虐待を認めるのはわずかであるということです。なんと、父親は
17%、母親は30%でしかないのです。」
5 イイ!コメント
14  名前::2010/07/16(金) 09:55:03  ID:AJiqFTxU 携帯からの投稿
統計つーのも罪なもんだ
その子にとっては直面する現実だけで
100%なんだから
40 イイ!コメント
15  名前::2010/07/16(金) 10:37:47  ID:YjD4A3y5 携帯からの投稿
子供手当てのおかげで、こういう問題はさらに見えにくくなるだろうな。
何もしなくても子供産まれるだけで金もらえるんだもの。
親(犯人)は全力で隠すし、保護されてる子を引き取ろうと必死になるし。
0 イイ!コメント
16  名前::2010/07/16(金) 11:44:37  ID:3mN5TaPx 携帯からの投稿
はした金の為に子供作る訳ねぇだろ 手当てより支出のが上回るに決まってる
36 イイ!コメント
17  名前::2010/07/16(金) 12:16:53  ID:kOiUDh7z 携帯からの投稿
はよせいか
0 イイ!コメント
18  名前::2010/07/16(金) 12:51:46  ID:bwtsT+fy 携帯からの投稿
※16
それが解る親なら虐待しない
子供手当て-養育費がプラスになるよう虐待するだろう
13 イイ!コメント
19  名前::2010/07/16(金) 13:30:47  ID:kZlxeILW PCからの投稿
子供手当て-養育費がプラスになるような計算できる親なら虐待しない
20 イイ!コメント
20  名前::2010/07/16(金) 17:06:18  ID:wNVBPqik PCからの投稿
いや子供手当てふんだくった挙句に虐待するだろjk・・・・
1 イイ!コメント
21  名前::2010/07/16(金) 18:24:02  ID:ghhYq6vY 携帯からの投稿
もし子供手当がらみで、外国の子供が人身売買や虐待等の被害者になっていたら日本の責任にされるんじゃないか?
結果、子供手当を廃止したとしても別名義の賠償金を払い続けるハメになるんじゃないかと。
0 イイ!コメント
22  名前::2010/07/16(金) 18:54:55  ID:BWpJ6HgQ PCからの投稿
もうなんだか日本がおかしい
国民もシステムも
6 イイ!コメント
23  名前::2010/07/16(金) 19:20:54  ID:6vA/JPDP PCからの投稿
※4
あー、そういうのって実効力は皆無だろうな。
ビッチなんて妊娠しても一度も妊婦検診を受けないとか、
出産しても費用を払わず病院抜け出したりとか当たり前な生き物や。

免許なんか失効したままトンズラするの目に見えてるだろw

5 イイ!コメント
24  名前::2010/07/16(金) 20:01:50  ID:kZlxeILW PCからの投稿
※15
蒼井そらっていいよな
0 イイ!コメント
25  名前::2010/07/16(金) 22:24:10  ID:RC7FxKWQ PCからの投稿
日本の司法だと本気でこんなんで情状酌量して貰えそうだけどな
0 イイ!コメント
26  名前::2010/07/17(土) 13:31:55  ID:yq6m/PL8 PCからの投稿
※10
その6割ってのは脳内ソースかなんかですか?
0 イイ!コメント
27  名前::2010/07/17(土) 20:00:06  ID:dXqi9azW 携帯からの投稿
ハタから見たら虐待を免れて施設で育った子は間一髪幸せを掴んだ子だと思うよ 

だけどね… 

いや、良い親の下で高校にまで行かせてもらって大学も選ばせてもらえるような俺がこんな事言うのはおかしいんだけど。
3 イイ!コメント
28  名前::2010/09/12(日) 06:17:08  ID:f2KZrLPR 携帯からの投稿
誰かのせいにして終われる問題は少ない
5 イイ!コメント
29  名前::2011/03/13(日) 13:28:53  ID:LMoJzqQM 携帯からの投稿
転載元に「大阪人は温かい(爆笑)」とかあったけどマジで温かいからな?

中学ん時なんか、登校中に小雨降ってただけなのにいきなり近くの家から全く知らないおばちゃんが飛び出してきて、
(#゚Д゚)「ちょっとアンタ!雨降ってきたのに傘持ってへんやないの!これ持っとき!」
ってビニール傘くれた。
当然断ろうとしたが
(#゚Д゚)「ええから持って行き!」
の一点張りで無理矢理持たされた。
結局雨は降らなかったが、見知らぬ人の優しさに俺の頬は少し濡れた。
傘はキチンと返した。
11 イイ!コメント
30  名前::2013/09/10(火) 22:26:52  ID:jYzA55Oj 携帯からの投稿
「聖」って字があるのにな……
祝福されなかったのか……
言葉にならない。
0 イイ!コメント
31  名前::2014/06/23(月) 20:44:35  ID:RWVpgK2z 携帯からの投稿
結局の所さ、死なせちゃったら終わりなわけよ。
しかも年端も行かない子供の場合、凄惨な目に遭ってるので間違いなくて……。
それならさ、子供がどんなに嫌がっても無理矢理親から引き離した方が、俺は良いと思うな。
施設が一杯とか問題も多いのだろうけどね……(;∀;
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。