「僕は唱歌が下手でした」

コピペ投稿者:komm  投稿者ID:Vk5zyl/M
コピペ投稿日時:
僕は唱歌が下手でした

陸軍憲兵曹長 佐藤源治命 
昭和23年9月22日
ジャワ島バタビヤ(ジャカルタ)にて法務死
岩手県出身 32歳

一、
僕は唱歌が下手でした
通信簿の乙一つ
いまいましさに人知れず
お稽古すると母さんが
やさしく教へてくれました

二、
兄弟みんな下手でした
僕も弟も妹も
唱歌の時間は泣きながら
歌へばみんなも先生も
笑って「やめ」と言ひました

三、
故郷を出てから十二年
冷たい風の獄の窓
虫の音聞いて月を見て
母さん恋しと歌ったら
みんなが泣いて聞きました

四、
僕のこの歌聞いたなら
母さんきっとうれしさに
頬すり寄せて抱き寄せて
「上手になった良い子だ」と
ほめて下さることでせう

(昭和23年6月3日)
  • イイ! 1
  • 泣ける 166
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 7
  • カワイソス 12
  • ブッ!! 6
  • イクナイ! 4
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける 泣ける

コメント一覧

1  名前::2010/08/15(日) 20:45:34  ID:+qTTNqTv 携帯からの投稿
kommいい加減にしろよ
13 イイ!コメント
2  名前::2010/08/15(日) 20:46:17  ID:zUrnGhqS 携帯からの投稿
いいコピペだな。
34 イイ!コメント
3  名前::2010/08/15(日) 20:47:38  ID:EMkExVsE PCからの投稿
泣ける。
2 イイ!コメント
4  名前::2010/08/15(日) 20:52:36  ID:EuPKtBnl 携帯からの投稿
しょうかしょうか
0 イイ!コメント
5  名前::2010/08/15(日) 21:00:08  ID:EMkExVsE PCからの投稿
23年法務死
てことは終戦後3年ほどジャカルタに残ってて
マラリアにでもかかったか


1 イイ!コメント
6  名前::2010/08/15(日) 21:06:51  ID:Vk5zyl/M PCからの投稿
※5
法務死、または殉難死でググって来い。
9 イイ!コメント
7  名前::2010/08/15(日) 23:00:09  ID:UjXtiufa 携帯からの投稿
私たちの憲法9条〜戦争の放棄〜
3 イイ!コメント
8  名前::2010/08/15(日) 23:07:26  ID:BXNvG+/U 携帯からの投稿
たかが憲法九条の一つ
中国に押し付けてやる!
2 イイ!コメント
9  名前::2010/08/16(月) 01:49:39  ID:j/byW16c 携帯からの投稿
※8
そのたかがが重要なんだが
1 イイ!コメント
10  名前::2010/08/16(月) 02:01:23  ID:TM2mUU6F 携帯からの投稿
AVを観てるんだが、たかがうるさくて抜けなかった
2 イイ!コメント
11  名前::2010/08/16(月) 04:48:47  ID:sdzgagk6 携帯からの投稿
下手だった歌が上手くなるほど、沢山歌ったんだな…
7 イイ!コメント
12  名前::2010/08/16(月) 06:31:34  ID:/zR0GAe5 PCからの投稿
※11
久しく離れれば、嫁の不味いメシが恋しくなる事もないわけではない。
1 イイ!コメント
13  名前::2010/08/16(月) 08:54:11  ID:+AjNBSpo PCからの投稿
この場合の法務死とは戦犯などとしての判決を受け
獄死すること。
戦争犯罪人を裁く法律は日本にはないので(当たり前)
有り得ない死に方と言うことで、「法務死」という。

話は変わるが東京裁判ってのは戦勝国が敗戦国を裁くという歪んだ裁判といえる。中立の立場であるものが双方の主張を
聞いて判決を下すのが裁判であって、東京裁判は
アメリカによる見せしめのショウにおもえる。
3 イイ!コメント
14  名前::2010/08/16(月) 13:46:09  ID:rSNBSvC0 携帯からの投稿
猛暑日のトソビア

その昔、ある全国紙が「靖国神社に合祀された韓国兵の位牌と遺骨は返還すべき」とコラムに書いた事がある。
ぶっちゃけ朝日新聞。
が、靖国神社はお寺や墓地では無いので、位牌どころか遺骨もない。
あるのは御神体の鏡と名簿と、「ここにいる」という観念。
こんな事は現地取材を5分もすればわかる筈なのに、おっと来客のようだ
7 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。