コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:JmZj6osi
コピペ投稿日時:
78 名前: M24 SWS(岡山県):2010/09/02(木) 13:14:30.29 ID:Vi57yjza0

●現役の日本の知性(決定版)

【日本三大神】
東浩紀  ■天才批評家。筑駒→東大文?。旧著は4ヶ国語に翻訳。小説も書ける天才。羽生・綿貫とは家族ぐるみの付き合いで海外旅行なども。
綿貫民輔 ■天才政治家。郵政民営化に激怒したという天才エピソードはあまりに有名。愛くるしい笑顔は政界のオアシス。東は年の離れた親友。
羽生善治 ■天才棋士。最強最高の国宝。上品な人格者でもあり人の長所を見つけては褒め情報格差を嫌う偉人界の絶対王者。東が大変慕っている。

【理系の天才達】
岡田康志 ■医学者。灘→東大理?。中3で理3A判定。高1で東大模試2位。高2で同模試1位。高3で同模試2位&全国模試全教科1位。灘史上最高の天才
久野慎司 ■開業医(!?)。高2の時に高3の岡田を抑え東大模試1位。灘首席卒→東大理3と京大医に合格→京大医首席入学。灘史上最高の天才。
副島真  ■東大生。筑駒→東大理?。3年連続数オリ金賞。2009年は最高得点で金。筑駒史上最高の天才。
長尾健太郎■数学者。開成→東大理?→京大院理研。3年連続数オリ金賞。開成史上最高の天才。
望月新一 ■数学者。19歳でプリンストン大卒。京大数理解析研教授。専門は数論幾何学、遠アーベル幾何学。

【枯渇気味の文系の天才達】
鳩山邦夫 ■政治家。学習院→筑附→東大文?。毎年3回の代々木全国模試は全て1位。東大も首席。参考書は立ち読みだけで丸暗記した○○○○
雨宮健  ■経済学者。国際基督教大卒→アメリカン院+JHU院博士。経済で最も有名な日本人。その論文は世界を駆け巡る。ノーベル賞最有力。
青木昌彦 ■経済学者。東大経→東大院経→ミネソタ院卒PhD。IEA会長、スタンフォード大と京大の名誉教授。
  • イイ! 2
  • 泣ける 2
  • ガクガクブルブル 3
  • ホンワカ 0
  • オワタ 3
  • キンモー 0
  • カワイソス 2
  • ブッ!! 6
  • イクナイ! 47
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イクナイ! イクナイ! ブッ!! イクナイ! イクナイ! イクナイ! イクナイ! 泣ける オワタ ガクガクブルブル ガクガクブルブル イクナイ!

コメント一覧

1  名前::2010/09/03(金) 13:39:21  ID:fsyHHLLj 携帯からの投稿
あれ…俺の名前がない…?
1 イイ!コメント
2  名前::2010/09/03(金) 13:51:53  ID:FApy32ND PCからの投稿
鳩山邦夫と青木昌彦が同列に語られてるのが悲しい
1 イイ!コメント
3  名前::2010/09/03(金) 14:08:56  ID:rdV0hS4E 携帯からの投稿
ぽっぽが首席とかまじかよ
0 イイ!コメント
4  名前::2010/09/03(金) 14:17:23  ID:8WmwIdbU PCからの投稿
親が金の使い方を心得ているという意味で鳩は母親の名前を出すべきだろう。
0 イイ!コメント
5  名前::2010/09/03(金) 14:18:28  ID:MC3cJ4cK 携帯からの投稿
宇宙人が混じっとる
0 イイ!コメント
6  名前::2010/09/03(金) 14:20:03  ID:jjA2nYH+ PCからの投稿
同じポッポでも死刑執行人の方だよ
0 イイ!コメント
7  名前::2010/09/03(金) 15:17:06  ID:4fcIaT7e 携帯からの投稿
邦夫は天才だが頭の使い方が解らない天災。
天才だからって褒められる事をする裏付けにはならない。
6 イイ!コメント
8  名前::2010/09/03(金) 15:23:41  ID:UFobJipa PCからの投稿
肥5
全員宇宙人です
0 イイ!コメント
9  名前::2010/09/03(金) 15:26:26  ID:ijSPco5i PCからの投稿
米8はUFO
0 イイ!コメント
10  名前::2010/09/03(金) 15:50:18  ID:d7DCSaZF PCからの投稿
あずまん……
0 イイ!コメント
11  名前::2010/09/03(金) 16:53:12  ID:wPB4PE35 携帯からの投稿
イチロー神は除外か
0 イイ!コメント
12  名前::2010/09/03(金) 16:58:20  ID:hMbk7YjI 携帯からの投稿
東大理3と京大医は、同じ年に片方しか受からんだろ。
どういうことだ
4 イイ!コメント
13  名前::2010/09/03(金) 22:47:54  ID:+UVQBmCf PCからの投稿
前期と後期で受かったんじゃね?
0 イイ!コメント
14  名前::2010/09/03(金) 22:49:47  ID:KiDWCrk8 PCからの投稿
理系の天才達って……
他人から与えられた問題に取り組んでるだけの時点では天才とは言われないだろう。
自らテーマを生み出し、今まで誰も到達できていなかった領域に踏み込む者を天才と言うのでは?
主席入学すげぇとか言うのって、ちっさくね?
6 イイ!コメント
15  名前::2010/09/04(土) 00:05:06  ID:Uwgh/npM 携帯からの投稿
※14は将来どんなおしごとをしたいのかな?おおきなこえでいってみよう!
0 イイ!コメント
16  名前::2010/09/04(土) 01:12:18  ID:5A6pneFR 携帯からの投稿
※15はいくちゅの時からお家の警備員かな?おおきな声で言ってみよう!
3 イイ!コメント
17  名前::2010/09/04(土) 03:09:10  ID:Gya8oCdN 携帯からの投稿
※16はおまんこくちゅくちゅグレートブリテン共和国?おおきなこえでイッてみよう!
29 イイ!コメント
18  名前::2010/09/04(土) 22:34:58  ID:5bb4l11U PCからの投稿
※14
あのレベルになると、出した本人すら答えが分からない
問題がごろごろしてるので、それを解いたというのは
新しい領域に踏み出したというのと一緒。
今まで四色問題とかフェルマーの最終定理とかが解かれていく過程で
どんだけ新しい数学が生み出されて来たか知ってる?
2 イイ!コメント
19  名前::2010/09/06(月) 10:55:33  ID:OrzgBnOE PCからの投稿
いやすごい。苫米地が入っても目立たないだろうな
0 イイ!コメント
20  名前::2010/09/06(月) 11:46:45  ID:0AGmnkfu PCからの投稿
苫米地は天才じゃなくて鉄人だろ
1 イイ!コメント
21  名前::2010/10/14(木) 13:08:35  ID:ZOV1+VUJ 携帯からの投稿
前期と後期で同じ年で受かった場合、後期で合格できるかどうかわからない時点で、せっかく受かった前期の東大理Ⅲを蹴る必要があるよ?それなら最初から京大を前期で受ければいいよね?
0 イイ!コメント
22  名前::2011/05/22(日) 01:21:50  ID:au527puJ PCからの投稿
高校生が作った感じがする
4 イイ!コメント
23  名前::2011/09/29(木) 23:27:54  ID:Z5C8yqpH 携帯からの投稿
挙げられている人の経歴は素晴らしいが
投稿者が学歴と模試の成績だけ見て思考停止してることはわかった
3 イイ!コメント
24  名前::2012/01/07(土) 01:03:38  ID:64jd5HfU 携帯からの投稿
そんなお前らは学歴も模試も底辺だもんな…

そりゃ嫉妬するよ
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。