コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:U0JVLY+y
コピペ投稿日時:
242 名無しさん@十一周年 2010/12/03(金) 22:22:43 ID:eo4LvL6IO
このごろ都に 流行るもの
総理大臣 役立たず
官房長官 独裁者
小沢一郎 闇将軍
空気読めない 元総理
今も前原 影薄い
黒い原口 化けの皮
ドブのハマグリ 非国民
頭オカラが 弁護する
不倫女は 飛び降りる
柔道女は 嫌われる
今や郵政 過去のこと
それでも亀は しがみつく
まわりの国に 侮られ
画像流れて 大あわて
形ばかりの 仕分けする
役に立たない 中国人
若手議員は 音をあげる
与党支持率 また下がる
甘い言葉の ツケ回り
袋叩きの 民主党
大見得切って 殴られた
歌舞伎役者を 笑えない
  • イイ! 105
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 1
  • オワタ 0
  • キンモー 3
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 4
  • イクナイ! 4
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ! イイ!

コメント一覧

1  名前::2010/12/07(火) 17:43:11  ID:5OLg0x0L 携帯からの投稿






0 イイ!コメント
2  名前::2010/12/07(火) 17:44:51  ID:NZCd6eef PCからの投稿
あんたすごいな 目が縦についてんのか
8 イイ!コメント
3  名前::2010/12/07(火) 17:58:33  ID:iPBZuP9M PCからの投稿
キューティーハニーの替え歌かと思ったら全然そうじゃなかった
14 イイ!コメント
4  名前::2010/12/07(火) 18:19:40  ID:XbIfnbYV PCからの投稿
立て読みにしたらふにゅーだけ読めた。
0 イイ!コメント
5  名前::2010/12/07(火) 18:50:32  ID:LBwtQkcm PCからの投稿
こんなのを必死に考えて
ドヤ顔で貼り付けてるのを想像するとウケルw
0 イイ!コメント
6  名前::2010/12/07(火) 18:56:25  ID:3nJjKPPx 携帯からの投稿
※4 
頭ふにゅ〜?
0 イイ!コメント
7  名前::2010/12/07(火) 19:26:41  ID:hT5LNMzv PCからの投稿
元ネタは二条河原の落首だっけ?
9 イイ!コメント
8  名前::2010/12/07(火) 21:00:01  ID:1kBNbkjT PCからの投稿
実にいいな。うまいわ。
2 イイ!コメント
9  名前::2010/12/07(火) 21:00:43  ID:Eki239Az 携帯からの投稿
二条河原の落書、まじでこういう内容だしなあ 
こういう書き込みが、いつか歴史を知るのに重要になるんだろうか
10 イイ!コメント
10  名前::2010/12/07(火) 21:27:30  ID:k1eXWa2P PCからの投稿
粋な姉ちゃん 立ち小便
0 イイ!コメント
11  名前::2010/12/07(火) 22:27:37  ID:uFDELMxy PCからの投稿
※10
チャラチャラ流れるお茶の水
0 イイ!コメント
12  名前::2010/12/07(火) 22:57:12  ID:uCF23Og/ 携帯からの投稿
色が白くて食いつきたいが
0 イイ!コメント
13  名前::2010/12/08(水) 00:37:47  ID:RjFaSSAi PCからの投稿
白塗りオバケはキムチ味
0 イイ!コメント
14  名前::2010/12/08(水) 08:57:36  ID:UjomCzRG PCからの投稿
見上げたモンだよ
屋根屋のふんどし
0 イイ!コメント
15  名前::2010/12/18(土) 01:07:52  ID:+YYYotaE 携帯からの投稿
並んだ数字がまず一つ。物の始まりが一ならば国の始まりが大和の国、島の始まりが淡路島、泥棒の始まりが石川の五右衛門なら、助平の始まりがこのオジサンっての。
続いた数字が二だ。二冊こうやって負けちゃおう。兄さん寄ってらっしゃいは吉原のカブ仁吉が通る東海道、日光結構東照宮、憎まれ小僧が出来ないように、教育資料の一端としてお負けしましょうもう一冊。どう?
産で死んだが三島のお仙、お仙ばかりが女ごじゃないよ。京都は極楽寺坂の門前でかの有名な
小野小町が、三日三晩飲まず食わずに野たれ死んだのが三十三。とかく三という数字はあやが悪い。
三三六歩(さんさんろっぽ)で引け目が無いという。ねっ、どう?
負かった数字が四つ。ほら四冊目。四谷赤坂麹町チャラチャラ流れる御茶ノ水、粋な姐ちゃん立ちションベン。白く咲いたか百合の花、四角四面は豆腐屋の娘、色は白いが水臭い。
一度変われば二度変わる三度変われば四度変わる、淀の川瀬の水車(みずぐるま)、誰を待つやらくるくると。
ゴホンゴホンと波さんが、磯の浜辺でねぇあなた、あたしゃあなたの妻じゃもの、妻は妻でも『阪妻(ばんつま)よ』ときやがった。
続いた数字が六つ。六だっ! 昔、武士の位を禄(ろく)という後藤又兵衛が槍一本で六万石。ロクでもない餓鬼が出来ちゃあいけないと
言うんで教育資料の一端としてお負けしましょうこの本。どう!
七冊目。七つ長野の善光寺八つ谷中(やなか)の奥寺で、竹の柱に茅(かや)の屋根、手鍋下げてもわしゃ
いとやせぬ。信州信濃の新ソバよりも、あたしゃあなたの傍が良い。あなた百までわしゃ九十九まで、共にシラミのたかるまでって云うやつ。
1 イイ!コメント
16  名前::2010/12/18(土) 01:13:09  ID:+YYYotaE 携帯からの投稿
これで買い手が無かったらあたし、浅野匠頭じゃないけど腹切ったつもり。ダメか?
いくら見てたってダメ。いくら見てたって買わなきゃ。ね、そうでしょ?
いくら掘っても畑にゃハマグリ出てこないっていうじゃないの。どう?田へしたもんだよ蛙のションベン見上げたもんだよ屋根屋のふんどしってね。はい! どうです?
お安く負けちゃうよ。なぜこんなにお安い品物かと言うと、本来ならばこれ輸出する品物ですよアンタ。なんで輸出が出来ないかというと、はっきり言っちゃおう!今まで言わなかったんだ。わたくしが知っている東京は花の都、神田は六方堂という大きな本屋さんが、僅か百五十万円の税金で泣きの涙で投げ出した品物! だからこんなに安い。本来ならば文部省選定、衛生博覧会ご指定、大変な品物だこれ。これだけ安く売っちゃおう。英語の本なんか見てごらんなさいよ。英語、ずーっと書いてある。
最もわかり易いよ、この英語見てごらん。あたしだって読める。NHKにマッカーサー、メンソレタームにDDT。
こういう昔の古い英語から出てるんだから、買って頂戴よ。
0 イイ!コメント
17  名前::2010/12/23(木) 09:25:39  ID:EenzEcDA 携帯からの投稿
放つ曼陀羅ふにゅー
1 イイ!コメント
18  名前::2013/02/14(木) 08:54:04  ID:diWg5QVV スマートフォンからの投稿
この頃都にはやるもの 夜討ち盗賊偽綸旨
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。