コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:cLtb1ccG
コピペ投稿日時:
427 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:04/11/24 00:56:27 ID:cH0fJcik
>>426
>いわゆる「毒水」は、有害な鉱物の鉱脈を通る水であることが
>多いそうですね。

鉱物とは違うけど、砒素入りの天然水とかあるみたいね。

428 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:04/11/24 16:51:21 ID:Fs2grnAJ
昔、さいとうたかおの『サバイバル』で
火山地帯の岩の窪みにたまってる水はほとんど毒水だって書いてあったな

433 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:04/11/25 01:12:48 ID:UzCiIYaY
>>427
井戸水も以外と危ないんだよ>砒素

日本やWHOのボランテイアが、バングラデシュの僻地で
水事情の悪い村(水資源が乏しく沼などのたまり水を飲んでいたため
大腸菌や赤痢などが耐えなかった)の改善のために井戸を掘ってやり、
安全な水が飲めるようになった、と喜んだのもつかの間、
10年後には井戸水が砒素に侵されて、今では村民が砒素中毒で
苦しんでいるという笑えない話もあったりしてる。

これ、あまり知られてないけど実は日本でも以外とあるんだよね。
風土病みたいに思われていた特定地域にのみ多発する原因不明の
皮膚病などの病気の原因が、山水や井戸の毒水だったってケース。
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 83
  • ホンワカ 0
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 7
  • ブッ!! 1
  • イクナイ! 1
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル イクナイ! ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル ガクガクブルブル ブッ!! ガクガクブルブル

コメント一覧

1  名前::2011/07/27(水) 14:51:25  ID:MFqXPE0q 携帯からの投稿
ド田舎で井戸水で育ち切った俺に一言↓
2 イイ!コメント
2  名前::2011/07/27(水) 14:57:55  ID:Rnzqsxow 携帯からの投稿
井戸水って美味しいの?
9 イイ!コメント
3  名前::2011/07/27(水) 15:09:03  ID:/GSwhmLt 携帯からの投稿
ブォルビックのほうが上手いに決まってんだろ
山奥の湧水とかはプラシーボ効果で補正かかるけど、
基本的に危ないし汚い
1 イイ!コメント
4  名前::2011/07/27(水) 15:26:47  ID:Prn6tNQm PCからの投稿
これはほんとに意外
3 イイ!コメント
5  名前::2011/07/27(水) 15:28:13  ID:HXwXO3jq PCからの投稿
スク水は中毒になるからマジで危ないと聞いたことがある
7 イイ!コメント
6  名前::2011/07/27(水) 15:28:25  ID:EH/qE8lx スマートフォンからの投稿
マン汁って美味しいの?
0 イイ!コメント
7  名前::2011/07/27(水) 15:41:18  ID:ReTOJHCY 携帯からの投稿
マン汁なんて飽きたぜ
3 イイ!コメント
8  名前::2011/07/27(水) 15:47:46  ID:vPLdoeuj 携帯からの投稿
おまえが飽きる程飲んだのは豚汁だ
0 イイ!コメント
9  名前::2011/07/27(水) 16:03:14  ID:t5TpZOVt 携帯からの投稿
米5 スク水の紐がアナルにビーン!
精子ドパッーってやつ?
2 イイ!コメント
10  名前::2011/07/27(水) 17:21:13  ID:QkBqhuE8 携帯からの投稿
雛三沢症候群のことかぁぁ!
2 イイ!コメント
11  名前::2011/07/27(水) 17:31:23  ID:5Oq2iMxO 携帯からの投稿
米5
あるある
2 イイ!コメント
12  名前::2011/07/27(水) 18:15:02  ID:A3bcg6UB 携帯からの投稿
聖水なら大丈夫でしょ?
0 イイ!コメント
13  名前::2011/07/27(水) 19:18:51  ID:d9PSGUYW PCからの投稿
※5
俺のじっちゃんはその中毒にかかって死んじまったよ・・・

俺も最近なぜかスク水をみるとな・・・
0 イイ!コメント
14  名前::2011/07/27(水) 19:41:00  ID:qrqX7w0B 携帯からの投稿
ヌク水がどうしたって?
1 イイ!コメント
15  名前::2011/07/27(水) 21:10:51  ID:WUUJh3tP 携帯からの投稿
俺の黄金水は安全です
0 イイ!コメント
16  名前::2011/07/27(水) 21:47:39  ID:RhIUnexu 携帯からの投稿
ほら、南蛮制圧の時も孔明が苦しんでたじゃん。昔からだよこんなんは。
0 イイ!コメント
17  名前::2011/07/27(水) 22:38:20  ID:uHKZCJ0B 携帯からの投稿
※15
黄金水って汚いイメージあるけど案外綺麗なんだぜ?
2 イイ!コメント
18  名前::2011/07/28(木) 02:03:54  ID:FWiALu1I 携帯からの投稿
でもおっさんとかのは不味いからなー
幼女のは格別だった
0 イイ!コメント
19  名前::2011/07/28(木) 03:22:28  ID:uNWHLo27 PCからの投稿
うちの井戸水もヒ素入りで、中学生の頃はアトピーに苦しめられたな。
あと、慢性的なだるさとかったるさとやる気のなさと
働きたくないでござる症候群にも罹患して、
水道水一筋の今でもまだ後遺症が抜けていない。
0 イイ!コメント
20  名前::2014/04/28(月) 23:20:35  ID:e+eJ8Iq1 携帯からの投稿
手塚治虫の漫画で何かあったな
主人公自身が奇妙な風土病にかかって、それの解明に奔走するやつ
タイトル忘れた
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。