明治から昭和中期くらいまで文豪と比べるなら、確実に今のラノベ作家の方が文章力は高いよ。

コピペ投稿者:名無しさん  投稿者ID:fBNKe1zQ
コピペ投稿日時:
392 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/05/20(金) 03:14:20.27 ID:IT/YNpKB0
明治から昭和中期くらいまで文豪と比べるなら、確実に今のラノベ作家の方が文章力は高いよ。
夏目漱石や三島由紀夫読んでみたけど、比喩が多すぎて何書いてるかよく分からないし。
  • イイ! 1
  • 泣ける 3
  • ガクガクブルブル 5
  • ホンワカ 0
  • オワタ 154
  • キンモー 17
  • カワイソス 6
  • ブッ!! 7
  • イクナイ! 4
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

ブッ!! ブッ!! ブッ!! キンモー キンモー キンモー カワイソス オワタ オワタ オワタ オワタ オワタ

コメント一覧

1  名前::2011/09/28(水) 04:18:32  ID:11sXEF8s 携帯からの投稿
「心」読んだけどつまらんかったなぁ 
1 イイ!コメント
2  名前::2011/09/28(水) 04:22:28  ID:+YIg/CUI 携帯からの投稿
読解力ェ……
50 イイ!コメント
3  名前::2011/09/28(水) 04:51:50  ID:IqFNVXaz PCからの投稿
まあ・・・・好き好きなんじゃないかな・・・・
6 イイ!コメント
4  名前::2011/09/28(水) 05:12:57  ID:N9NiOPc8 携帯からの投稿
※3
それで大抵の下らん議論は片付くから便利だな
16 イイ!コメント
5  名前::2011/09/28(水) 06:27:29  ID:H5oze7zZ スマートフォンからの投稿
比喩が理解できないのはアスペルガー症候群
7 イイ!コメント
6  名前::2011/09/28(水) 06:40:39  ID:3TaLFBeM 携帯からの投稿
正直オノマトペには狂気すら感じる
8 イイ!コメント
7  名前::2011/09/28(水) 07:01:21  ID:t2xnT91f 携帯からの投稿
坊ちゃん読んだけど、伏線かと思ってたけどそのまま特に回収されなかった部分が多かったな。
最後も、「あ、これで終わり?」みたいな感じだったな。

あれって夏目漱石の実体験も交えてるんだっけ?
5 イイ!コメント
8  名前::2011/09/28(水) 07:11:26  ID:PHBQiCOS PCからの投稿
近代文学って実質的価値より歴史的価値の帯域に入ってる気がするが
ラノベは100年後に歴史的価値を持ってるだろうか。
16 イイ!コメント
9  名前::2011/09/28(水) 07:43:38  ID:RjuwhS9d 携帯からの投稿
米8
黒歴史としてな
39 イイ!コメント
10  名前::2011/09/28(水) 08:17:02  ID:F5jeUq51 携帯からの投稿
一理あるだろ


当然文化的価値は劣るだろうが、読みやすさも一つの魅力
9 イイ!コメント
11  名前::2011/09/28(水) 08:17:38  ID:H5oze7zZ PCからの投稿
ぼっちゃんを書いたのはロンドンへ派遣されているうちに精神を病んで
その転地療養として行っていた松山での話。

宮城音弥の「天才」(岩波新書)に漱石の精神疾患の
具合が書かれている。
4 イイ!コメント
12  名前::2011/09/28(水) 08:37:09  ID:2mYsoqNz 携帯からの投稿
こころは読んでて楽しめたけど、ドグラマグラなんて何が面白いのか全然わからなかった
3 イイ!コメント
13  名前::2011/09/28(水) 09:00:06  ID:meUVq/Lg 携帯からの投稿
文学なんてのは美術品や音楽的な作品と同じだと思う
見る人聞く人で捉え方も観想も違うし、違ってて良いとも思う
文化的な価値とかは、後の人が好きに決めたもんだから、この先どうなるかわからんよ
まあラノベあたりは後に残らん作品だろうけど、ラノベ作家は化けるかもしれん
11 イイ!コメント
14  名前::2011/09/28(水) 09:01:43  ID:MIQo2Hnt 携帯からの投稿
あわせて読みたいNo.24879
1 イイ!コメント
15  名前::2011/09/28(水) 09:19:34  ID:OULLU/qY 携帯からの投稿
坊っちゃんは読む気になるが
ラノベはあのタイトルと絵でもう読む気がしない
15 イイ!コメント
16  名前::2011/09/28(水) 09:36:28  ID:uKryVv9m 携帯からの投稿
ドグラマグラの表紙もかなり人選ぶな。外で読むときはブックカバーつけんと読めん。
0 イイ!コメント
17  名前::2011/09/28(水) 10:04:26  ID:VJ2k5gUD 携帯からの投稿
ロマンに浪漫という字をあてたのは漱石
3 イイ!コメント
18  名前::2011/09/28(水) 10:34:55  ID:U5Np9lnh 携帯からの投稿
夏目漱石は確かに微妙かも
新山南吉の手袋を買いにを読むと良い
0 イイ!コメント
19  名前::2011/09/28(水) 11:21:37  ID:SyqzQBnc PCからの投稿
漱石はなんにを読んだんだろうな
「猫」なら、なに書いてあるかわからなくても仕方ない気もする

三島の文章そのものは、ふつうにヘタクソな部類でしょう
3 イイ!コメント
20  名前::2011/09/28(水) 11:23:41  ID:afaG6Jp1 PCからの投稿
これは素直に比喩表現が理解できないことをあざ笑うコピペでは
4 イイ!コメント
21  名前::2011/09/28(水) 11:58:03  ID:Qea4Kl2a PCからの投稿
※18
新美南吉な
9 イイ!コメント
22  名前::2011/09/28(水) 12:10:12  ID:RXhJcFEg 携帯からの投稿
舞姫良かったよ
ヒロイン(?)が健気で可哀想で萌え萌えだったね
後に同タイトルの漫画が出てしまうだけのことはある
4 イイ!コメント
23  名前::2011/09/28(水) 12:19:03  ID:gn6DA1q/ PCからの投稿
読んで、面白いのが文学です。みたいなコピペなかったっけ?
0 イイ!コメント
24  名前::2011/09/28(水) 14:06:53  ID:SOORcW+/ 携帯からの投稿
F1カーと軽トラを比べるようなもんだな
根本は同じようなもんでも目的が全然違うから比較する意味がない
8 イイ!コメント
25  名前::2011/09/28(水) 14:59:43  ID:wbVqdV9J 携帯からの投稿
古い文学作品に今時の表紙と挿し絵入れたらバカ売れしたってことがあったな
1 イイ!コメント
26  名前::2011/09/28(水) 15:06:50  ID:GViU+Ffo PCからの投稿
文学だって積み重ねられてきた学問。
表現技法も識字も出版術も含めて広まってきたもの。
今電灯の理屈がわかるからエジソンより自分の方が偉いって言う奴いないだろ。
アメリカがどこにあるかわかるからコロンブスより偉いって言う奴いないだろ。

まあ主義もなく古典信奉する勘違い教師も間違いなんだが。
21 イイ!コメント
27  名前::2011/09/28(水) 23:19:00  ID:ErWXCsgN 携帯からの投稿
※26 
ただし、ラノベの文章力は明治の文学(どころか噺本)より遥かに退化している
8 イイ!コメント
28  名前::2011/09/29(木) 10:26:43  ID:3lsq2UWm PCからの投稿
文章力で作品の善し悪しが決まるなら
トーナメントでも開いて文豪No1決定戦でもやってろ
0 イイ!コメント
29  名前::2011/09/29(木) 16:00:59  ID:Og/nY+Tv 携帯からの投稿
ラノベの文章のが読みづらい
目が滑るというか
4 イイ!コメント
30  名前::2012/01/25(水) 12:51:47  ID:A0jqfzbo 携帯からの投稿
今は笑い話にもならないけど、この調子で数十年たったら、本当に明治や昭和の作品がこんな風に評価されてしまう気がしてならない。
1 イイ!コメント
31  名前::2012/02/25(土) 18:33:34  ID:DxPRPn0Q 携帯からの投稿
これマジで言ってんのか?
3 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。