コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:iCE/LXf1
コピペ投稿日時:2011/10/22 09:12
コピペ投稿日時:2011/10/22 09:12
281 名前:水先案名無い人 [sage] :2011/08/21(日) 06:25:21.67 ID:oLWq+E8f0
就職活動から、きらめきと魔術的な美がついに奪い盗られてしまった。 人事部長や採用課長や役員が、学生たちと夢を分かち合いながら、
スーツで丸の内を駆け巡り、会社の運命を決する。
そんなことはもうなくなった。
これからの人事部長は、安全で静かで、物憂い事務室にいてリクルートの営業マンたちに取り囲まれて座る。
一方、何千という学生たちが、電話一本で機械の力によって不採用にされ息の根を止められる。
これから先に起こる就職活動は、新卒や既卒や若年雇用全体を殺す事になるだろう。
やがて、それぞれの企業は大規模で、限界のない、一度発動されたら制御不可能となるような
厳選採用の為のシステムを産み出すことになる。
日本経済は、初めて自分たちを絶滅させることが出来る道具を手に入れた。
これこそが、日本経済の栄光と大不況の全てが最後に到達した運命である。
チャーチル
―――――――――
世界の危機 より
コメント一覧
茶、散る
なんつってwwww
※2よくそんな事が書けたな、面の皮だけは厚かったようだな。
アレクサンダーやシーザーやナポレオンが、兵士たちと危険を分かち合いながら、
馬で戦場を駆け巡り、帝国の運命を決する。そんなことはもうなくなった。
これからの英雄は、安全で静かで、物憂い事務室にいて書記官たちに囲まれて座る。
一方、何千という兵士たちが、電話一本で機械の力によって犯され息の根を止められる。
これから先に起こる戦争は、女性や子供や一般市民全体を殺す事になるだろう。
やがて、それぞれの国々は大規模で、限界のない、一度発動されたら制御不能となるような
ホモの為のシステムを産み出すことになる。
人類は、初めて自分たちを絶滅させることが出来るノンケを手に入れた。
これこそが、人類の阿部と道下の全てが最後に到達した公園である。
チャーチルの文章は味があるなぁと思いながら読んでたらw
リクルートシネ