【社会】 「生活保護費で、大阪市は財政破綻してしまう!」 大阪市、生活保護費657億円中153億円が持ち出し

1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[off_go@yahoo.co.jp]:2010/08/23(月) 16:57:23 ID:???0
★大阪市、生活保護費持ち出し153億円…高齢化で医療扶助増

・全国最多の約14万4000人が生活保護を受給する大阪市で昨年度、市が負担した
 生活保護費657億円のうち、地方交付税で国から交付されたのは504億円に
 とどまり、153億円不足したことが、市の試算でわかった。市の持ち出しは今後も
 増える見通しで、市は「このままでは生活保護で財政破綻(はたん)する」として、
 国に制度の抜本改正を求めている。

 生活保護制度は、国が本来果たすべき役割を地方自治体に委任する法定受託事務で、
 保護費の4分の3を国が、残りを地方が、それぞれ負担する。ただ、地方負担分は、
 原則として交付税で措置されることになっている。

 交付税は標準単価に基づいて算定するが、大阪市の場合、受給者全体に占める65歳
 以上の高齢化率45・6%が全国平均(43・9%)を上回り、受給者1人あたりの医療
 扶助費などが標準額より高額に。特に、入院・通院を合わせた医療扶助費だけで
 計93億円の不足が生じているという。

 市は、保護費を吸いあげる貧困ビジネスや不正受給への対策を強化しているが、
 景気低迷が続く中で、今後も受給者は増加するとみられ、担当者は「生活保護は
 地域によって大きなばらつきがあり、実態に応じた財源措置が必要だ」として、
 全額国庫負担を求める。

 これに対し、総務省交付税課は「地方交付税は、あくまでも標準的な行政を担保する
 制度で、実績単価で全額を保証するのは適切ではない」としている。

 http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100823-OYO1T00648.htm?from=top


http://unkar.org/r/newsplus/1282550243
  • イイ! 0
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 3
  • ホンワカ 0
  • オワタ 58
  • キンモー 1
  • カワイソス 1
  • ブッ!! 0
  • イクナイ! 3
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

オワタ オワタ キンモー オワタ オワタ オワタ ガクガクブルブル オワタ カワイソス オワタ ガクガクブルブル オワタ

コメント一覧

1  名前::2011/11/12(土) 18:46:22  ID:Nsd1GtCM 携帯からの投稿
ほんとつまんねえなあ
1 イイ!コメント
2  名前::2011/11/12(土) 18:46:41  ID:Nsd1GtCM 携帯からの投稿
※1 なら見るなよ
0 イイ!コメント
3  名前::2011/11/12(土) 18:47:14  ID:Nsd1GtCM 携帯からの投稿
※1※2自演乙wwww
9 イイ!コメント
4  名前::2011/11/12(土) 18:47:47  ID:Nsd1GtCM 携帯からの投稿
いったんCMはいりまーす
0 イイ!コメント
5  名前::2011/11/12(土) 18:48:54  ID:Nsd1GtCM 携帯からの投稿
※1〜4これ全部自演とはひどいなこりゃ
3 イイ!コメント
6  名前::2011/11/12(土) 18:50:18  ID:2Nv0CB2e 携帯からの投稿
はいはい自演乙
18 イイ!コメント
7  名前::2011/11/12(土) 19:00:35  ID:f8LlWlhr 携帯からの投稿
ニュースだけかよ
0 イイ!コメント
8  名前::2011/11/12(土) 19:02:57  ID:KjvRwK5D 携帯からの投稿
※5 自演うざいよな

よって※1-5しね
0 イイ!コメント
9  名前::2011/11/12(土) 19:40:37  ID:4tEDQxNf 携帯からの投稿
※1〜5
自演じゃなくてパンツ見せろ!!
0 イイ!コメント
10  名前::2011/11/12(土) 19:47:55  ID:mzROicsh PCからの投稿
っていうか、この記事に対するレスは?
0 イイ!コメント
11  名前::2011/11/12(土) 20:18:42  ID:a0+wHBMT 携帯からの投稿
だからもうtwitterでつぶやくとかmixiチェックとかやめろよ
ID:Nsd1GtCMみたいなのが定期的に湧いてくんだろ
0 イイ!コメント
12  名前::2011/11/12(土) 20:18:55  ID:ctOFQi/B PCからの投稿
どうせすぐ消されるでしょ、
コピペでもないただのニュース記事だし
0 イイ!コメント
13  名前::2011/11/12(土) 23:49:56  ID:086Apjid 携帯からの投稿
土曜日も休みにしちゃうから1〜5のような暇人が出てくると思うんだ。

土曜日も仕事したいなぁ…。

家のローンもあと30年も有るし。

0 イイ!コメント
14  名前::2011/11/13(日) 21:54:37  ID:5MWOPmYr 携帯からの投稿
日本女&在日・弱者権力連合「長年に渡る弱者権力運動によって我々は簡単にナマポ生活ができる!
悔しかったらお前らも我々のように努力すればぁ〜?WWWWW」
1 イイ!コメント
15  名前::2011/11/15(火) 21:06:31  ID:Zy10+hRr PCからの投稿
いつから交付税になったの?
1 イイ!コメント
16  名前::2013/02/22(金) 23:31:30  ID:3KTLPOpg PCからの投稿
法定受託事務で地方交付税とな
0 イイ!コメント
17  名前::2014/10/02(木) 23:02:08  ID:dMsFkRBa スマートフォンからの投稿
政治ネタ削除
0 イイ!コメント
18  名前::2015/08/05(水) 01:06:20  ID:1+ShWEFW 携帯からの投稿
※17 法治国家の住人なら遡及法じみた主張してんじゃねーよ
0 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。