コピペ運動会
ユーザー参加型コピペ投稿サイト
No.29428 長嶋監督「本物だよ、ホンモノ。こりゃ... >>
<< No.29426 Mさん
29427
たかがそんなことで辞めたんですか?
転載元:
yyy速報
コピペ投稿者:
komm
投稿者ID:38mkCQmb
コピペ投稿日時:
2011/12/08 06:13
246 名前:
名無しさん@涙目です。(コネチカット州)
[] 投稿日:2011/12/07(水) 20:50:53.56 ID:NLb8Ptc00 [1/2]
・就業時間8時間→18時間
・残業代、交通費支給→ねーよ
・月給18万→時給700円
・契約書→「うちの会社は契約書ないよ」
もちろん辞めた
このことをハロワ職員に言ったら
「たかがそんなことで辞めたんですか?」だよ
ハロワの求人なんか信じられなくなった
0
7
69
0
43
0
12
1
39
削希
最近のコピペ評価状況
個別URL
twitterで呟く
No.29427 たかがそんなことで辞めたんですか?
コメント一覧
1
名前:
名無しさん
:
2011/12/08(木) 07:26:47
ID:Yl3rD3+F
ニートでよかった
6
2
名前:
名無しさん
:
2011/12/08(木) 07:30:32
ID:jGuvqy+W
甘えすぎだろ
民間なんだから残業当たり前だろ
皆我慢してるんだから我慢しろやゆとりが
11
3
名前:
名無しさん
:
2011/12/08(木) 07:41:30
ID:6UASR+tp
俺はゆとりで中小企業にいるけど、残業代も賞与も交通費も貰ってるw
あと家賃の2/3も会社が負担してくれてる
まぁサブプライムやリーマンの前に就職できたから勝ち組だからな
5
4
名前:
名無しさん
:
2011/12/08(木) 07:55:11
ID:Zcwa4nZ+
この条件でも働けるか働けないかで、この先の人生が決まるけどな。
1
5
名前:
名無しさん
:
2011/12/08(木) 07:59:22
ID:D/elkqS5
おかしいじゃん…
やることはやって、もらうものはもうらべきだと思う
45
6
名前:
名無しさん
:
2011/12/08(木) 08:05:04
ID:yInrSGny
サビ残当たり前ってのは変だよね
人数居て仕事が終わらないなら人を雇うべきなのに雇わず残業代も払わない
結果人を雇えば世に回った金が回らず企業の業績が悪くなる
そして企業はまた人件費カットと負のスパイラルでしかない
企業にとって都合の良い派遣を政府と一緒にゴリ押しした結果の一つがコレ(賃金低下→購買意欲低下→業績悪化)なのに
一番痛い目見てるのは政府でも企業でもなく、国民・労働者って何なのよ
確かに残業は民間なら何処でもあるけど、それが普通というのは国民の感覚が麻痺してる証拠
本来なくすべきモノであって、あって当たり前のモノではない
85
7
名前:
名無しさん
:
2011/12/08(木) 08:59:09
ID:+faTYTcG
とりあえず最低賃金は守っとけよwwwwwww
他は状況によるけどセーフだしな
0
8
名前:
名無しさん
:
2011/12/08(木) 09:14:14
ID:YiKOumhf
時給700円で毎日18時間働いたら18万余裕で越えるから悪くないだろ
2
9
名前:
名無しさん
:
2011/12/08(木) 09:17:18
ID:eJ8nbnWQ
就業時間18時間がセーフとかどこの社畜だよ
46
10
名前:
名無しさん
:
2011/12/08(木) 09:30:05
ID:bgST9I6i
kommにしてはまともなコピペだけど、イクナイに入れておいた
そう、kommだからね
5
11
名前:
名無しさん
:
2011/12/08(木) 09:47:10
ID:jEez8z6W
※10
お前にキモー!!入れてやるわ
36
12
名前:
名無しさん
:
2011/12/08(木) 10:17:54
ID:XqvjyBpf
※8
この場合、残業代なしだから
本来の就業時間8時間×700円
=1日5600円で計算されてんじゃね?
18
13
名前:
名無しさん
:
2011/12/08(木) 10:19:59
ID:6URIn8Te
いくらなんでもこれは酷い
8
14
名前:
名無しさん
:
2011/12/08(木) 10:36:06
ID:RQTEeTQQ
はい奴隷自慢お疲れっす
2
15
名前:
名無しさん
:
2011/12/08(木) 10:45:56
ID:oZYl8ZHc
自給700円ならバイトしたほうがましだしな。まぁやめたくもなるだろうな。やめてどうするんだって話だが。
5
16
名前:
名無しさん
:
2011/12/08(木) 11:02:29
ID:g/ZZCQfV
アタシ女でよかったわー
最悪風俗行けばいいしー
3
17
名前:
名無しさん
:
2011/12/08(木) 11:06:30
ID:sZfWpDBe
※12
おい残業代入れたら時給311円になったぞ。いつからこの国は隣国と同レベルに落ちたのか
6
18
名前:
名無しさん
:
2011/12/08(木) 11:50:22
ID:FLkiQ7Z+
サービス残業無しで持たない会社は潰さないと資本主義は成り立たない
自由競争の社会で競争力のない会社を存続させれば社会全体が歪んでしまう
サビ残はやる奴もやらせる会社もどちらも害悪
発覚した時点で問答無用で営業停止にするべき
16
19
名前:
名無しさん
:
2011/12/08(木) 11:56:53
ID:ZjVqfs/P
ギリシャの会社がうらやましす
0
20
名前:
名無しさん
:
2011/12/08(木) 12:09:06
ID:bx2vOFlr
サビ残が当たり前だと言う人を見てると、世の中が怖くなってくる
働いた分だけ対価を貰うってのがまず基本
たまに愛社精神とか言い出す人いるけど、強制されてることに愛というのも筋違いだし、本当に会社に尽くしたいとしても、それなら自分だけでやっていればいい
感覚が麻痺というか、自分の苦労を自分の中で美化して、思考停止してるのが見ていて怖い
27
21
名前:
名無しさん
:
2011/12/08(木) 12:22:53
ID:vFWWFS/9
ハロワの職員で、なんだこいつという印象を抱かせるのはいつも爺さん。
募集内容と違うとか言っても、そんなことでって必ず言う。
1
22
名前:
名無しさん
:
2011/12/08(木) 13:27:49
ID:yUTOEKsM
サビ残したくなるくらい魅力的な会社を作ってみろ!
4
23
名前:
名無しさん
:
2011/12/08(木) 13:39:55
ID:0c1vUqHk
この場合、一番問題なのは契約違反と、契約違反だということを会社
が自覚して契約書を作らない所にある。
雇用主と労働者の間の取り決めは絶対でこれが守られない場合、
まともな仕事は期待できない。
勝手に残業代を払わないのはOKでも、勝手に会社を遅刻してはいけないってのは
おかしいでしょ?
雇用主と労働者は対等の立場なんだから。
会社側は出さなくて良いと思ったものにはお金を絶対に出さない。
6
24
名前:
名無しさん
:
2011/12/08(木) 15:06:06
ID:qeLLfVBB
・就業時間18時間
・残業代、交通費なし
・時給700円以下、昇給なし
・休日は月2日
・契約書なし
・肉体的負担大
・絶対的上下関係
・キツすぎるノルマ
・A4で60枚のレポート提出義務
・訴訟リスク高い
・次年度は地方の関連施設へ、年収600〜900万円。
大学病院研修医なら、そんなんで辞めたんですかってなる。
0
25
名前:
名無しさん
:
2011/12/08(木) 16:40:23
ID:v8t7ijte
※24って話の流れ読まずに「アフリカでは食い物にすら困る子どもたちが~」とか言っちゃうタイプ?
20
26
名前:
名無しさん
:
2011/12/08(木) 17:16:35
ID:RS8RzrrD
※24
そろそろ恥ずかしくなってきたか?
0
27
名前:
名無しさん
:
2011/12/08(木) 21:02:03
ID:faKnsfA4
※2みたいな脳なし奴隷が、経営者を付け上がらせる
お前が過労死しようがなんだろうが勝手だが、こういうやつは決まって
「俺も辛いんだから、みんなつらい思いして残業するのが当たり前」みたいなスタンスだから困る
4
28
名前:
名無しさん
:
2011/12/08(木) 21:53:25
ID:Xraoy4wV
欧米人「我々から搾取する奴がいるのは許せない!」
日本人「我々の中に搾取されてない奴がいるのは許せない!」
2
29
名前:
名無しさん
:
2011/12/09(金) 00:43:04
ID:5Z1Acij2
いいんじゃないか?
そうなりたくて人生で一番大切な最初の18年間を遊び呆けて過ごしてきたんだろ?
4
30
名前:
名無しさん
:
2011/12/09(金) 23:19:55
ID:p0aE4XpR
探せばいいとこはいくらでもあるのに
我慢しろとか馬鹿かと思うわ
0
31
名前:
名無しさん
:
2021/04/15(木) 12:18:08
ID:khoe3Bi7
社畜の鎖自慢ほど惨めなものはないね
本当は俺みたいに自宅のソファにもたれながらクリック2,3回で4,5万懐に入るような日常が天国のように見えて仕方ないくせにw
※2についてはゆとりが根性なしのゴミである所だけ同意するが
0
コメントを投稿する
名前:
コメントルール
URL
よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。
タグつき
URLのみ
タイトル+URL
No.29427 たかがそんなことで辞めたんですか? https://copipe.cureblack.com/c/29427
No.29428 長嶋監督「本物だよ、ホンモノ。こりゃ... >>
<< No.29426 Mさん
メニュー
トップ
ルール
コピペを投稿する
(停止中)
ランダムコピペ
新着コメント
ログイン
コピペ検索
お知らせブログ
ゴミ箱
コピペ番号指定移動
リンク
運営者関係
運営者ブログ
今時名前メーカー
Offzon
2ch関係
お笑いコピペ選手権
2ちゃんねるベストヒット
その他
トラベルミン
連絡先
メールフォーム
いろいろ
コメント一覧
民間なんだから残業当たり前だろ
皆我慢してるんだから我慢しろやゆとりが
あと家賃の2/3も会社が負担してくれてる
まぁサブプライムやリーマンの前に就職できたから勝ち組だからな
やることはやって、もらうものはもうらべきだと思う
人数居て仕事が終わらないなら人を雇うべきなのに雇わず残業代も払わない
結果人を雇えば世に回った金が回らず企業の業績が悪くなる
そして企業はまた人件費カットと負のスパイラルでしかない
企業にとって都合の良い派遣を政府と一緒にゴリ押しした結果の一つがコレ(賃金低下→購買意欲低下→業績悪化)なのに
一番痛い目見てるのは政府でも企業でもなく、国民・労働者って何なのよ
確かに残業は民間なら何処でもあるけど、それが普通というのは国民の感覚が麻痺してる証拠
本来なくすべきモノであって、あって当たり前のモノではない
他は状況によるけどセーフだしな
そう、kommだからね
お前にキモー!!入れてやるわ
この場合、残業代なしだから
本来の就業時間8時間×700円
=1日5600円で計算されてんじゃね?
最悪風俗行けばいいしー
おい残業代入れたら時給311円になったぞ。いつからこの国は隣国と同レベルに落ちたのか
自由競争の社会で競争力のない会社を存続させれば社会全体が歪んでしまう
サビ残はやる奴もやらせる会社もどちらも害悪
発覚した時点で問答無用で営業停止にするべき
働いた分だけ対価を貰うってのがまず基本
たまに愛社精神とか言い出す人いるけど、強制されてることに愛というのも筋違いだし、本当に会社に尽くしたいとしても、それなら自分だけでやっていればいい
感覚が麻痺というか、自分の苦労を自分の中で美化して、思考停止してるのが見ていて怖い
募集内容と違うとか言っても、そんなことでって必ず言う。
が自覚して契約書を作らない所にある。
雇用主と労働者の間の取り決めは絶対でこれが守られない場合、
まともな仕事は期待できない。
勝手に残業代を払わないのはOKでも、勝手に会社を遅刻してはいけないってのは
おかしいでしょ?
雇用主と労働者は対等の立場なんだから。
会社側は出さなくて良いと思ったものにはお金を絶対に出さない。
・残業代、交通費なし
・時給700円以下、昇給なし
・休日は月2日
・契約書なし
・肉体的負担大
・絶対的上下関係
・キツすぎるノルマ
・A4で60枚のレポート提出義務
・訴訟リスク高い
・次年度は地方の関連施設へ、年収600〜900万円。
大学病院研修医なら、そんなんで辞めたんですかってなる。
そろそろ恥ずかしくなってきたか?
お前が過労死しようがなんだろうが勝手だが、こういうやつは決まって
「俺も辛いんだから、みんなつらい思いして残業するのが当たり前」みたいなスタンスだから困る
日本人「我々の中に搾取されてない奴がいるのは許せない!」
そうなりたくて人生で一番大切な最初の18年間を遊び呆けて過ごしてきたんだろ?
我慢しろとか馬鹿かと思うわ
本当は俺みたいに自宅のソファにもたれながらクリック2,3回で4,5万懐に入るような日常が天国のように見えて仕方ないくせにw
※2についてはゆとりが根性なしのゴミである所だけ同意するが