1 名前: 大人の名無しさん 投稿日: 03/01/19 23:24 ID:WZtpBjp1
どういう訳か昔給食で食べたケチャッピーでふにょふにょのナポリタンを無性に食べたくなる時がある。口の周りをケチャップだらけにして。
ただ、最近は本格的なイタリア料理の紹介・進出によってナポリタンは確実に隅に追いやられてる。
人前でナポリタンが食べたい等と言おうものなら苦笑されるので俺は女房にも俺の隠れた嗜好を秘密にし続けてきた。
で、一人のとき、こっそり自分で作って食べている。
食べられる店とかもなくなってきているので悲しい限りですね。やっぱり自分で作るしかないのだろうか?
しね。
3 名前: 西尾 ◆AKUMAl5GUU 投稿日: 03/01/19 23:29 ID:L1ZZ28pk
最後の「しね」は何なんだようっヽ(`Д´)ノ4 名前: 大人の名無しさん 投稿日: 03/01/19 23:34 ID:WZtpBjp1
>>3ごめん。美味しい店もあまりなさそうだ「しね。」の大半部分が消えただけ(笑)
6 名前: 大人の名無しさん 投稿日: 03/01/20 00:29 ID:4K9VLuMf
神が降臨したスレはここですか?しね。
15 名前: 195 ◆IyApGKf56Q 投稿日: 03/01/20 02:09 ID:0BZox1Ex
私の父は戦前生まれなのです。で、家でパスタを作るのですが、必ず最後にナポリタンにしてしまいます。
それを私が喜んで食べると思っているのです。
三人分ゆでて、全部ナポリタンにしてしまいます。
親孝行な私は、美味しい、といいながら食べるのですが、できれば、父の分だけナポリタンにして欲しいのです。
私はゴルゴンゾーラだのバジリコの方が好きなのです。
給食のナポリタンも嫌いで、いつも残しておりました。そんな給食の思い出です。
しね。
22 名前: 大人の名無しさん 投稿日: 03/01/20 02:41 ID:wl/h0+Mb
俺は昨今の"パスタ"と呼ばれる物とナポリタンとかミートソース等の"スパゲッティ"は似て異なるものなりと、別物の料理だと思ってる。やっぱり小洒落たパスタ屋で小綺麗にお召し上がりになるよりも、定食屋とか洋食屋にあるナポリタンを口の周りをケチャップとか粉チーズまみれにしながらかっこむのが最強だと思うな。
しね。
・
・
・
(以下、文末「しね」続く)
コメント一覧
しね。
確かに大量に作るならああ言う作り方が向いているのかも。
しね。
ナポリタンが食べたい
長生きして。
それ、ナポリタンか?
長生きして。
長生きしてから老衰でしね
wwwww
当時いたよw
純粋にナポリタンの魅力の話をしながら、かならず語尾にしねがつくというほんわかスレだったよ。
しね。
草だけはやすのやめてもらえます?
あと草はやすならw←これ使って下さい
違和感バリバリなんで
別によくね?
文字でどう感情を表現しようが個人の自由だ
しね。
草原だけでもいい気がする
生㌔
しね。
バリバリ
しね。
しね。
が
しね
使わない のではなく
知ってるけど、やらないんですよね?
それで「いいんじゃね?」なんですもんね?
じゃあもうそれでいいんじゃね?
今時の気持ち悪いお子さまよ
そうやって自分の嗜好を人に押しつける時点で
その戯れ言が軽薄な物になることに先生は気づいて欲しい
しね。
直接罵った方がまだすっきりするような気が
しね?
しね
「ここはとあるレストラン おすすめ料理はナポリタン」
ってやつかと思った。
しね。
しね。さまさまね。
興味もない話だなんてひどい
しね。
しね。
しね。
しね。
しね。
しね。
長生きしね。
しな。
しね。
正式な意味ではスパゲッティ∈パスタだが
もうちょっと叙情的な意味で使ったのではないかと。