732 :いやあ名無しってほんとにいいもんですね:2012/03/16(金)
ダルビッシュがここまで名選手になれたのも自分の犠牲のおかげ。自分が高校時代に練習をなまけてプロ野球選手を断念して、
新人の席をひとつ空けてやったから
マイクロソフトがここまで発展したのは自分の犠牲のおかげ。
自分が学生時代なまけて馬鹿になり起業しなかったので、
その空いた席をゲイツが獲得することができたから。
朝鮮の屁理屈(=日本の発展は朝鮮の犠牲のおかげ)もこれとおなじ。
青森県人が出稼ぎに東京に出ている姿をみて、
青森の犠牲の上に東京が成り立ってると思う馬鹿はいない。
青森人がかわいそうだとおもって出稼ぎを禁止したら
青森県人が怒るだろう。
http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/4f28db3f497fc61957eb02a43736d327
馬鹿は経済活動が互恵的であることを理解できない。
片方が得すれば片方が必ず損をしているというゼロサムの理屈は
怠惰者には心地が良い。
コメント一覧
×馬鹿
◎ゆとり
そしてコミックゼロサムってみかべるがストレンジ+連載してる奴だっけ?
競争はだいたいゼロサムだから。
例にあげれる馬鹿は、ゼロサム思考だから馬鹿なんではなく、
競争してもいないのに、競争していることにしてるから馬鹿なんだろ。
俺の代わりにだれか一人、職を持てる
∧∧
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
‾‾‾‾‾‾‾
俺はそういうことに幸せを感じるんだ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
働かないといけない親がいる
|
|
| ('A`)
/‾ノ( ヘヘ‾‾