コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:Dbx79PI0
コピペ投稿日時:2012/03/31 10:08
コピペ投稿日時:2012/03/31 10:08
490 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/03/19(月) 03:57:00.11 ID:yN4T/i7j0 Be:
酒といやあ、こん中に京ん都人ばおらんかね 八坂神社のお屠蘇として振舞われてたをけら酒が
すげー甘くて美味かったんだがあれと似たような飲み口の酒って市販であるんかな
497 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/03/19(月) 08:32:54.40 ID:MrXtphQi0 Be:
群馬の大盃にごりが旨い 甘酒並みにドロドロで、口当たり良くてするする入る
しかしアルコール20度なので、気付いたら泥酔>宿酔いコースまっしぐら
特に盃で飲むと加速ついてやばいな
アルコールの辛さ+ほんのり甘い粕の味なんで490の望む物とは違うかな
半分くいものみたいな酒だから、合うアテがわからぬ
536 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/03/19(月) 20:05:58.26 ID:yN4T/i7j0 Be:
>>497 濁りの酒粕の甘さとはまた違ったんだ
日本酒の甘口っつーと米の甘さがどうので飲み口がまったりしてるよ程度なのに
口に含んだ瞬間脳に甘甘甘って情報が飛んで来る甘さだったw
超甘口といわれる酒ならばあれに近いのだろうか…
とりあえずそこまで食い物っぽい濁り酒なら
ご飯のおかずと同じようなものをつまみにしても良さそうだなw
704 :水先案名無い人:2012/03/31(土) 00:54:03.68 ID:/ynnDYi+0
549 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/03/19(月) 21:06:13.71 ID:VUCvoLp40 Be:
>>536 をけら酒調べてみた。白朮(オケラ)という生薬を酒に混ぜてるようだ。
他にも色々と調整してるようなので、デュボネみたいなもんかも。
551 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/03/19(月) 21:21:51.02 ID:MrXtphQi0 Be:
>>536 清酒で甘口をお望みならば、男山「復古酒」ってのがあるよ
古式に則った製法で作られたやつね
江戸時代は酒を薄めて飲んでたとも言われるし
とにかく濃くて甘い、そして野暮ったい。マジで味醂に近い
ただ、どこまで行っても清酒は清酒なんで混ぜ物してある屠蘇とは違うけど
新潟や諏訪の酒が好きな俺にとってはかなりきつい代物であったが
通販でも売ってるみたいだからお試しあれ
595 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/03/20(火) 03:18:36.93 ID:l7iEox8L0 Be:
>>549 デュボネ!…そういうのもあるのか
食前酒用だしちびっとで満足する俺には良さそうだ
をけら酒自体とは生薬っぽい癖はほとんど無かったから
それとは違うのかも知れんが選択肢増えてありがてえありがてえ
>>551
日本酒度マイナス50ってなんだこれすげえ…
他の酒が+2~+10の中で1つだけマイナスで数値がぶっ飛んどるw
をけら酒飲んだ後、似たようなのねーかなと
嵐山で甘口って書いてあった丹後の漁火って赤米使った酒買ったんだが
それが今調べたら日本酒度2だったわw
それでイマイチだったから期待出来そうだ、ありがとうごわぁた!
コメント一覧