コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:bm90H2mw
コピペ投稿日時:2012/04/06 09:50
コピペ投稿日時:2012/04/06 09:50
307 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/03/28(水) 18:36:58.03 ID:l+6swUn90 Be:
鮫絞め殺した漁師のニュース聞いて 薩人マシーンぱねぇっ!て思ったの俺だけ(´・ω・`)スか
325 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/03/28(水) 19:52:24.98 ID:y2DfU3On0 Be:
絞め殺したのではなく、羽交い絞めにする事により泳げなくなって窒息死したらしいぞ 327 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/03/28(水) 20:01:38.37 ID:/V90rQcd0 Be:
>>325 えーと、えーと、羽交い締めにしてエラが水面から出た状態で立ち泳ぎでもしてたのかな?
329 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/03/28(水) 20:05:31.78 ID:er7Rh9ueP Be:
>>327 マジレスすれば
サメは泳ぎ続けてないとエラ呼吸出来なくて死ぬ
342 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 2012/03/28(水) 21:20:37.52 ID:O5R6cb/e0 Be:
>>325 サメ:ろ、ロープ!ロープ! …息できなぁあああいいいい!!
コメント一覧
確かに前進し続けないと死ぬ形だわ。
漁師の方も太ももをかじられたようだが、そっちは大丈夫だったんだろうか?
彼の体力とガッツに乾杯!
自分で空気を取り入れるためには鰓を動かせない。
だからいつも口を開けて泳いでいないと酸素が足らなくなる。
あと、腎臓が不全でおしっこが血液に混ざる仕組みになっているために
我々としては、下ごしらえをしないとおいしくは食べられない(アンモニア臭い)。
その代り肉が腐りにくいので、大昔から山間部では、遥か遠くの沿岸部で
採れたサメに海水をかけながら山間部まで運んで、蛋白源にした地域もある
(広島の奥に「まんさく茶屋」というサメの料理を一式出す店がある)。
一方、磯っちもいつも口が開いているが人間です。
いくつかの種類のフグは、泳ぐのをやめ、海底にお腹を
つけて寝る。
磯山さやかがなんだって?
ただ、いわゆる人食いザメ系は泳いでないとダメで、今回のもイタチザメだったと思うから、間違ってはいないんだけどね。
サメ「じゃなくて」でなくサメ「も」
他にカツオなんかもそうだし、泳ぎ続けなければ呼吸できない魚類はそこそこいる。
二度見して噴いた
イイ3つ押しとく