またがき

コピペ投稿者:uto  投稿者ID:IRxtj6v7
コピペ投稿日時:
1 名前:TOY_BOx@みそしるφ ★[] 投稿日:2012/04/04(水) 01:45:38.04 ID:???
3月27日(世界時)、山形県の板垣公一さんが超新星2012boを発見した。
板垣さんの超新星発見は今年1個目となる。

山形県山形市の板垣公一(いたがきこういち)さんは、3月27日(世界時)の観測から、
からす座方向にあるNGC 4726銀河の中に16.4等の超新星を発見しました。
この発見は国際天文学連合電報中央局に報告され、この超新星は「2012bo」と命名されました。

(中略)

板垣さんによる超新星の発見は、今年に入ってから初めて、
通算では76個目(独立発見を含む)となりました。

6 名前:名無しのひみつ[] 投稿日:2012/04/04(水) 01:53:13.63 ID:x4nvLDwo
また板垣か


8 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 02:16:43.21 ID:WyH4uOvg
またがきか


9 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 02:19:13.94 ID:Yyk9OdNw
またがき

しかし、今年まだ1個目とは今年はちょっと調子が悪い?


30 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 12:14:56.18 ID:UBz+pgPT
日本人の個人による超新星発見者(1980.01.01-2012.03.27)

板垣公一 76個 ←new
串田麗樹 14個
青木昌勝 12個
広瀬洋治 7個 
坪井正紀 6個
岡崎清美 3個
堀口進午 3個
佐野康男 3個
佐々木俊司 3個
市村義美 3個

32 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 12:30:09.56 ID:PLtgg213
板垣さんって普段なにしてんの?


33 名前:名無しのひみつ[sage] 投稿日:2012/04/04(水) 12:38:09.34 ID:ItTuouu9
>>32
豆の板垣

超新星発見の国内最高記録を持ち、ご自身で国内記録を塗替え続けている、
山形市在住のアマチュア天文家、板垣公一さん。
本業は山形の老舗豆菓子製造を営む「株式会社 豆の板垣」の代表取締役社長です。
「星の発見は学問ではなく、基本的には遊び。その後に学問の道具として使ってもらえれば」
と柔らかな口調で話される板垣さんは、世界の天文学会に衝撃を与え、これから、日本はもとより、
世界各国の専門家から研究論文が発表されるであろうというような大発見をした方とは思えないほどです。


  • イイ! 65
  • 泣ける 0
  • ガクガクブルブル 0
  • ホンワカ 10
  • オワタ 0
  • キンモー 0
  • カワイソス 0
  • ブッ!! 2
  • イクナイ! 1
  • イラネ(削除希望) 削希

最近のコピペ評価状況

イイ! イイ! イイ! イイ! イクナイ! イイ! イイ! イイ! イイ! ホンワカ ホンワカ ホンワカ

コメント一覧

1  名前::2012/04/15(日) 09:57:23  ID:YLZNt56Z 携帯からの投稿
こういうのはニートの俺の方が向いてそうだな
惑星「ゆうすけ」が何十個も誕生しそう
0 イイ!コメント
2  名前::2012/04/15(日) 09:59:53  ID:TbSHcPVo PCからの投稿
まめがき
0 イイ!コメント
3  名前::2012/04/15(日) 10:07:05  ID:cRFlA8mv スマートフォンからの投稿
※1
親のためお前が星になりんちゃい
25 イイ!コメント
4  名前::2012/04/15(日) 10:22:33  ID:nY/ktGMq 携帯からの投稿
にしきのあきら的な
2 イイ!コメント
5  名前::2012/04/15(日) 11:56:37  ID:qKOhGe4P PCからの投稿
確かこの人の発見した超新星のおかげで宇宙論が進んだこともあったはず・・・・
1 イイ!コメント
6  名前::2012/04/15(日) 12:20:52  ID:2wBY6QfJ PCからの投稿
※5 2段階式超新星爆発ね(こういう名称かどうかは知らん)。
コズミックフロント見た人なら、知ってると思うけど、超新星爆発が2度起こる(一回目はちょっと違うか?)なんて事は、天文学者、物理学者の誰一人として考えもしなかったことだったらしい。
8 イイ!コメント
 

コメントを投稿する

名前:

コメントルール

URL

よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。