1: スフィンクス(愛知県):2012/07/06(金) 10:53:54.68 ID:qnmifw2kP
日本サッカー協会が、ロンドン五輪代表の男女の移動便に格差を付けたことが5日、分かった。 両代表は11日に国立で壮行試合を行い、16日の早朝に同じ便で欧州へ出発する。
航空券はサッカー協会が男子はビジネス席、女子はエコノミー席を用意。
長年続いてきたサッカー界の慣例をそのまま適用し、男女に差をつけてしまった。
金メダルの期待がかかるなでしこが、いきなり落胆しそうな現実を目の当たりにする。
男子がフラットにシートが伸びるビジネス席でゆったり渡欧するのを、
シートが倒せないエコノミー席で眺めながら、約12時間のフライトに耐えることになった。
13: スノーシュー(東京都):2012/07/06(金) 10:59:49.87 ID:kaqHCzK80
別の便だったら言い訳も出来たのに同じ便とはw 35: エジプシャン・マウ(チベット自治区):2012/07/06(金) 11:12:09.76 ID:xE9VyM1Y0
女子のがちっさいんだからいいじゃねえか・・・ 124: ラグドール(九州地方):2012/07/06(金) 12:00:43.70 ID:Byvf2enDO
女子はワールドカップ優勝したのにこの扱いw196: ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/07/06(金) 13:57:26.19 ID:QDhrz64r0
これで男子が予選敗退で女子がメダルの結果なら、帰りの席はどうなるの? 199: ヨーロッパオオヤマネコ(空):2012/07/06(金) 14:02:10.49 ID:wCJmwA+g0
>>196 往復チケット手配済みだろうwww
203: オリエンタル(宮城県):2012/07/06(金) 14:04:16.61 ID:hIIQ8B8c0
>>196 例え話じゃなくとも男子が予選敗退、女子メダルの可能性が大きいよな・・
女子はレベルが低いかもしれんがW杯優勝で一定の金も稼いだわけだし平等にしてやれよ・・
コメント一覧
アスリートはプラス思考大事
…とか、当事者じゃない夜更かしな俺が言っても説得力ないか!!
女子1位=パラリンピック1位
くらいなんだろう。知らんけど。
ひと足早く美談になったりしてたんだろうな。
谷亮子や高橋尚子がメダル取った時はパラリンピック扱いだったか?
なんでもプラスに受け止めて頑張って欲しい。
小学生から中学生にかけてホイッスル!を読んでたから、尚更なでしこフィーバーが嬉しかったし、今も応援してる。
同じ待遇でいいと思うよ。
背が高い人から順にビジネスに座ってくの
むしろ、これは彼女達の場合は幸運
全員ビジネスかファーストに乗せて送り出してやれって話だよな。
なんたって日本を代表して行く人たちなんだし。
バカで無能の外務大臣がたかが中国まで行くのに数千万かけて
チャーター機を出したりするんだからさ。
記事を書いた奴は朝青龍を怒らせて
キムチ野郎と言われた盧載鎭
正しくはこちらで
http://hochi.yomiuri.co.jp/london2012/soccer/news/20120705-OHT1T00337.htm
またオリンピックをあくまで世界のアスリート達の祭典とするんであれば、待遇に格差をつける事自体おかしい
どちらにしろホントかどうかわからんし、ビジネスシートがどれだけいいもんか乗ったこと無いオレにはさらによくわからないけども
>オリンピックを単体の世界的なビジネスと考えるなら、より経済効果の高い女子を優遇したほうがいいんじゃない?
仮にオリンピックがビジネスで、女子の方が経済効果が高いとしても、それで女子の方を優遇する意味が分からない。
より稼げそうな方を優遇するってこと?
それって、なでしこジャパンを、稼げる『物』扱いしてね?
彼女らも、協会の為にサッカーしてる訳でもなかろうに。
リンク先見た、だいぶ印象違うなぁ。
エモヤンの
「試合決めたボールを観客席にサービスで投げ入れることあるじゃない?
自分も真似して、野手だからとりあえずグローブをサービスとして投げたんですわ」
この翌日の新聞で
「江本怒り爆発!観客席にグラブ投げ込む」
この顛末思い出したw
とかそういうのが鼻に付くからオリンピックは嫌い。
ああ、イヤな季節がやってくるなーorz
サッカー界全体を一挙に盛り上げるまたと無いチャンスだろうに、
こんな陰湿なことやってたら逆にイメージ低下に繋がっちまうわな。
大体こんな形で優遇されても男子選手は喜ばないし逆に気まずくてくつろげないだろうよ。
無神経な奴しかいないのか?日本サッカー協会。
男子はチームがあまり代表には出したがらない、怪我されたら困る。
女子はどうぞどうぞ代表で使って知名度上げてやってください。
ってイメージだけど。
記事タイトル『なでしこはエコノミー!「ビジネス」は関塚ジャパンに譲る!』
> 世界王者として金メダルが期待されるなでしこジャパン。16日に直前合宿地のフランスへ飛ぶが、快適な空の旅が約束されるビジネス席は、同乗するU―23の青年たちに譲った。関係者は「体格などを考慮してビジネス席は男子。ただ、女子も何人かビジネスに座れると思う」と明かした。
うん、ここだけ見てもだいぶ違う。「関係者」としか書いてないから何とも言えないとこもあるけど、少なくとも
投稿にある記事みたいに、まったく無駄な敵意みたいのを煽る論調じゃないのは好感が持てる
すでにプラス思考だね、ある意味。
ありがとう
下賎な記者の偏向報道にはいい加減ウンザリだよね
さらに女子代表の体格の平均が154センチ、52キロであるのに対し
、男子は180センチ、74キロ。
体格差を気遣い、“特等席”を男子に譲った形だ。
力点はポイントはココだろ?
格差と体格差
それを前者でキャプションする媒体はそう言うところだろう
格差?