924 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/24(月) 15:29:29
1年前に入籍して結婚生活を送っていた友人夫婦の結婚式。 友人夫婦は本当は式をする予定だったけど、新郎の父親が事業に失敗して
借金を抱えたため結婚資金を貸し、結果式はなしになった。
新しい家具なども買えず、質素な生活をしていたけど、年取ってからでも
結婚式はできるし、と幸せそうだった。
いい奴らだったので、友人一同で計画して、公民館を借りドレスなども古着屋で
激安のを買って女たちで染めたり縫い直したりして作り、チープだけど
一応結婚式らしいものができるよう準備した。
恩師や新郎新婦の両親にもこっそり連絡をとり、新郎新婦に式をサプライズプレゼント。
二人ともすごく喜んでくれた…が…。
925 名前:924[sage] 投稿日:2007/12/24(月) 15:30:35
酒がまわった新婦の父親が、新郎の父親に向かって 「お前のせいでうちの娘がこんなチンケな式でがまんするハメになった」
新郎に向かって
「結婚資金を親のために使いやがって、お前は娘より親をとったんだ、不幸にするなら娘をかえせ」
と怒鳴りつけはじめた。
これに新郎母が激怒。
「確かにうちがお金を借りたのは悪かったけど、そっちだって独身のときの○ちゃん(新婦)の
お給料を八割がた取り上げてたそうじゃないですか。結婚資金はうちの息子が一人で貯めたものです。
息子のお金を息子がどうしようがおたくにどうこう言われる筋合いはない!」と言い出し口論に。
自分が悪いんですと頭を下げる新郎父に新婦父が酒をぶっかけ、新郎母が新婦父に
掴みかかり、新婦母が新郎父に謝るも、新婦父に突き飛ばされた新郎母とぶつかり
二人して転んで料理の上に倒れて、テーブルの脚が折れ、床が汚れ、
公民館とテーブルを借りた主催者が悲鳴をあげ…
恩師が間に入って両親達をひきはがし強制送還したあと、新郎新婦が半泣きで
謝りながら掃除しようとしたので止めて、とってあった市内のホテルに連れて行き
残りの人間で大掃除した。
みんな不幸だった。
938 名前:924[sage] 投稿日:2007/12/24(月) 16:10:03
余計なことしちゃったな、ってのが後日のみんなの感想だったよ。 新郎新婦にも謝ったけど「とんでもない、すごく嬉しかったよ」と言われて泣けたよ。
新婦の父が悲しむとは全然予想もしなかった。ドレスは会心の出来だったし
確かにしょぼい公民館で親戚も呼べなかったけど、それでも娘の晴れ姿を
見られるんだから喜んでもらえると思ってた。
あとで新郎に聞いたけど、新婦がほとんど給料を親に取り上げられていたのは
新婦の父がオーディオかなんかのマニアで、自分の給料はそっちに金をつぎ込んで
娘の金を家族全員の生活費にあててたかららしい。
結婚自体、娘の金が入らなくなるから反対だったそうだし。
事業に失敗した新郎父のほうがまだましだよ。
コメント一覧
ま、しょうがないっちゃしょうがない
我が強すぎるのも無さすぎるのも駄目だね。
だからいきなりウンコとかやめろよ
新婦母は許してあげて
疲れてんだな、宿題は明日でいいから今日はもうおやすみ。
お前が寝てろよバーカ
友達に恵まれた新郎新婦だと思うよ
で、皆でそういうことしたくなるような「良い奴」とのことだから、たぶんこの新郎新婦には彼らの
気持ちは十分以上に伝わってると思うな
本人たち側の意見はコピペにある発言からしか見えないからか真意はわからないけどさ
終わり方こそよくなかったけど、サプライズもらって嬉しかった気持ちを一生大切にして、ここぞと
いうとき思い出して自分たちの力にするタイプじゃないかなと思う、この新郎新婦は
>見られるんだから喜んでもらえると思ってた。
思ってただけで確認とってないんだろ?
余計なお世話やんけ。
お前、新婦父と同レベルだな
久しぶりに凄いバカを見た
娘に格の良い結婚式をさせたいという気持ちだけは、一般的な親の価値観として分からなくもない
地味婚が流行る昨今では「気持ちはさえあれば」という風潮があるし、サプライズ側もその延長で企画したんだろうけど、
結婚に対する価値観などに少し軽率だった点は否めないんじゃないか
まぁサプライズ側も悪意はないし、冷静に反省もしてるからこの場に限っては誰が悪いという訳でもないんだが
好きなだけ自分のために金を使って、人の金で飲み食いして文句を垂れ流す。
クソが、死ね。
精々大好きな物に囲まれて貧相な棺桶で焼かれると良い。
オーディオの件が無かったら、
あの発言と大暴れは擁護の余地ありなの?
理解出来ないな。
オーディオの件の有無は多いに関係があるだろ
何十年生きてきてそれくらいの社会性もないオッサンの発言は 情状酌量だけで救えるもんじゃない。
しかしこりゃ新婦母もガンだな
新婦父から逃げられない理由でもあったんだろうか。新婦の弟妹がまだ18才未満だとかの理由が