556 :Trader@Live! [↓] :2012/08/26(日) 23:11:44.81 ID:/7RdiaPx (1/2)
チャックという名の若い男が、農夫から100ドルで馬を買いました。しかし翌日、農夫が馬を届けに現れると、「すまんチャック、馬が死んでしまった」と言いました。
チャックは「じゃあ、支払った金を返してくれ」
すると農夫は「それは出来ない、もうあの金は使ってしまったんだ…」
チャックは、「よし、わかった。じゃぁその死んだ馬をとにかくくれ」
農夫は不思議に思って尋ねました。「それはかまわないが、死んだ馬をどうするのかね?」
チャックは言いました。「その馬をくじの賞品にするんだよ」
農夫は「死んだ馬は賞品にはできないだろう」と言いましたが、
チャックは「いやできるさ、誰にも馬が死んでるとは言わないでくれよ」と言いました。
1ヶ月経って、農夫はチャックと会ったときに尋ねました。「あの死んだ馬はどうなったかね?」
チャックは答えました。
「もちろん賞品にして、くじを1枚2ドルで売り、全部で500枚売れて、純利益は898ドルにもなったよ」
農夫は「クレームは出なかったのかい?」と尋ねました。
チャックは、「当たった男からだけクレームがきたが、彼には2ドル返したさ」
コメント一覧
社員の身内とのマッチポンプ。
生きた馬とも言われてないな
クジが売れて金が入って来たなら、その分で払えるだろうに。普通は納得しないよな。
何が言いたいかというと、これは面白い笑い話であって感心するような話ではないってことだ。
別に今後もそういう取引するわけでもないだろ
まあ、時代や場所によって貨幣価値も違うしな。
日本だって百円で新築の家を買えた時代があったし。
つまりはじめから「馬」は存在せず価値としての「馬」が作中で奔走している
結局「馬」は馬まま馬ま
馬、馬ま まま馬
ま馬馬馬馬
う馬まう
馬 。 、馬ま!馬《
う
馬
馬馬
ビッグコア思い出したわ
時代が違うってのは思ったんだが、それだとくじが1回2ドルってのが引っかかってさ。
えらい古い例えだが1ドル=300円として、馬が3万円、くじが600円。
今の日本だと乗馬用だと数十万からあるって話しだから、簡単にして馬が30万ならくじが6000円。
宝くじとかやらないんだがこの辺どうなのかねぇと。