コピペ投稿者:名無しさん
投稿者ID:Y5TaWnFj
コピペ投稿日時:2012/11/07 00:46
コピペ投稿日時:2012/11/07 00:46
380 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/11/06(火) 18:54:27.47 ID:HRoz0qqR0
319. Posted by 義兄が元社員だった 2010年09月27日 23:03 スクエニはね。
四年前に「契約五年制度」っつって、契約社員歴五年以上のスタッフを全員切ったんだよ。
法律で、正社員にしなきゃいけなくなったから。
それまで、契約が実質五年以上でも、一ヶ月、三ヶ月ごとに契約更新させてごまかしてたんだけどね。
そん時、五年以上、無能な正社員を支えてたスタッフがごっそり抜けたの。
その穴埋めは、ノウハウないのに金だけ食う外注にしたの。
翌年から五年制度はなくなったよ。人材流出しまくったあとにね。
で、無能な正社員に大金渡して辞めてもらう早期退職制度を打ち出したの。
そしたら、他の会社でも余裕でやってける有能な社員が大金持って辞めまくったの。
因果応報って言うか……自業自得って言うか……。
コメント一覧
リメイク商法と続編商法で食いつないでる始末。
たまに出す新作はクソ。
FF13と光の4戦士。
あれは酷かったわ。
世の人々が抱え嘆く「損」とか「苦」とか「害」ってのは大体自業自得という言葉で収まってしまうんだ
それは何でもスッポリ包んでしまう風呂敷みてぇにさ
自業自得の精神って言うの?
日本人にはそれが足らねぇんだよ
自分が被った損害は必ず自分が撒いた種から生えて来たって思わねぇとよ
他人に当たり散らして何か解決すんのかっての
そうやって自分に甘いつまらん人間に出来上がっちまうの
おっかしぃね
ドラクエもそれだけ地に落ちてしまったんだろうなー
確かに最近のスクエニは何がしたいのか分からない。つかもうリメイクくらいしか売れないんではないか?
出てった有能社員はむしろ渡りに船と嬉々として応じただろうね。
沈没船に残るのは愚物だけ。
凡庸ですら危機感を抱いて逃げるよ。
どこぞのブログは大々的に赤字だと喧伝してたが
いま日本に必要なのは何が問題点か指摘することより、それを改善できる行動
引きずり下ろすだけじゃ何も始まらない。政治と一緒だ
…うっわブーメランだねこれ
×源説
○言説
ttp://www.famitsu.com/news/201211/06023929.html
2chの情報を鵜呑みにする前にプレスリリースくらいは読もうぜ
業績予想の修正に関するお知らせ
ttp://www.hd.square-enix.com/jpn/news/pdf/121030J.pdf
>アミューズメント事業において、第2四半期連結累計期間に発売したゲーム機の販売がいずれも不振でした。
>また、デジタルエンタテインメント事業において、大型HDゲームの販売が伸び悩んでいるほか、
>ソーシャルゲームのサービス開始の遅延による売上減と開発費用の先行が発生しております。
契約五年制度で検索してもこのコピペしかHitしない
2010年の書き込みで4年前だから2006年のはず
この規模でクビ切ればなにかしらニュースになってそうだけどそれも見つからない
労働契約法が改正されて実質5年を超えた場合に正社員にすることになったのは今年2012年の話だし
それまでずっと一回の契約が3年までならOKだったはず
HDゲームの不振とスクエニ自体が言ってる
ドラクエの分は織り込み済みと
俺はスライムと女賢者だな。
吹聴する後輩(6年目の某科医師)がいるんだが、早く目覚ませよって思う。
学校の成績と地頭は必ずしもパラレルではないという好例。
エクスデス以外強くしたのになー
彼は元気だろうか
フリーランスでもやってける有能な人たちがとっとと去ったよ。
懇意にしてたクライアントとともにw
その後輩の自頭は本当にいいのか?