コピペ運動会
ユーザー参加型コピペ投稿サイト
No.36586 スクエニはね。 四年前に「契約五... >>
<< No.36584 彼の部屋はいつもお風呂の窓閉めっぱなし
36585
J( 'ー`)し カーチャン「女は感情で意見言ってそれを批判されるとカッーとして余計にムキになるだけ。」
転載元:
【キチガイ政権w】 田中真紀子 大学接地不認可を撤回w 思いつきで政治やってるバカ集団ワロタw
コピペ投稿者:
komm
投稿者ID:UzOy+jKn
コピペ投稿日時:
2012/11/06 22:18
10:
イエネコ(WiMAX)
:2012/11/06(火) 12:12:37.86 ID:MUFDz2mG0
うちのカーチャン曰く
「女は感情で意見言ってそれを批判されるとカッーとして余計にムキになるだけ。
政治家はともかく女を大臣になんかしちゃダメ。女は「大きい仕事」には向いてない。蓮舫とか見てればわかるでしょ。」
正直、これが言えるうちのカーチャンは誇らしい。
231
0
2
9
2
35
0
3
3
削希
最近のコピペ評価状況
個別URL
twitterで呟く
No.36585 J( 'ー`)し カーチャン「女は感情で意見言ってそれを批判されるとカッーと...
コメント一覧
1
名前:
名無しさん
:
2012/11/06(火) 22:18:43
ID:UzOy+jKn
[参考ソース]
田中文科相、設置審見直し後に3大学認可を判断
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121106-OYT1T00708.htm?from=top
5
2
名前:
名無しさん
:
2012/11/06(火) 22:19:59
ID:WB8P5bvu
自分で参考ソースとか・・・
思わずキモー押してしまった
8
3
名前:
名無しさん
:
2012/11/06(火) 22:23:07
ID:edMCT2Ns
米2
No1
から読み直してこい
32
4
名前:
名無しさん
:
2012/11/06(火) 22:28:39
ID:YyE4cOvh
自分や真紀子がそうだからって女全体を語られても迷惑だわ。
71
5
名前:
名無しさん
:
2012/11/06(火) 22:29:35
ID:MMyr656Q
※2は女の子
14
6
名前:
名無しさん
:
2012/11/06(火) 22:31:41
ID:kNXECtO5
※4
そうかな。自分も女だが納得したけどな
81
7
名前:
名無しさん
:
2012/11/06(火) 22:34:01
ID:m6g+20AK
カーチャン正論だが、今の政界では男よりも女のが発言がはっきりしてんだよなぁ
男の政治家は女々しくてつまんない発言しかできない。私利私欲も強いしね
オカマ政治家出てこないかな
25
8
名前:
名無しさん
:
2012/11/06(火) 22:36:56
ID:Zw+zPagO
理論的な女もいれば、感情的な男もいる
が、それは前提として、確かに俺の周囲の女は感情的な奴が多い
事実を指摘されるとやたらムキになる 拗ねる 人格批判を仕掛ける
全員がそうではないのは重々承知しているが、女は感情的だと実際に感じる人が大勢いたから、そういう一般論が形成されていったんだろうな
60
9
名前:
名無しさん
:
2012/11/06(火) 22:38:52
ID:OyWzcdj4
女性だからそうとは思わないけど田中眞紀子とかがはっきりものを言うのは何も考えてないからじゃないかな
熟考しなきゃそりゃすぐにはっきりすんごいこと言えるわな
26
10
名前:
名無しさん
:
2012/11/06(火) 22:42:55
ID:bwaIkQ6+
「性別の話にもってゆくのは変というか、下品。個人批判で語るべき」みたいな
世間の風潮があってもいいんじゃないかな、とは思う。
性別の話にしたがる人は、それを逆手にとって誰かを黙らせたいだけなこと多くて
だいたい話聞いてて不愉快。
59
11
名前:
名無しさん
:
2012/11/06(火) 22:46:10
ID:l1+p2myx
まあまあとりあえず襟を立てようぜ
あれは周囲に対する断崖絶壁を表してるんたからな
私は負けない!ってな
1
12
名前:
名無しさん
:
2012/11/06(火) 22:46:55
ID:z8DFmD+2
このカーチャンも批判されるとムキになるのかな
6
13
名前:
名無しさん
:
2012/11/06(火) 22:47:19
ID:m6g+20AK
※9
眞紀子さんみたいな人の場合、何も考えてないっつーか今まで培ってきた経験や直感を下に思ったことを素直に言えてるんだと思うよ。
あんだけ割りきった物言いできる政治家は今の世の中に必要だと思います。
4
14
名前:
名無しさん
:
2012/11/06(火) 22:52:19
ID:k66j7aR/
※2はちゃんと
No.1
から読み直して来いよカス
全部読んで来たか暗唱させるから
※3さんGJ、結婚して
0
15
名前:
名無しさん
:
2012/11/06(火) 23:03:53
ID:qnekYfQS
はっきり言った手前、後に引けなかったりしたら結局感情的になってしまうんでないかい。
1
16
名前:
名無しさん
:
2012/11/06(火) 23:05:44
ID:wMVlTYS3
No.1
から読み直して来たが
No.1886
みたいな女性もいることが分かって安心した。
1
17
名前:
名無しさん
:
2012/11/06(火) 23:19:06
ID:wykVl+p/
ぐうの音も出ないほどの正論
お茶くみとか雑用やらせてた時代が正解だったな
0
18
名前:
名無しさん
:
2012/11/06(火) 23:26:38
ID:sUo14mTH
*4
まぁそんなにムキになるなよ
3
19
名前:
名無しさん
:
2012/11/06(火) 23:27:57
ID:I7nO2mV6
ヒトラーが言ってたやん。女が社会に出たら国が滅ぶと
17
20
名前:
名無しさん
:
2012/11/06(火) 23:28:45
ID:CzPuNLjR
どこでもこの話題は荒れるなー笑女ってほんとにバカだからなー笑
6
21
名前:
名無しさん
:
2012/11/06(火) 23:41:51
ID:rN9fGBVV
と女に構って欲しくてチラ見しながら独り言をいう※20…。
36
22
名前:
名無しさん
:
2012/11/06(火) 23:42:44
ID:X4gGmHBo
民間企業の重役は実力があればやってもいいだろうけど政治や経済に関わることだけはやらせないでほしい
4
23
名前:
名無しさん
:
2012/11/06(火) 23:45:46
ID:xmhxdKlg
排卵が無い女性(女性ホルモンが少なく男性ホルモンが多い)人はどうだろうか?
また違うかもしれない
ここでむやみに女性批判している男性も同類な気がする
5
24
名前:
名無しさん
:
2012/11/06(火) 23:57:30
ID:66temeHr
この国の統治機構に思い違いをしているな、カーチャンは。大臣含めて、政治家は大きなことやってるんじゃなくて大きなことの(せいぜい)御輿
になっているだけ。だからバカでも感情的でもあまり問題にはならない。
9
25
名前:
名無しさん
:
2012/11/06(火) 23:58:02
ID:1w/eG4Ci
ってゆうか、有能だけど体力がなく感情的になりやすい女性と、体力があり有能だけど細かい気配り的な仕事が苦手な理性的な男性なら、女性は補佐に付いた方がより能力を発揮出来るだろう?
これが全てじゃないけど、お互いに引き立て合い、どちらも無くてはならない関係だと思うけどな
どちらのヘイトスピーチも一理はあるが全てではないように
16
26
名前:
名無しさん
:
2012/11/07(水) 00:09:35
ID:9Q36qnRD
1.カーチャンは女性である。
2.女性は感情で意見を言う。
3.カーチャンは「政治家はともかく女を大臣になんかしちゃダメ。」と言った。
これで「そうだな、女を大臣になんかしちゃいけないよな。カーチャンいいこと言う」という結論に至る
論理的なプロセスを女の私に教えてください論理的な男性の方。
18
27
名前:
名無しさん
:
2012/11/07(水) 00:21:39
ID:UBNO4akE
「これが言えるうちのカーチャンは誇らしい。」という最後の文章すら読めずに感情でコメントしてしまうのが女脳ってことなんだよ、わかった?
38
28
名前:
名無しさん
:
2012/11/07(水) 00:26:49
ID:92X8AcH2
※2はちゃんと一から順にコピペ見て回ってんのか?あぁ?
見てんならそれぞれのコメ欄に「
No.36585
のゴミがコピペ行脚中です。生まれて来てごめんなさい」ってコメント残してけや
0
29
名前:
名無しさん
:
2012/11/07(水) 00:28:47
ID:9wUdk+GS
二世議員とタレント議員は男女問わずハズレのほうが多いだろ
例外は当然あるし、女の立場からの女批判なら許されるけど
これを男から言うのはNGじゃね?
0
30
名前:
名無しさん
:
2012/11/07(水) 00:31:58
ID:fMPgcgKJ
ハマコー
3
31
名前:
名無しさん
:
2012/11/07(水) 00:36:03
ID:hOjt6Wsq
※26
感情的な意見だろうが、読み手が正論と思えば賛同するだろうが。
慣れない奴が頑張って論理的に批判しようとすんなよ。
内心は感情的にムキになってるのが丸分かりだぞアホウw
12
32
名前:
名無しさん
:
2012/11/07(水) 00:40:06
ID:UBNO4akE
日本人は「日本で女性首相が誕生していないのは女性の社会進出が遅れているから!」と言うけど、
北欧のスウェーデンでも女性が首相になったことはないだろ。
日本はそういう意味では女性差別より男性差別のほうが深刻なのかもしれないな・・・。
5
33
名前:
名無しさん
:
2012/11/07(水) 00:48:19
ID:qogoJeU9
米25
有能で気配りできる人現る
いいこと言うなー
差別されてるって思うんなら、そうなんだろ。
ならさ、違う立場の人がその非差別者を擁護したくなくなる言説ふりまくのは、よくないんじゃない?
俺男だけど、異性が差別されてんなーってのがあからさまに見えると何か嫌になる
…ってのは、男性で差別されてる云々言う人がうまくやれてないってことじゃない?
0
34
名前:
名無しさん
:
2012/11/07(水) 01:02:48
ID:Zt7ffYWZ
※31
読み手が正論だと思っているだけでは、
カーチャンは読み手の称賛に値しないだろ。
読み手が感情的な意見を否定していて、
カーチャンが感情的な意見を基に正しいことを言ったとしたら、
読み手にとって、その意見は単なるあてずっぽうにしか見えないわけ。
そうなると、読み手がカーチャンを称賛している理由が説明できない。
※26
おそらく、ここでのカーチャンは感情で意見を言ってるのではなく、
経験と直感で意見を言ってるんだと思うよ。
※26の命題2は、カーチャンの発話内容の写しだけれど、
こういう発話内容を論理的厳密に扱おうと思ったら、
「2' 女性は感情で意見を言う場合が、男性に比べて多い」
程度に読み直されるべきでしょ。社会通念上の常識として。
つまり、女性の意見のすべては感情から発せられるとは限らない、
となるので、カーチャンの推論精度はここでは問題にならない。
0
35
名前:
名無しさん
:
2012/11/07(水) 01:06:24
ID:XS158esu
田中角榮は尊敬に値すると思うけど、真紀子って何もしてないだろ。
それどころか有能な政治家だった小泉の政権を散々引っ掻き回した挙句、自民党の寿命を縮めただけ。
「涙は女の武器」程度で発狂してたマスコミや女性有権者も問題あったけど。
結果女性票を多く得た民主が政権を握ってしまったことを考えると、こいつさえいなければ福島原発の悲劇もなかった可能性が高いのにねぇ。
9
36
名前:
名無しさん
:
2012/11/07(水) 01:50:51
ID:0P1fVT06
※7
>男の政治家は女々しくてつまんない発言しかできない。私利私欲も強いしね
政治家は「私利私欲」が強く無いと出来ない職業なんだよ
「私」=「国」と考える政治家がそろそろ欲しい昨今ですがね
女性の傑物と言えば英国のサッチャー氏だが、日本には居ないなぁ
敢えて言えば、菅元首相の(利用されまくった)師匠くらいかなー
女性政治家は土井、辻本、R4で前途を阻まれたね
頑張って欲しいです
1
37
名前:
名無しさん
:
2012/11/07(水) 02:35:16
ID:7/aT1Chc
サッチャーもそうだし、グロリア・アロヨとかゴルダ・メイアとかもいるんだがな。
カーチャンの床屋政談程度で、政治全てを悟った気になってるのがイタい。
真紀子に関しては当てはまるけど。
11
38
名前:
名無しさん
:
2012/11/07(水) 04:48:30
ID:plKDlWyo
とりあえず※27 結婚してくれ
2
39
名前:
名無しさん
:
2012/11/07(水) 05:09:41
ID:SJEunf/Z
※38
こんな神過ぎる人が独身なワケないだろ
人の円満な人生を奪うな
※27様の「わかった?」で大量に抜いたらそのまま眠ってしまったw
これは痺れる
0
40
名前:
名無しさん
:
2012/11/07(水) 07:28:01
ID:MkM+fv6x
でも、女の子と口喧嘩して勝った試しがないよね
0
41
名前:
名無しさん
:
2012/11/07(水) 07:28:41
ID:Q7smflcD
*26,31,34
母ちゃんが女である自らも含めた女像を冷静に語ってるから誇らしいんだろ
生きてきた年数だけ他者とは接してるから ある程度のサンプリングはなされてるだろうし
逆に父ちゃんが言ってたら正誤はともかく誇らしいとは言わなかったと思うよ
5
42
名前:
名無しさん
:
2012/11/07(水) 07:53:59
ID:M7F6OMBi
どんなに男女平等を謳っても脳や体の構造上向き不向きが必ずある
男が内助の功を得手としないのと同様に
女が政治に向かないのは歴史が示している
本当に稀に例外が居るが表に立つ女性は基本的に傾国
歴史上政治的に優秀な女性は内助の功で間接的に政に参加している
明帝、洪武帝の妻の馬皇后や光武帝の妻陰麗華、
日本だと山内一豊の正室見性院がそれに当たる
16
43
名前:
名無しさん
:
2012/11/07(水) 08:19:37
ID:hkbX6EYX
このサイトの※は95%以上の割合でバカまみれだと常々思っているけど、
成長しきった上でバカにしかなれなかった人間が多いのか、未だ成長途中の人間のが多いのか、
どっちだろうね?
4
44
名前:
名無しさん
:
2012/11/07(水) 10:06:30
ID:LZfI19FM
このコピペじゃないけど同性代表面、異性の都合のいいように発言するのは確かに異性から持ち上げられる。
書き方がちょっと悪いような。
自身も思い当たるんだけど悪気なく思ったことをすぐ口に出する男性は感情的、とはならない?
8
45
名前:
名無しさん
:
2012/11/07(水) 10:35:47
ID:C9T4BRx4
※40
あるよ。女の意見なぞ簡単に論破出来るだろ
0
46
名前:
名無しさん
:
2012/11/07(水) 11:09:05
ID:il2lYLhn
※45
論破しただけじゃ勝てないのが女との口喧嘩
8
47
名前:
名無しさん
:
2012/11/07(水) 11:37:28
ID:0EGDZvOc
男と女が口喧嘩すると、勝ち負けに関わらず、男は後悔し、女は相手をマジで嫌いになるような気がする。だからたとえ男は論戦という試合に勝っても、勝負では負ける。賭けてるものが違い過ぎる。
5
48
名前:
名無しさん
:
2012/11/07(水) 16:48:28
ID:9wUdk+GS
※42
こういうの見るとほんとにアホだな~って思うわ
5
49
名前:
名無しさん
:
2012/11/07(水) 17:52:02
ID:ezzCVRhW
*48
どういう意図での発言か知らんが、どう見てもアホはお前だろ
14
50
名前:
名無しさん
:
2012/11/07(水) 18:00:16
ID:4jCcd/G1
女は良くも悪くも平均値が多いんだよな
男はできる・できないがはっきりしてる
でも女だからって全てが真紀子と同じと思わないでほしい
5
51
名前:
名無しさん
:
2012/11/07(水) 19:23:00
ID:9wUdk+GS
※49
意図もわからんのにアホ呼ばわりってことは※42を読んで
「仰るとおり!すごい正しい!かっこいい!抱いて!」とか思ってんの?
表に立つ女性は基本的に売春婦(キリッとかって主張に?
びっくりだわ
3
52
名前:
名無しさん
:
2012/11/08(木) 06:27:21
ID:v1ewTZTT
※51
傾国を売春婦って…凄い読解力だな
凄まじい自分勝手な解釈に誰も反論できないわ
「感情的になって発狂する前にググるなり辞書引いて来なよ」と助言する事しかできない
それくらい酷い
歴史から鑑みる向き不向きを指摘され
貶されてると思い発狂したのかもしれないが
分からない言葉がある時は反論する前に調べた方が良いよ
2
53
名前:
名無しさん
:
2012/11/08(木) 06:40:51
ID:v1ewTZTT
失礼
辞書を引いた結果だったのね
文脈的にも一般的に知られてる意味的にも、普通は"遊女"とは読解しないが
辞書を引いた方が良いというのは、こちらの見識不足から来る無用な指摘だった。申し訳ない。
そして謝罪に合わせて訂正するが
文脈から考えて"遊女"という表現は有り得ない。
見識不足のまま指摘した私が言えた事ではないが
感情的になる前に文章をよく読んでから反論した方が良い
0
54
名前:
名無しさん
:
2012/11/08(木) 16:28:39
ID:wXpsOATP
女の敵は昔から女
0
55
名前:
名無しさん
:
2012/11/08(木) 17:26:55
ID:3JGD3fMV
ID:v1ewTZTT
分からない言葉がある時は発狂して長文垂れ流す前に調べた方が良いよ
そして「文脈から考えて」一般的に知られている意味としての絶世の美女をさす表現でも「有り得ない」
「歴史に鑑みる限り、表に出てくる女性は基本的に絶世の美女である」あるいは「遊女である」
言葉の意味も知らずに使っているならアホだし、百歩譲って知ってて使っているなら別種のアホだろ
千歩譲ってただ言葉の響き、女性が主権を取ると国を傾かせるという意味で使っていると解釈しても
歴史上に優れた女性の指導者は中高生が知っているレベルでも数多くいる
そもそも女性が指導者になること自体が稀有な中で、そうした人物だけは例外として無視して
歴史的に有名でもなんでもない日本の田舎の大名の嫁さんとかをひっぱり出してきて自分の主張である
「歴史上政治的に優秀な女性は内助の功で間接的に政に参加している」を通すのなら無理がありすぎるわ
マンボ踊ってそれらがただ知名度の違いであると切り捨てたとしても
歴史が示しているのは単に、文化的に女性が指導的立場になることは少なかった、ということだけで
男性と同じようにそれらを求めてきたが脳や体の構造上向いていないからならなかった、なれなかった
ということを証明していることにはならない
自分も文化的に、あるいは生理的に指導的立場に立つことに向いているのは男のほうだと思うが
鼻息の荒い女に日陰に追いやられたおじさんが好むような内助の功の典型みたいなのだけをとり出して
だから「女が政治に向かないのは歴史が示している」なんていうトンチンカンで頭の悪い主張はしないし
少なくともID:v1ewTZTTみたいな恥ずかしいアホに文章よく読めとか言われる筋合いは微塵もない
1
56
名前:
名無しさん
:
2012/11/09(金) 00:03:58
ID:C5NmOcBE
たしかに、男女は脳の構造、とか、男女の役割は歴史が示してる、
とかっていう主張は、人によってはすぐに違和感を感じるレベルの内容なんだけれど、
※55でそこまで丁寧に説明する用意があったのなら、
いきなりアホとかいう前に、先におかしい点を指摘したほうが
親切なんじゃないかなぁと、部外者ながら思った。
0
57
名前:
名無しさん
:
2012/11/10(土) 14:02:10
ID:l+bIzGno
男が創った国の在り方は男に合うように創られてる。だから女が国を動かせば滅ぶというのはそういうことだと思う。女の価値は意見を曲げられる柔軟さにあり、男の価値は意志を曲げない厳格さにある。今ある形を「平等ではない」「もっと楽をしたい」と言い、崩すのは改革ではなく文明破壊、未来への道標も示さず自由を語るのは個人に許された限度を大きくこえている
0
58
名前:
名無しさん
:
2012/11/10(土) 21:47:17
ID:GKKVgrLx
何いってんだよ。個人の信念の発言に許されるも何もないんだよ。説得力があるかないかだろ。
恰好付けてんのか知らんが、意味不明なこと言うな。
で、あんたの発言は説得力がない。男女に違いがあるというのはいいけど、
その前に人間としての理性は、そんなちっぽけなとこでつまずくのかよ。
あの人は女性なので、意思を貫きません、なんてこたないの。
社会的責任を全うするのに男女もくそもないんだよ。
無責任な自由を主張してんじゃなくて、科学的な知見もないのに、
性差という肉体的違いを、先天的社会的役割の違いに直結させる
主張がおかしいってこったろ。
3
59
名前:
名無しさん
:
2012/11/10(土) 23:49:24
ID:Fyts7gU/
片山さつきとか桜井よし子とかにも言ってやれ
0
60
名前:
名無しさん
:
2014/02/22(土) 19:05:26
ID:ABYd34TZ
女をひとまとめにするの好きだよねー
4
61
名前:
名無しさん
:
2014/08/04(月) 20:32:37
ID:YmZybcXi
※60うわああぁぁ
一年以上前のコピペに※とか
きっしょくわるーい
0
62
名前:
名無しさん
:
2016/10/27(木) 09:53:00
ID:d4QYYqYn
正に今読み返したいコピペだな。
0
コメントを投稿する
名前:
コメントルール
URL
よろしければ、ブログ・mixi等からリンク等を貼る時などにでも利用してください。
タグつき
URLのみ
タイトル+URL
No.36585 J( 'ー`)し カーチャン「女は感情で意見言ってそれを批判されるとカッーと... https://copipe.cureblack.com/c/36585
No.36586 スクエニはね。 四年前に「契約五... >>
<< No.36584 彼の部屋はいつもお風呂の窓閉めっぱなし
メニュー
トップ
ルール
コピペを投稿する
ランダムコピペ
新着コメント
ログイン
コピペ検索
お知らせブログ
ゴミ箱
コピペ番号指定移動
リンク
運営者関係
運営者ブログ
今時名前メーカー
Offzon
2ch関係
お笑いコピペ選手権
2ちゃんねるベストヒット
その他
トラベルミン
連絡先
メールフォーム
いろいろ
コメント一覧
田中文科相、設置審見直し後に3大学認可を判断
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121106-OYT1T00708.htm?from=top
思わずキモー押してしまった
No1から読み直してこい
そうかな。自分も女だが納得したけどな
男の政治家は女々しくてつまんない発言しかできない。私利私欲も強いしね
オカマ政治家出てこないかな
が、それは前提として、確かに俺の周囲の女は感情的な奴が多い
事実を指摘されるとやたらムキになる 拗ねる 人格批判を仕掛ける
全員がそうではないのは重々承知しているが、女は感情的だと実際に感じる人が大勢いたから、そういう一般論が形成されていったんだろうな
熟考しなきゃそりゃすぐにはっきりすんごいこと言えるわな
世間の風潮があってもいいんじゃないかな、とは思う。
性別の話にしたがる人は、それを逆手にとって誰かを黙らせたいだけなこと多くて
だいたい話聞いてて不愉快。
あれは周囲に対する断崖絶壁を表してるんたからな
私は負けない!ってな
眞紀子さんみたいな人の場合、何も考えてないっつーか今まで培ってきた経験や直感を下に思ったことを素直に言えてるんだと思うよ。
あんだけ割りきった物言いできる政治家は今の世の中に必要だと思います。
全部読んで来たか暗唱させるから
※3さんGJ、結婚して
お茶くみとか雑用やらせてた時代が正解だったな
まぁそんなにムキになるなよ
また違うかもしれない
ここでむやみに女性批判している男性も同類な気がする
になっているだけ。だからバカでも感情的でもあまり問題にはならない。
これが全てじゃないけど、お互いに引き立て合い、どちらも無くてはならない関係だと思うけどな
どちらのヘイトスピーチも一理はあるが全てではないように
2.女性は感情で意見を言う。
3.カーチャンは「政治家はともかく女を大臣になんかしちゃダメ。」と言った。
これで「そうだな、女を大臣になんかしちゃいけないよな。カーチャンいいこと言う」という結論に至る
論理的なプロセスを女の私に教えてください論理的な男性の方。
見てんならそれぞれのコメ欄に「No.36585のゴミがコピペ行脚中です。生まれて来てごめんなさい」ってコメント残してけや
例外は当然あるし、女の立場からの女批判なら許されるけど
これを男から言うのはNGじゃね?
感情的な意見だろうが、読み手が正論と思えば賛同するだろうが。
慣れない奴が頑張って論理的に批判しようとすんなよ。
内心は感情的にムキになってるのが丸分かりだぞアホウw
北欧のスウェーデンでも女性が首相になったことはないだろ。
日本はそういう意味では女性差別より男性差別のほうが深刻なのかもしれないな・・・。
有能で気配りできる人現る
いいこと言うなー
差別されてるって思うんなら、そうなんだろ。
ならさ、違う立場の人がその非差別者を擁護したくなくなる言説ふりまくのは、よくないんじゃない?
俺男だけど、異性が差別されてんなーってのがあからさまに見えると何か嫌になる
…ってのは、男性で差別されてる云々言う人がうまくやれてないってことじゃない?
読み手が正論だと思っているだけでは、
カーチャンは読み手の称賛に値しないだろ。
読み手が感情的な意見を否定していて、
カーチャンが感情的な意見を基に正しいことを言ったとしたら、
読み手にとって、その意見は単なるあてずっぽうにしか見えないわけ。
そうなると、読み手がカーチャンを称賛している理由が説明できない。
※26
おそらく、ここでのカーチャンは感情で意見を言ってるのではなく、
経験と直感で意見を言ってるんだと思うよ。
※26の命題2は、カーチャンの発話内容の写しだけれど、
こういう発話内容を論理的厳密に扱おうと思ったら、
「2' 女性は感情で意見を言う場合が、男性に比べて多い」
程度に読み直されるべきでしょ。社会通念上の常識として。
つまり、女性の意見のすべては感情から発せられるとは限らない、
となるので、カーチャンの推論精度はここでは問題にならない。
それどころか有能な政治家だった小泉の政権を散々引っ掻き回した挙句、自民党の寿命を縮めただけ。
「涙は女の武器」程度で発狂してたマスコミや女性有権者も問題あったけど。
結果女性票を多く得た民主が政権を握ってしまったことを考えると、こいつさえいなければ福島原発の悲劇もなかった可能性が高いのにねぇ。
>男の政治家は女々しくてつまんない発言しかできない。私利私欲も強いしね
政治家は「私利私欲」が強く無いと出来ない職業なんだよ
「私」=「国」と考える政治家がそろそろ欲しい昨今ですがね
女性の傑物と言えば英国のサッチャー氏だが、日本には居ないなぁ
敢えて言えば、菅元首相の(利用されまくった)師匠くらいかなー
女性政治家は土井、辻本、R4で前途を阻まれたね
頑張って欲しいです
カーチャンの床屋政談程度で、政治全てを悟った気になってるのがイタい。
真紀子に関しては当てはまるけど。
こんな神過ぎる人が独身なワケないだろ
人の円満な人生を奪うな
※27様の「わかった?」で大量に抜いたらそのまま眠ってしまったw
これは痺れる
母ちゃんが女である自らも含めた女像を冷静に語ってるから誇らしいんだろ
生きてきた年数だけ他者とは接してるから ある程度のサンプリングはなされてるだろうし
逆に父ちゃんが言ってたら正誤はともかく誇らしいとは言わなかったと思うよ
男が内助の功を得手としないのと同様に
女が政治に向かないのは歴史が示している
本当に稀に例外が居るが表に立つ女性は基本的に傾国
歴史上政治的に優秀な女性は内助の功で間接的に政に参加している
明帝、洪武帝の妻の馬皇后や光武帝の妻陰麗華、
日本だと山内一豊の正室見性院がそれに当たる
成長しきった上でバカにしかなれなかった人間が多いのか、未だ成長途中の人間のが多いのか、
どっちだろうね?
書き方がちょっと悪いような。
自身も思い当たるんだけど悪気なく思ったことをすぐ口に出する男性は感情的、とはならない?
あるよ。女の意見なぞ簡単に論破出来るだろ
論破しただけじゃ勝てないのが女との口喧嘩
こういうの見るとほんとにアホだな~って思うわ
どういう意図での発言か知らんが、どう見てもアホはお前だろ
男はできる・できないがはっきりしてる
でも女だからって全てが真紀子と同じと思わないでほしい
意図もわからんのにアホ呼ばわりってことは※42を読んで
「仰るとおり!すごい正しい!かっこいい!抱いて!」とか思ってんの?
表に立つ女性は基本的に売春婦(キリッとかって主張に?
びっくりだわ
傾国を売春婦って…凄い読解力だな
凄まじい自分勝手な解釈に誰も反論できないわ
「感情的になって発狂する前にググるなり辞書引いて来なよ」と助言する事しかできない
それくらい酷い
歴史から鑑みる向き不向きを指摘され
貶されてると思い発狂したのかもしれないが
分からない言葉がある時は反論する前に調べた方が良いよ
辞書を引いた結果だったのね
文脈的にも一般的に知られてる意味的にも、普通は"遊女"とは読解しないが
辞書を引いた方が良いというのは、こちらの見識不足から来る無用な指摘だった。申し訳ない。
そして謝罪に合わせて訂正するが
文脈から考えて"遊女"という表現は有り得ない。
見識不足のまま指摘した私が言えた事ではないが
感情的になる前に文章をよく読んでから反論した方が良い
分からない言葉がある時は発狂して長文垂れ流す前に調べた方が良いよ
そして「文脈から考えて」一般的に知られている意味としての絶世の美女をさす表現でも「有り得ない」
「歴史に鑑みる限り、表に出てくる女性は基本的に絶世の美女である」あるいは「遊女である」
言葉の意味も知らずに使っているならアホだし、百歩譲って知ってて使っているなら別種のアホだろ
千歩譲ってただ言葉の響き、女性が主権を取ると国を傾かせるという意味で使っていると解釈しても
歴史上に優れた女性の指導者は中高生が知っているレベルでも数多くいる
そもそも女性が指導者になること自体が稀有な中で、そうした人物だけは例外として無視して
歴史的に有名でもなんでもない日本の田舎の大名の嫁さんとかをひっぱり出してきて自分の主張である
「歴史上政治的に優秀な女性は内助の功で間接的に政に参加している」を通すのなら無理がありすぎるわ
マンボ踊ってそれらがただ知名度の違いであると切り捨てたとしても
歴史が示しているのは単に、文化的に女性が指導的立場になることは少なかった、ということだけで
男性と同じようにそれらを求めてきたが脳や体の構造上向いていないからならなかった、なれなかった
ということを証明していることにはならない
自分も文化的に、あるいは生理的に指導的立場に立つことに向いているのは男のほうだと思うが
鼻息の荒い女に日陰に追いやられたおじさんが好むような内助の功の典型みたいなのだけをとり出して
だから「女が政治に向かないのは歴史が示している」なんていうトンチンカンで頭の悪い主張はしないし
少なくともID:v1ewTZTTみたいな恥ずかしいアホに文章よく読めとか言われる筋合いは微塵もない
とかっていう主張は、人によってはすぐに違和感を感じるレベルの内容なんだけれど、
※55でそこまで丁寧に説明する用意があったのなら、
いきなりアホとかいう前に、先におかしい点を指摘したほうが
親切なんじゃないかなぁと、部外者ながら思った。
恰好付けてんのか知らんが、意味不明なこと言うな。
で、あんたの発言は説得力がない。男女に違いがあるというのはいいけど、
その前に人間としての理性は、そんなちっぽけなとこでつまずくのかよ。
あの人は女性なので、意思を貫きません、なんてこたないの。
社会的責任を全うするのに男女もくそもないんだよ。
無責任な自由を主張してんじゃなくて、科学的な知見もないのに、
性差という肉体的違いを、先天的社会的役割の違いに直結させる
主張がおかしいってこったろ。
一年以上前のコピペに※とか
きっしょくわるーい